【集合知】持ち家と賃貸、どっちが安心?「コロナで収入減になると家賃は払えない」 ネットの反応

社会
Photo by David East on Unsplash
スポンサーリンク

持ち家と賃貸、どっちが安心?「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」

スポンサーリンク

5ちゃんねるの反応

【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」

1: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:20:20.23
住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」で悩む人は多いだろう。大学進学や就職などの一人暮らしをする際は賃貸を選んでも、結婚や出産を機に持ち家を購入する人は多い。

キャリコネニュース読者からは、

 「賃貸は家賃がムダ」(東京都/50代男性)
 「一生家賃を払い続けるのもリスクが高いと思う」(静岡県/30代男性)
 「持ち家は売れない」(大阪府/40代男性)
 「いずれ空き家が増えてくる」(東京都/50代女性)

と「持ち家派」「賃貸派」それぞれの声が寄せられている。(文:コティマム)

■賃貸は老後が心配「老人はなかなか入居できなくなると思う」

まずは「持ち家は必要」と考える人の声を紹介する。

 「家賃よりローン支払いの方が安い。持ち家なら子どもが騒いでも傷つけても気にしなくていい」(岩手県/20代女性)
 「自分の理想の間取りに住みたい。老後に車椅子が必要になれば、賃貸でない方が良い」(大阪府/50代女性)

持ち家であれば、部屋が汚れても壊れたとしても賃貸のように家主に気を遣う必要がない。またライフスタイルに合わせてのリフォームなども自由にできる。生活空間を快適に保つ上で縛りがないというのがメリットだろう。

また「持ち家派」は、賃貸の場合の将来を心配している。

 「今みたいにコロナがはやって収入が減ると、家賃は払えない」(愛媛県/60代男性)
 「老後は家賃負担だけでも大変になるし、老人はなかなか賃貸に入居できなくなると思う。自宅を持っていれば安心」(東京都/60代男性)

新型コロナウイルスでは、さまざまな業界が経済的なダメージを負っている。このような大規模な不況が起きた際、収入が減れば家賃を一生払い続けるのは難しい。また老後に年金収入となった場合も家賃は負担になる。

さらに年齢によっては新たな賃貸物件へ入ることが難しくなる可能性もある。こうした将来のリスクから、持ち家があるということは安心感につながるようだ。

■世の中が大きく変化している時代だからこそ

では、「賃貸派」はどうだろう。

 「ライフスタイルの変化によって変えられるから」(秋田県/40代男性)
 「相続する家族等がいれば持ち家が良いが、独りで暮らしていくつもりの人間には必要ないと考える。また隣近所と上手くやっていけない場合、賃貸であれば気軽に転居できるが、持ち家だと転居もなかなかできない」(神奈川県/60代男性)

賃貸の場合、持ち家のように部屋を自由にアレンジすることはできないが、ライフスタイルの変化によってそもそもの棲み家を変えることができる。ご近所や子どもの学校関連のトラブルがあった場合も、引っ越しをすぐに検討することもできる。この身軽さは、賃貸の魅力かもしれない。

また今後の世の中の流れを考えると、「持ち家」にこだわらなくてもいいと考えている人もいる。

 「世の中が早いスピードで大きく転換していく時代に、固定資産があると人生の転機に対する変化への対応が遅くなる。具体的には、転居、転職、働き方の変化、ライフステージの変化など」(東京都/30代女性)
 「災害が多いし、人口減少で住宅や土地の相対的価値は徐々に下落すると思う」(京都府/30代女性)

「結婚し子どもを産み、大黒柱が稼いでマイホームを建てる」というのは、これまでの日本では当たり前に見られてきた光景だ。しかし共働きや非正規雇用も増え、未婚率も上がり、人口も減少している現在、これまでのスタンダードに当てはまらない人々もたくさんいる。空き家が増え、残った持ち家が「負動産」となり処分に困っている人も多い。

「持ち家」か「賃貸」か。どちらが正しいという答えはないが、それぞれのライフスタイルや将来に合わせて住みやすい環境を選びたいものだ。

2020年11月21日 14時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19258436/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/2/32bd4_1591_fd16f4f1c2dbe70c2f1a8c6f19d53b81.jpg

 

引用元: ・【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」 [ひぃぃ★]

 

 

3: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:21:10.65
今の時代では賃貸だろう(´・ω・`)

 

6: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:21:42.71
キャッシュで買えるなら持ち家
なきゃ賃貸

 

32: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:29:19.51
>>6
これだな
ローンなら賃貸

 

54: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:34:00.64
>>32
10年だけローン組むと住宅ローン減税にあやかれる

 

7: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:22:27.60
資産価値のある場所売れる土地なら買ってもイイ
ないなら無駄

 

8: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:22:33.97
持家借家論はもう結論が出てる
金がない奴はどっちを選んでも後悔する

 

12: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:23:48.39
賃貸は引っ越し費用を考慮してるのかな?

