1: ばーど ★ 2020/02/08(土) 18:04:17.81 ID:ZkWD5fOi9
学研教育総合研究所が小学生とその保護者1200組(各学年200組、男女各100組)を対象に実施した調査で、小学生の読書量が激減していることが明らかになった。
1カ月に読む本の冊数は全学年平均で3.1冊。学年別では1年生の3.8冊が最も多く、最低は5年生の2.3冊だった。学年が上がるにつれて読書量が減少する傾向にあり4~6年生の約3割は1カ月に1冊も本を読まないと回答している。
30年前の1989年調査では、小学生の1カ月の読書量は全学年平均9.1冊だったので、読書冊数が3分の1にまで減少したことになる。89年の調査では、2019年調査とは反対に、3年生以上の読書量が多く、月に平均10冊以上の本を読んでいた。
小学生の1日のテレビ視聴時間はこの30年間で約半分~6割に減少していることから、テレビが読書離れの原因ではない。また、帰宅後の遊び時間は2019年の方がやや長くなっているが、それでも、読書の時間がなくなるほどではない。
一方、「自由に使える通信機器」調査で「通信機器を使っている」と答えたのは、全体の77%にあたる926人だった。利用目的ごとに費やす1日の時間を尋ねたところ、「ゲームをする」(利用割合76.9%)に1日平均45分、「動画の閲覧」(利用割合78.2%)に1日平均44分だった。
「デジタルネイティブ世代の小学生は、読書や勉強もスマホを活用しているのか?」と思いきや、「活字の本を電子書籍で読む」と答えたのは18.1%に過ぎず、1日の平均利用時間もわずか6分だった。スマホでゲームとYouTubeにハマり、読書もテレビもそっちのけというのが、今の小学生なのか…。
2020.02.03
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00641/
84: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:30:26.33 ID:nqg4oS4Y0
>>1
俺も本読まずに5ちゃんねる読んでる
2: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:05:00.98 ID:3FrUhgRb0
なろうキッズはエリートだったのか
3: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:05:41.32 ID:cgXDTXLM0
トータルはどうなのよ?
TV+YouTubeは?
4: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:05:44.99 ID:MFOcDsyD0
読解力低下やべぇな・・・
5: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:05:51.74 ID:9d8hGSsG0
予備校の授業聞いてるんだろ?笑
6: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:05:55.54 ID:Z14beBDn0
昔のMMO世代並みにタチわりぃよ
ネットは中学までは隔離した方がいい
7: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:06:14.97 ID:Mcxexdpp0
ますます子どもがバカになるな
8: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:06:24.44 ID:bVM+87ta0
これはしゃーないでしょ
当時ない物とある物比較してもね
9: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:06:42.25 ID:xKGzubN10
やべーむかしより遊ぶ時間あるとか
10: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:07:13.03 ID:gWzR85um0
俺なんかコロコロコミックとコミックボンボンの月2冊だったぞ
たまに単行本買うくらい
11: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:07:43.80 ID:DQ6uvE1N0
その本自体のレベルも下がってるから一概に本を読まないのが駄目とも言えないよね
25: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:11:50.12 ID:MFOcDsyD0
>>11
読書しないでどうやって読解力を鍛えんの
日常会話が出来れば読解力は勝手に備わると思ってる在日ブラジル人の方ですか?
