【集合知】怒りすら覚える…タワーマンションが「欠点だらけ」と気づく人

社会
Photo by David East on Unsplash
スポンサーリンク

怒りすら覚える…タワーマンションが「欠点だらけ」と気づく人

怒りすら覚える…タワーマンションが「欠点だらけ」と気づく人 | ゴールドオンライン
高層タワーマンションに憧れる人は少なくありません。しかし、ステータスに囚われてしまったあまりに、人生最大の買い物で「損」をしてしまわないよう、事前の情報収集は必須といえます。本記事は、鈴木雄二氏の『本物マンション購入計画』から一部抜粋、再編集したものです。
スポンサーリンク

Twitterの反応

スポンサーリンク

5ちゃんねるの反応

【お住まい】怒りすら覚える・・・。タワーマンションが「欠点だらけ」と気づく人★2

1: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:20:00.49
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5fca3b9a6ddf29c85298ecb09a9d86aaed2a68f

高層タワーマンションに憧れる人は少なくありません。しかし、ステータスに囚われてしまったあまりに、
人生最大の買い物で「損」をしてしまわないよう、事前の情報収集は必須といえます。
本記事は、鈴木雄二氏の『本物マンション購入計画』から一部抜粋、再編集したものです。

超高層マンションは本当に憧れるべきものなのか

超高層のタワーマンションには都会的で快適というイメージがあります。広告などでは「レインボーブリッジを見下ろす
超高層マンション」などといった言葉も見かけますが、超高層での暮らしは本当に憧れに足る、快適なものでしょうか。

最初に結論を申し上げておくと、生活や子育て、費用の問題から見て超高層マンションにはまだ解決されていない
問題が山積みしています。そうした未解決の問題を抱えたまま超高層マンションを作り続けるのはどういうことなのか。
以下、簡単に問題を取り上げてみましょう。

●子育てには不向きな超高層マンション

まずは生活そのものから考えてみましょう。住まいが高層階にある場合、確かに見晴らしはいいはずです。
でも我が家の玄関からエントランスまでの移動時間はかかります。通勤や通学はもちろん、ゴミ出しや新聞を取りに行くのも億劫です。

また、エレベータの台数が少なければ待ち時間も必要で、外出は面倒と思うようになる人もいるようです。
最近は高速のエレベータが増え、乗っている時間自体は短縮されていますが、通勤、通学の時間帯に乗りたい人が集中し、
なかなかエントランスまでたどり着けないという話もあります。

「高層マンション症候群(白石拓著・祥伝社新書)」は東京大学医学部母子保健学教室の織田正昭氏らの調査を紹介していますが、
それによると、14~29階に住む母親の2人にひとり以上、56.2%もの人がエレベータの利用に不安を感じていると言います。
母親が外出しないとなれば、小さな子は当然、外出の機会も減ります。

同書では奈良女子大学のグループによる研究で、15~31階に住む母親の2人にひとりは「子どもだけでは遊びに行かせない」
と答えていることも紹介しています。14階以下に住む母親の場合は10人にひとりだけが遊びに行かせないとしている結果に比べると、
高層階の母親は子どもだけの外出、外遊びに強い不安を抱いていると理解できます。エレベータ利用への不安に加え、
高層階からでは子どもに目が届かないということも理由のひとつと考えられます。

母子ともに外出が少なくなると、問題になるのが母子密着です。子どもに愛情を注ぐことは大事ですが、それが過ぎると過保護となり、
親離れ、子離れが遅れます。この点でも前出の織田氏は他の調査で14~29階の母子の密着度がそれ以下の階数の母子に比べて
1.5倍近くも高いとしています。

さらに、外で友達と遊ばず体を動かさずに育つとなると、健康や社会性の問題も気になるところです。そう考えると子育てファミリーは、
超高層マンションを選ぶのに慎重でなければなりません。

●超高層マンションでは大規模修繕に莫大な費用がかかる

次に維持管理面を考えてみましょう。たとえば大規模修繕。地上45m(15階相当)までの建物であれば、地面から組み上げる
普通の足場が使えるのですが、それ以上の超高層マンションではそうした足場が使えません。

そのため、ゴンドラを吊して作業をするなど、いわゆる特殊足場を使うことになります。この特殊足場は作業できる会社が限られるため、
コスト競争力が及ばず、残念ながら工事費が割高になってしまうようです。

一般的には架設工事費(足場を組むための費用等)が大規模修繕全体のコストに占める割合は10%前後です。
これが超高層マンションになると30~40%にも及ぶと言われています。つまり、超高層という高さが、大規模修繕工事を行うための
予備工事代金の増加という、言わば実質的修繕工事以外の余分な出費を多くする原因を作ります。

