【真偽検証】老いる水道管、全国に13万キロ 更新阻む財政難 ネットの反応

政治
Photo by Gero Camp on Unsplash
スポンサーリンク

老いる水道管、全国に13万キロ 更新阻む財政難 ★4 [蚤の市★]

1: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:22:21.06
全国で水道関連の事故が相次いでいる。10月には和歌山市で水道管が通る橋が崩落して広範囲で断水が発生。首都圏を襲った地震でも漏水事故が起きた。人口減少による水道事業の財政難で老朽化する施設の更新が滞っていることなどが背景にある。耐用年数を超えた水道管は全国に約13万キロある。頻発する事故は対策が進まぬ水道行政に警鐘を鳴らしている。

10月3日、和歌山市の紀の川に架かる「水管橋」が崩落した。市内の約6万戸が断水し、復旧工事を経て断水が解消されるのに1週間ほどかかった。11月下旬になっても水管橋は崩落したまま。近くの道路橋に仮設の水道管が設けられたため通行止めとなり、周辺の別の道路橋では車の混雑が続いた。

「普段、何気なく使う水道のありがたさを痛感した」。市内の女性(79)は振り返る。親戚らに自宅まで車で水を運んでもらったが、トイレや洗濯のたびに重い容器を持ち上げる必要があり「体にこたえたし、心理的にもストレスだった」。100人以上の透析患者がいるクリニックは透析に必要な水を給水車で提供してもらったが、入院患者の入浴や洗濯を制限せざるを得なかった。

市によると、崩落事故は橋のアーチ部分から水道管をつっている鋼管製のつり材が腐食して切れたことが原因とみられる。橋は地方公営企業法施行規則に基づく耐用年数の48年を2023年3月に迎える予定だった。目視による点検の甘さも指摘され、市は調査委員会を設けて原因究明を進める。

10月7日に首都圏で震度5強を観測した地震でも千葉県市原市の川に架かる水管橋の水道管から水が噴き出した。水道管の接続部分を固定するボルトが経年劣化で腐食していたとみられる。

厚生労働省によると、水道管の事故は19年度、全国で約2万件報告された。水道管の法定耐用年数は40年。水道は高度経済成長期の1960~70年代に急速に普及し、多くが更新時期を迎えている。2018年度の総延長約72万キロのうち17.6%にあたる約13万キロが耐用年数を超えている。

一方で、01年度は1.54%だった水道管の年間の更新率は18年度は0.68%に低下した。人口減少や節水の影響で使用水量が減り、料金収入による独立採算制である水道事業の経営が苦しくなったことが要因の一つだ。

行政のスリム化や団塊世代の大量退職で工事に必要な人材も不足している。更新時期を迎える水道の工事計画や管理に遅れが生じている自治体もある。

大阪市では水道管の総延長約5200キロのうち、法定耐用年数を超えた割合が21年3月末時点で51%に達した。20年度の水道事業収益は559億円でピーク時(1998年度)から約4割減り、関わる職員数もピーク時(75年度)の半分以下。市は18~27年度に1000キロの水道管を交換する計画だが「更新できる水道管は年間60~70キロが限界」(担当者)という。

同市は20年10月、PFI(民間資金を活用した社会資本整備)形式の活用を目指し、約1800キロの水道管を16年間で交換する民間事業者を公募したが、応募した2者が辞退し頓挫した。採算が取れないと判断したもようで先行きの厳しさが透ける。

対策に乗り出す自治体もある。香川県は18年、県内16市町の事業を統合し、県広域水道企業団による全国初の「1県1水道体制」を導入。特に老朽化が進む施設の改修を優先するなど効率的な事業につなげている。

福岡県飯塚市は22年1月、水道料金の平均35%値上げに踏み切る。水道事業は料金収入の低迷で3年連続で赤字。水道管の老朽化が進んでおり、更新や耐震化のために値上げを決めた。

近畿大の浦上拓也教授(公益事業論)は水道事業の広域連携について「各自治体で異なる水道料金の統一などがハードルとなり順調に進んでいない。都道府県がリーダーシップを発揮する必要がある」と指摘。値上げには「住民に十分に説明し理解を得るべきだ」と話す。

(船橋美季、山崎哲哉)

修繕必要な橋、全国2万カ所
生活に身近なインフラの老朽化は水道管だけではない。国土交通省によると、建設後50年が経過した橋梁は2021年3月で全体の32%、トンネルは23%を占め、10年後にそれぞれ57%、37%に増えると推計される。
12年の中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故を受け、自治体などの管理者には14年度から5年に1度の定期点検が義務付けられた。橋約2万3800カ所、トンネル約1100カ所が緊急か早期に修繕が必要と判定されているが、同省は財政難や技術系職員の不足などで対応できていない例があるとしている。