30: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:12:56.12 ID:DQ6uvE1N0
>>25
スマホでリアルタイムに文字でやりとりしてる現代にそれもねぇ
116: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:37:41.35 ID:bL6Uvzm/0
>>30
そんなんで能力が向上するなら国語の授業なんていらないな
みんなでおしゃべりしてればいいんじゃないか
285: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 19:27:06.35 ID:gQMB2HRb0
>>11
新刊でなくて古典を読むのが大切かと思うが
12: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:07:50.59 ID:MV0nUPiO0
スマホでKindle使ってる層を考慮してないだろこれ
13: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:07:52.79 ID:eNItK0J50
人間が考えなくなりAIが考える時代が来たのか
26: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:11:59.36 ID:7NGujB770
>>13
ようbot
最近の活躍みてるぞ
これからもがんばれ
14: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:08:09.72 ID:HmwRWdtu0
うちの娘もほぼスマホかiPadだ
15: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:08:56.07 ID:Nz4g+/NY0
テレビは白痴量産機
NHKみてればわかるだろ
16: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:09:13.77 ID:MFOcDsyD0
子供の貴重な時間をスマホごときに使い果たすとは
これはヤバい
17: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:09:19.58 ID:PsWjoT3k0
大人達もスマホ弄りに夢中な為、規制に動こうとはしないのであった……完。
20: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:10:10.36 ID:bVM+87ta0
>>17
子どもにスマホばっかやっちゃ駄目!って堂々と言える大人がどれだけいるだろうってなるしな
18: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:09:56.44 ID:tikYnauf0
そりゃあ時代の変化もあるし当たり前だろう。
19: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:10:00.97 ID:tOG0Ru1W0
技術書でも読んでなきゃ本だってただの娯楽だろ
21: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:10:26.48 ID:J9Tv5D080
スマホやタブレットを使ってても機器の設定やネットの知識がないからな困る
22: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:11:01.64 ID:A0wLbvI80
マンガも読書に含めろよ
ためになることだってあるぞ
たまには
23: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:11:02.77 ID:g/n5cxMO0
ドンドン知的レベルが低下していくわけだ。
これじゃ中国に負けるわ。
中国はネット規制して子供の頃からかつての日本の何十倍もガリ勉三昧なんだろお。
24: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:11:27.85 ID:vJPtt+dI0
YouTube見る子も勉強やスポーツの参考動画を見てるかもしれないぞ
27: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:12:29.84 ID:QsaK7Zb00
読書って根拠のない信仰があるけど下手な官僚よりユーチューバーの方が稼いでる時代に脳死で読書=崇高で漫画やネット、動画は悪って短絡的だよね
28: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:12:34.37 ID:B8WpoEZd0
テレビは有害だ
情報コントロールするようなメディアばかりになってる
29: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:12:40.89 ID:dlvd2RSX0
本読まないとバカなるで
スティーブジョブズの次女のイブちゃんスタンフォード大学入るまでiPhoneもiPadも使った事無いんやで
バカで貧乏人が本読まんでどうすんのや
31: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:13:05.68 ID:y9zmZ7WQ0
小学校に置いてる本で面白いのが少ないからしょうがない
32: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:13:10.09 ID:g/n5cxMO0
ガリ勉しろよガリ勉をよお。
中国に負けちまうぞ。
詰め込み教育を復活させろ。
スマホもテレビも取り上げろ。
大体、今の日本が激しく劣化してるのは、
子供の頃からテレビ漬け、ゲーム漬け、アニメ漬け、アイドル漬けが
50代になり企業や官庁の幹部になってきてるからだ。
33: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:13:38.01 ID:BZl8adfc0
小学生だった頃はテレビを視るなと指導されてたわ
70: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:25:33.56 ID:oQeXlOCd0