※以下、全文はソースで

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599880229/
1が建った時刻:2020/09/12(土) 12:10:29.11

 

引用元: ・【お住まい】怒りすら覚える・・・。タワーマンションが「欠点だらけ」と気づく人★2 [記憶たどり。★]

 

 

14: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:22:07.90
>>1
修繕、維持管理費が足りないけど、多過ぎる住民のせいで管理費値上げの総会は修羅場と化す
次第に荒れ果て、タワマンは放置、スラム化が進み、現代の九龍城に…そして倒壊の恐れからタワマン解体法制定により公費で解体
建築基準法改正により、タワマンは建築禁止に

 

152: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:33:07.34
>>14
コロナ禍で人口過密が問題にもなってんだから、いい加減首都機能分散でもしろって事だ。
将来北朝鮮の核ミサイル攻撃に曝されようが首都機能が分散していればどこかが生き残り立ち直りが早くなる確率も高くなるという利点もあるだろう。

 

53: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:26:36.57
>>1
団地だよね
市営や都営、公社住宅と同じ

 

125: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:31:39.16
>>1
タワマンを横に倒して考えると、唯一の出口までエレベーターという時間の不確かなバスの様な交通機関しか無い不便な建物。

 

854: 名無しさん 2020/09/12(土) 14:06:33.59
>>125
おもしろい発想だな
それだと高層階に行くほどデメリットしかない
高層の住人はそういうデメリットを犠牲にして尚且つプラスアルファを払ってまで見晴らしの良さに価値を見出してるんだね

 

899: 名無しさん 2020/09/12(土) 14:09:15.10
>>125

すごいなこの発想w至言だわw

俺も今度タワマン購入検討してる同僚にドヤ顔で話させてもらうw

 

946: 名無しさん 2020/09/12(土) 14:12:05.03
>>125
縦型の空中長屋だね

 

4: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:20:46.12
タワマンって何年住めるんだろ
もちろん全部じゃないけど
築30年ぐらいから相続放棄の空き室が増え始めて
保守費用が高揚して
自治会が破綻して
エレベータ止まって
みんな逃げ出して
朽ちた外壁が剥がれたが降ってきて
しぶしぶ行政が解体する
って未来が見える

 

15: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:22:09.20
>>4
軍艦島の30号棟になるかもしれません

 

19: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:22:33.48
>>4
国内にもポンテタワー誕生
胸熱だわ

 

116: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:31:07.42
>>4
今現在でも築30年以上のタワマンはあるからそれを見るのがいいかもね

 

127: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:31:47.99
>>4
多分そうなるだろうね。
解体に金がかかるから、はっぱで爆破解体。

 

275: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:39:04.57
>>4
昔の最先端で比較的余裕のある家族が集まった高島平団地をみると、ああなるんだろうなあと思う
人間て意外と移住しないから高齢化がすすむんじゃ
メインテナンスはやるだろうから朽ち果てるとこまでは行かないでしょうかね

 

354: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:42:07.61
>>4
撤去費用考えたら不良債権だからね、壊すのに30億位掛かるだろうし、国は解体費用の積立を義務化させないと駄目だね

 

384: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:43:33.20
>>4
不動産は相続放棄しようが次の持ち主が決まるまで管理責任(管理費の支払い義務)を負う

もっとも無視して払わないと言う手もあるが

 

7: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:21:18.32
バスローブ着て窓際でブランデーグラス揺らしたいよね

 

580: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:52:42.20
>>7
ブラインドの隙間から外を覗いて猫を撫でる感じ?

 

633: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:54:58.97
>>580
葉巻!葉巻!

 

8: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:21:24.48
馬鹿が見栄を張るとろくなことが無い

 

10: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:21:39.76
タワマンに住むにしても
ツウィンタワーじゃないと
火事が怖い

 

12: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:21:50.88
中にコンビニのあるマンションはいいよな
憧れる
快適すぎて一歩も出なくなるかも

 

72: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:27:56.20
>>12
コンビニやジムとか施設にレストランやカフェに駅あると良いよね。

 

963: 名無しさん 2020/09/12(土) 14:12:58.86
>>72
タワマンじゃないけど、それ六本木ヒルズじゃね?

 

691: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:57:31.82
>>12
自然と触れ合うのが嫌いなら
楽だよね

 

13: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:22:06.99
パワーカップルwww
単なる共稼ぎの業界事情リサーチしない意識高い系バカップル

 

16: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:22:25.50
上の階は重量を軽くするために壁が薄くて音が響く

 

20: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:23:07.12
台風や地震んとき揺れるそうだな
住人実際のところどうよ?耐えられる?