日本経済新聞 2021年11月20日 5:00 (2021年11月20日 16:35更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF116O50R11C21A0000000/
★1 2021/11/20(土) 20:51:37.59
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637450053/

 

引用元: ・老いる水道管、全国に13万キロ 更新阻む財政難 ★4 [蚤の市★]

 

スポンサーリンク
3: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:26:23.68
無駄に多い地方の役場公務員が血税を食いつぶしているから水道管維持も難しくなる。水道管は各自治体管理

地方ほど数億円かけたトイレや無駄に広い道路や橋があったりする。

デジタル化で人員整理が可能なのに
旧体制を貫く地方の役場公務員

>>1
人口減少 4町合併しても役場は合併されず。公務員の人数ほぼかわらず

長崎県の離島、壱岐市の税収よりも公務員の人件費が高い歪んだ島

無駄に多い役場公務員の一例

他の地方の役場公務員も
IT革命以後も旧体制を貫いて
公務員を血税で介護している
全国の地方の役場は早急に人員整理しろ

壱岐市(長崎県)
(地方公務員)
平均年収:630万4372円
給料(月額):31万1300円
諸手当(月額):8万6731円
総支給給料(月額):39万8031円 
ボーナス:152万8000円
退職金(60歳定年):2137万7000円

 

49: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:51:15.68
>>1
国債を財源にすれば良いだけなんだが。

 

163: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:22:56.27
>>1
しかし何故あんな地中深くに埋め殺ししたんだろうな
永久に使えるとでも思ったのだろうか
縁石の横とか管理しやすいところに這わせればいいのに

 

2: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:25:22.19
要約すると税金上げますよって事だな
財源なければ刷れば良いだけなのに
この国の政治家や公務員は税金上げることばかり考えてる

 

44: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:48:38.38
>>2
水道事業は法律で独立採算求められているののだから
上げるなら税金ではなく水道料金だろう

 

183: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:27:03.93
>>2
水道事業は自治体の仕事で
言うまでもないが自治体は通貨を発行することができない

 

7: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:28:01.16
外資に買わせて料金吊り上げまでがセット

 

8: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:28:50.52
>>7
外資がめちゃくちゃしたあと再国営化までよ

 

13: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:34:55.24
あと100年は仕事無くならないとか、日本水道協会規格に守られて外資や人気がほぼ参入してこないとか水道業めっちゃホワイトだな。
やっぱり就職するならこの業界だな。
同じ水道業界でも住宅設備ではブラックだけども

 

33: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:43:08.95
和歌山の崩落は、人為的なものだよね。
小型爆弾とか、大きいボルトをはずしておいたとか。

>>13
麻生太郎 ジャパンハンドラー 水道 娘 結婚とかで
検索してみて

 

14: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:35:38.63
電気の方がもっとやばいけどな

 

15: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:35:54.31
財政難じゃなくて国が地方に金渡してないだけ
国には子供に10万円配るほど余裕ある

 

21: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:37:28.97
水道管だけじゃない。全国には老朽化したまま放置された道路や橋が無数に存在している。これからますます深刻になる。
昨今、大規模な水害が立て続けに発生しているのも政府が緊縮財政で防災対策を疎かにしてきたからだ。
新自由主義(小さな政府)を妄信し続けた平成日本人のせいで、どれだけの国民が犠牲になったのか計り知れない。

 

31: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:41:45.76
水道がしっかり管理されている自治体に引っ越せってことだな。
ある意味わかりやすい。

 

38: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:47:04.61
水道事業は地方公営企業だから原則税金投入できない
水道料金でやらないといけないんだよ
税金投入しやすい仕組みを進めない限り財源確保には値上げしかないという
あと工事やるための土建屋の労務単価が最近上がりすぎ
賃金はたいして増えてないから土建屋の儲けか中抜きに消えている

 

39: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:47:10.52
巨大地震がいつ来てもおかしくないのに備えあれば患いなしって言葉が通じない国だよね
そして出たとこ勝負の犠牲になるのはいつも弱いものばかり

 

40: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:47:17.56
借金は将来世代の負担言うけど
水道はじめインフラボロボロ、産業壊滅で非正規労働者だらけで
帳簿だけピカピカな国残されてもふざけんなって話だし、それこそ将来世代の負担だよな
日本はメディアも政治家も官僚も財源論に騙されたまんま30年もやってきてしまったツケを払わされてるんだよ

 

46: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:50:15.31
>>40
新しい箱作る金があるなら既存を治すべきだったな

 

51: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:52:35.73
インフラ維持は地味で金も人手もかかるが手抜きしたら一気に社会全体が沈む

 

53: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:54:56.13
無能国交省が全ての元凶

つまり公明党が売国奴

 

55: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:56:04.65
地下が改札で天井や壁から水漏れしてるんだけど?生き埋めになるよ絶対に。高架の上はJRの新快速走ってるのに。

 

62: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:57:21.72
そんな中で水道民営化ってことは、
我々は近い将来水がまともに飲めなくなるってことなんだが、
これ国民わかってるだろうか?