>>33
俺も親にテレビ禁止されてたが、
代わりにラジオは聞き放題だったから
山下達郎、大瀧詠一、デーモン小暮、谷山浩子にハマった。
読書より音楽がはるかに輝いてた。
34: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:14:22.67 ID:VX0Kw6Nn0
一ヶ月で9冊って無理だろ。
小学生のおこづかいでは
138: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:44:39.69 ID:QLB7P67D0
>>34
学校の図書室とかで借りれるじゃん
うちの子たち週に2冊づつ借りてきて読んでるよ
35: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:14:22.90 ID:QobxMmgD0
大人も同じなんですよね
36: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:14:25.54 ID:RlMCjJz60
これでもうどん県は間違ってるんですかねえw
37: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:14:26.37 ID:U/OGxRLK0
一億総白痴化(いちおくそうはくちか)とは社会評論家の大宅壮一が生み出した流行語である。
「テレビというメディアは非常に低俗なものであり、テレビばかり見ていると人間の想像力や
思考力を低下させてしまう」という意味合いの言葉である。
38: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:14:49.42 ID:W/Idgu220
子供のうちに本は読んでおいた方がいいぞ
39: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:15:48.98 ID:EJTQqH110
YouTubeは使い始めの頃は、システムがこちらの好みが分かってないから、
ヒカキンとかを勧めてくるが、
いろいろ検索したりグッドボタンやチャンネル登録などで
好きなのを探求してるウチにシステムのAIが学習して、大いに化けるからね。
それで読書が減ってYouTubeだからと言っても、勉強にならない番組を観ているとは
限らないんだな。将来に役立つ情報も満載だからね。
少なくともテレビのバラエティ観てるよりは賢くなれると思うよ。
40: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:15:49.82 ID:ZtMZsVzK0
せっかく図書室があるのに
41: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:15:51.87 ID:g/n5cxMO0
今の日本の50代以下の年齢層は
全員子供の頃からテレビ漬け、アニメ漬け、ゲーム漬け、アイドル漬けで
脳みそが腐り果てている。
だから中国の後塵を拝するようになったんだろ。
42: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:16:11.69 ID:DHcb6c5A0
義務教育と教科書があるんだから文章読解力が昔より落ちることは無いな
情報が氾濫しているんだからそれを見極める能力が逆に上がるかも
111: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:36:41.34 ID:W/Idgu220
>>42
教科書だけでは国語力はつかない
義務教育はどんどん国語をおろそかにしている
教養ではないダンスとか、日本人総愚民化工作の一環だぞ
121: sage 2020/02/08(土) 18:40:13.61 ID:+kzE1pqF0
>>42
国語の教科書昔より載ってる話がダメダメ
ホルホル話が載ってるんだよ
イソップ童話読んだ方が勉強になる
43: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:16:28.17 ID:z5lKGd2z0
メディアに毒されなくて良いね!
44: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:17:09.63 ID:QobxMmgD0
動画で勉強とか言ってる奴らの気がしれない
61: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:23:33.58 ID:oQeXlOCd0
>>44
毎日毎日、ワールドニュースで
世界20ヵ国のニュースを見てると
自然に海外の教養が身に付く。
46: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:17:14.30 ID:TxyOE+Au0
日本の留学生は海外の大量に専門書を読ませる課題で全滅してるそうな
元々優秀な奴はなんとか大丈夫なんだけど本を大量に読む訓練をしてないのは致命的
47: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:18:04.02 ID:J9Tv5D080
手元に便利な機器があってもまともに使えてないのが現状
わからない言葉があってもをネット検索すらしないから
48: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:18:24.68 ID:OU2QpVIr0
小学生の親の悩み相談で
子供がユーチューブで閲覧してた動画や検索ワード履歴が
かなりハードな内容(LGBTとか自殺とかエログロ系のワード)で
一体どう対応したらいいんでしょうか?って相談が多いんだって。
49: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:18:30.82 ID:xRKxoRoH0
1から10まで全部描写して説明する小説と、説明省きまくった上に暗喩で表現しまくる映像作品だったら小説読んでる方が理解力が高くなるとか言いそうだな。
50: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:18:52.39 ID:MFOcDsyD0
読解力を鍛えるには小学生時代の読書が最も効果的だと思うぞ
そして中学以降にその読解力を発揮するんだよ