 

353: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:42:07.59
>>20
震災時の東京都の高層ビルの
揺れ方みたらねぇ

 

26: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:23:51.82
地震なら揺れるだろ、バカでもわかる。

 

27: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:23:57.29
そもそも子育て世代がタワーマンションの上階に住むのが間違いだと思う
2ドアのスポーツカー見たいなもんだろタワーマンションの上階は

 

56: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:26:52.54
>>27
災害の時とか想像するだけでおっかないわー

 

28: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:24:00.72
満員電車で通勤する事に比べたら楽なもんだろう

 

49: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:26:25.78
>>28
そこから満員電車のるんだけどな
高級奴隷巣窟

 

30: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:24:15.97
こんなもん買う前から分かるだろ

 

31: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:24:25.35
高層ホテルに泊まった時に予定より20分も早く部屋を出てるのにエレベーターが来ないせいでレストランは満席だったしチェックアウトも時間を過ぎてた
毎日あれなんて苦痛過ぎる

 

38: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:25:24.70
うんこするなよって言われるマンションとか住みたくないわ

 

105: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:30:29.97
>>38
言われるだけならともかく、他人のうんこが逆流してくるなんて悪夢だな

 

39: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:25:28.07
東京一極集中が無くなると
恐ろしいほどの数のゴミが住み着きスラムと化す

知ったこっちゃないけどね

 

40: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:25:44.69
コロナになると超やばそう

 

43: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:25:54.05
消防車のホースが届かない高さに住むバカは、もう初めから終わってるw

 

46: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:26:05.88
タワーアパートなら無問題よ

 

50: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:26:27.19
嫉妬だ嫉妬だと書き込んでる人に問いたい
どこの何を嫉妬しろと?
ポカーンでしかないんだけど…

 

54: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:26:38.77
タワーリング・インフェルノ
BSでみちゃったからなぁ

 

55: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:26:50.43
全国から優秀な人材が集まるのと同時に

その100倍の馬鹿が全国から集まってるのも現実

 

57: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:26:54.39
災害、隣人ガチャなど色々考えると新築マンションを数年ごとに移り住むのが最強だと思うんだけど4-50年後は高齢者も賃貸借りやすくなってるかな

 

61: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:27:05.49
外車と同じだな。
便利さや経済性を求めるなら選ばない方がいい。

 

62: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:27:07.51
一軒家だけど、外にでないな。
家の中が快適なんだよ。
でも、外回りは良く見ないといろいろ補修が必要だったりする

 

65: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:27:17.65
駅近の低層高級マンションが正解なんだよなぁ

 

68: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:27:41.98
まあ、買えないから気にならんわ

 

79: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:28:41.48
不動産屋には売れりゃいいんでな
50年後にどうなっても自分はもういないし関係ないでそ

 

81: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:28:50.46
マンションだけは買うべきでないと思う
賃貸で借りるのはいいと思うけど、とにかく賃貸料がバカ高いよね

 

82: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:28:59.31
地震の揺れの恐怖
災害時の困難さ(武蔵うn小杉など)
劣化&修繕費の問題
こんなの誰でも分かる話だよね・・・

それ以外にも高層階だと無意識な不安に常時晒され心身的に問題があるという記事も見た

見晴らしならたまにホテル行けば良さそう

 

84: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:29:10.19
出かけるのは本当にめんどくさいけど眺めがいいから籠っていても気分が滅入らない
あと虫が出ないのはよかった

 

86: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:29:23.54
知り合いの金持ちは低層高級マンションかインナーガレージの戸建てだな
エレベーター内で他の住人と顔合わせるのを嫌がってた

 

88: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:29:38.03
相当金持ちじゃないかぎり地方中核都市で広々一軒家が

 

92: 名無しさん 2020/09/12(土) 13:29:50.18
気付くの遅くね?

 

スポンサーリンク

参考

【実態調査】タワーマンションの階層によってカーストができているという
...
【悲報】自慢目的でタワマンを買った中産階級。コロナで"引くも進むも地獄"状態に
...
【コロナ禍】遂に迎える本当の地獄…タワマンを購入した共働き夫婦の末路
...
【ステイホーム】東京都、家庭内感染が増加 2週間で3倍 COVID-19
...
【コロナショック】「TOKYO湾岸タワマンバブル」の幻想が消える
...
【どういうことだってばよ】新型コロナ、高層マンションで大量感染、トイレの通風口が原因か。生存者は一戸建に避難…香港
...

コメント