 

13: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:23:49.86
家賃払えなきゃローンも払えないだろ

 

14: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:24:22.59
定年までに購入の支払いが済んでいる持ち家が一番 これ最強

 

16: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:24:55.41
親から相続した埼玉の持ち家があって都内にマンション借りてる俺に言わせれば
賃貸で十分 
持ち家は相続でもない限り所有する必要ない

 

17: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:25:18.43
60までは賃貸、それ以上は持ち家

 

432: 名無しさん 2020/11/21(土) 21:20:52.43
>>17
定年過ぎたら貸してくれるところがなくなるらしいね。

 

20: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:26:01.36
暇になると、この話題か。どの道最後は病院か施設内で逝くのだし、短い人生なのだから好きなとこに住めば良いよ

 

21: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:26:17.03
持ち家はご近所さんで失敗すると逃げられ無いんだよな(´・ω・`)

 

42: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:30:50.67
>>21
それが一番怖い
親が苦労してたからな

 

24: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:27:16.77
貧乏人なら持ち家

 

25: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:27:57.82
せいぜい80年の住みか、そんなに深く考えても。賃貸でも持ち家でも快適に住める住まいが1番

 

27: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:28:18.27
家賃払えなければデテケ!
住宅ローンなら半年くらい猶予期間あるけえ。

 

241: 名無しさん 2020/11/21(土) 21:01:18.09
>>27
賃借権も強いぞ
軽く半年は粘れる

 

28: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:28:27.93
近隣住民にきちがいがいなかったら持ち家の方がいいな
賃貸でも不便なければそんな引っ越さないから世の中の変化に~のあたり関係ないし

 

35: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:29:41.93
>>28
ある日突然キチガイが隣に引っ越してくる可能性もあるからな

 

30: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:29:04.22
更地に車上生活だろ

 

189: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:55:33.88
>>30

更地だと固定資産税が高い

 

31: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:29:10.90
人口減少で首都圏中心部以外の不動産価格はこの先20年は下落し続けるから資産価値目的で持ち家を購入するのは愚か 

 

33: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:29:32.79
金持ちは賃貸。貧乏人は持ち家。貧困民は手当たくさんで金持ち同等なので賃貸。

 

36: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:29:47.07
猶予されない家賃www鬼や~と嘆く現実

 

39: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:30:35.43
マンションに住むなら賃貸一択だよね

 

41: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:30:47.95
今賃貸だけど親からいずれ実家もらう予定
老いたら多分賃貸は詰む

 

48: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:32:46.05
>>41
老いてからキャッシュで中古物件買えばいい
20年後にはいい物件沢山余ってるはず
親から貰えるなら勿論ベストだが

 

55: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:34:11.25
>>48
年取ってから買うくらいなら若いうちに買っておいた方が地域にもなじめるし楽しめることも多いよ。

 

44: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:31:34.60
持ち家は住み続ければ、その建物は残るけど
賃貸はなにものこらん

 

45: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:31:59.35
つまり、家賃並みのローンが最強って事だな

 

66: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:35:49.32
>>45
それじゃダメ
ローン+管理費・修繕積立費+固定資産税・都市計画税+減価償却費が家賃並みなら最強
不動産屋の妄言に惑わされないようにね

 

51: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:33:39.80
農家でもない老人が田舎に住むのはキツイ
そんな所に持ち家があっても仕方ない
それに人間は必ず死ぬのだから
所有という観念自体意味がないと早く気づくべき
都心近くの安い公団に入るのが一番賢い生き方です

 

61: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:35:29.22
コロナになって既に払い済みの持ち家あって良かったと思う
自営で店舗家賃は払ってるけどこれで賃貸に住んでたら生きた心地がしない

 

63: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:35:42.29
60歳くらいまでに払い終えるローンで買うなら持ち家

 

65: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:35:48.29
固定資産税 おれんとこは年に12万円ほど
なんのためにあるのかよくわからない固定資産税
廃止してくれないかな?

せめて半分にしてくれ

 

67: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:35:52.53
まあ賃貸も、今はUR賃貸とかあるしな

 

73: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:37:09.30
俺らが老人になる頃には負動産になった二束三文で売りに出された築40年とかの物件ゴロゴロありそう

 

75: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:37:36.06
そりゃ賃貸でしょ。
住み心地悪けりゃ引っ越せるし

 

80: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:38:23.89
持ち家で平屋ならなお良しで結論は出てるはずだが。

 

84: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:39:45.56
すぐ動かせる現金がどれだけあるかだろ
家が持ち家だろうが賃貸だろうが関係ない
現金がない奴から滅びる

 

87: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:40:24.50
金があったら持ち家買うよ
当たり前だろ

 

89: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:41:01.96
安い山林とテントが最強なんだが、200万くらいで500坪とか買えるぞ
ロッジ型テント用意すれば充分広いし竈門や囲炉裏作っても薪もたくさん拾える

 

92: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:41:43.83
賃貸は一生家賃を払い続けなければいけない苦しさがある
土地ありの家を購入したなら
最悪家が壊れてもテント張ってそこで生活もできるし
野菜だって作って自給できる

 

96: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:42:28.25
ローンって結局借金
そんなの借金背負って生きたくないわ
現金で一括に払える人は別だけど

 

104: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:42:57.13
現金一括か実家暮らししかないだろもう…

 

117: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:46:10.39
収入減ったらローンだって払えなくなるだろ。

 

128: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:47:49.92
将来はさ、サービス付高齢者住宅に入居すんだから、持家は邪魔だろ

 

135: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:49:17.14
まあ、持ち家あると人生楽しくなるのは確かだな  
無理なローンは駄目だけど

 

152: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:52:11.11
南海トラフが来る可能性あるのに持ち家とかリスク高すぎ

 

179: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:54:13.63
インフレさせる気がないから賃貸でしょ

 

185: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:54:50.49
マンションはコロナ避けられないし

 

192: 名無しさん 2020/11/21(土) 20:55:45.00
テレワーク促進で、都心近くに購入したのが無駄になった人も多いのかな

 

スポンサーリンク

参考

コメント