51: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:19:24.46 ID:5A08+p0o0
国語力が低い投稿主の動画を見続けているとバカが伝染するから
昔じゃ考えられなかったようなバカが増えてくると思うぞ
54: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:20:45.70 ID:DHcb6c5A0
>>51
スレタイ速報状態が多いこの板で言ってもなw
スレタイすら読まずにレスする人までいるし
53: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:19:39.91 ID:jm8fwRJ30
ライバル減って好都合
55: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:21:24.45 ID:oQeXlOCd0
俺がガキの頃は男塾ばっか読んで
読書なんかしなかったな。
今のガキの方がよほど読書してるよ。
56: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:21:40.31 ID:QobxMmgD0
16歳以上の男女読書量調査
1か月に大体何冊くらい本を読むか
読まない: 47.3% (前回47.5)
1-2冊: 37.6% (34.5)
3-4冊: 8.6% (10.9)
5-6冊: 3.2% (3.4)
7冊以上: 3.2% (3.6)
57: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:21:53.80 ID:JnLtWy3B0
YouTubeなんか見てたら思想が偏るよ、おんなじ動画ばっか勧めてくるんだし
YouTubeバーはゴミ
58: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:21:56.10 ID:DIeeIj/40
コンビニにエロ本置くなとか言ってるのが馬鹿らしくなるな
小学生の頃からpornhubでエロ動画見まくれる時代に
59: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:22:32.09 ID:+kjVl2Nn0
何見てるのか知らんが、エロサイト観覧して回るよりかは健全だろ
この時期は読解力を鍛えるという意味で本を読む訓練も必要だが
60: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:22:53.46 ID:d382oMzf0
日本だけでなく世界的にこうなんだろうな
セカオワ
62: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:23:34.93 ID:FWZzY4Xf0
山手線で
私立小の子供が熱心に
読書してるの良く見るけどな
63: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:23:40.23 ID:y3LF+VFa0
本さえ読めば賢くなると思ってる奴はそれはそれであれだけどな
自己啓発本とか占いの本とかなんて馬鹿が加速するまである
政治本だってちゃんとしたやつならいいけど政治評論家の主観がはいってるコピペ本なんて読むべきじゃないし
読んだ内容覚えてないと意味ない、読んで知識を得ても実生活で活かせてないと無駄知識に終わるしで
結局読み手のセンスや考え方によるんだよね
64: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:24:00.71 ID:7NGujB770
俺が言いきれることは
岩波文庫だけを読めということ
講談社や筑摩など他社も挙って翻訳書を出しているが
途中どの翻訳に頼ればよいのかがわからなくなる
特に西洋語と日本語は一対一に対応していないし
哲学や思想の分野では意訳に頼らなければならず
これは相当難しい
意訳ができるだけ商売用に脚色されていないものを選ぼうと思うのなら
岩波書店の出版物に頼る他ないだろう
73: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:26:39.60 ID:oQeXlOCd0
>>64
俺は真っ先に子供に
岩波文庫「フランクリン自伝」を読ませたよ。
人生の処世術として、これ以上の本は無い
94: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:32:26.49 ID:gWzR85um0
>>73
それしか読んだことないんだろ
129: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:42:25.58 ID:oQeXlOCd0
>>94
もちろん福翁自伝も回想十年もトルーマン回顧録も読ませた
65: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:24:04.40 ID:KaITc/Lb0
まぁ賢いつもりのバカが増えた
66: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:24:24.78 ID:wScR2BMQ0
俺は小学二年で学校の図書館にあった本を全部読んだ。
82: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:29:43.81 ID:oQeXlOCd0
>>66
俺は学校の先生におねだりして
愛蔵版「指輪物語」を図書室に置かせて貰った
2万5000円する本だったが、子供には良い文字サイズ
67: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:24:31.54 ID:LNBBBpRv0
俺は小学生だった!
76: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:27:29.34 ID:jtTdltpI0
なろう小説は読書に入りますか
79: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 18:28:51.14 ID:m0jISn1B0
要するに何も変わってないということだな
引用元: ・【調査】小学生の読書量30年で3分の1、テレビ視聴時間は約半分…スマホでゲームとYouTubeに夢中
コメント