民間企業なら赤字になるものに金かけないからね

 

70: 名無しさん 2021/11/21(日) 10:59:41.10
公務員給与のせいかな

 

76: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:01:24.03
命の源水を国が手放すのか、優先順位おかしくない

 

81: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:03:01.22
これは大問題だね
今すぐ政府の新たな対策団体・外郭団体を作って頂く必要があるな
そして、そこに官僚様に天下って頂く必要があるな
月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席して頂く必要があるな
この方が数年で一身上の都合により辞める時には、血税から多額の退職金をお渡しする必要があるな
そして、別の所に渡って頂く必要があるな
これは更に増税が必要になるな
自民党の世襲議員共は、血税を投入して対策を丸投げした企業から政治献金という名の
キックバックを受け取っているので、天下りを完全黙殺
選挙ルールもコイツラが作っているから、もうどうすることも出来ない
もうこの国は終わりです

天下りは今すぐ禁止にすべき
国の政策・公共工事等はすべて血税を使って行われる
官僚共は自分で費用を払うわけではないので、自分達に一番沢山キックバックを
よこす業者や業界団体を優遇する
天下りの席を増やすために、わざわざやる必要のない仕事を用意してまで新たな政府の外郭団体を
作っている
『官僚は激務なんですよ~w』か言う奴がたまにいるが・・・
上の方が天下っていなくなっているから、人手不足になるんだろ
『天下りは高給取りの官僚を追い出しているんですよ~w』とか世迷い言を吐く輩がたまにいるが・・・
上の方が天下っていなくなっても業務に支障をきたさないのなら、最初から採用人数を減らせ
これで人件費を減らすことができる
税金から民間企業や政府の外郭団体に補助金や助成金を一切出すなと言うつもりはない
ただ、官僚が監督・監査をするのなら出向という形で、霞が関に籍を置いたままやるべき
企業の内部に入り込んでしまうと、官民の癒着を生み出す
『天下りは激務で優秀な官僚に対するご褒美なんですよ~w』とか世迷い言を吐く輩がたまにいるが・・・
官僚は現役時代に無給で働いていたわけではない
『官僚の厚遇をやめると、優秀な人材が集まりませんよ~w』とか世迷い言を吐く輩がたまにいるが・・・
天下りで血税を掠め取って私腹を肥やすことに全能力を注ぎ込んでいるような輩を
国民は優秀とは思わない
そもそも、厚遇している今現在も優秀な人材が集まってない
コロナは勿論、少子高齢化は勿論、領土問題は勿論、未だに豚コレラすら収束させることが出来てない
これで優秀と言われても国民が納得するはずがない
もっと言うと、本当に優秀なら前例と法律に則って粛々と業務をこなす役人なんかにならずに
起業して内需拡大をして外貨を稼いで、この沈みゆく日本を救ってください
GAFAみたいな大企業をつくってくださいよ
もしも本当に優秀ならね・・・

たまたま金とコネある家に生まれただけの自民の世襲のアホボン議員共と官僚共が忖度合戦
自民党議員共は血税を投入して対策を丸投げした民間企業から政治献金を受け取っているので
官僚の天下りを完全黙殺
オールウェイズ利権ファースト自民党

真実を書くと『長文乙w』とか言ってくる奴がいるが・・・
正論で反論してこい
『文句があるなら、この国から出て行け』とか言う奴がたまにいるが・・・
この国に生まれてきたから、この国に住んでいるんだよ
政府は奴隷が海外脱出できないように、意図的に英語を下手くそに教えているんだろ

自民批判をすると何故か左扱いされるので、予め言っておく
竹島も尖閣も北方四島も全て日本固有の領土
安倍はこれらに対して何かしたか?何かたった1つでも成果を出したか?
安倍や自民を右寄りだと思ったことは生涯で一度もない
北方領土をロシアに献上して、移民を入れまくった安倍や自民こそが究極の売国奴だろ
どう考えても、もうこの国は終わりです

 

スポンサーリンク

 

82: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:03:48.28
毎年余った予算を使い切るように道路工事に使うような税金の使い方を辞めるべき。
税収、地方交付税でもインフラを維持できない地域は廃村にするしかないだろ

 

83: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:03:56.12
3兆円ともいわれる東京五輪を開催した国ですよ。
財政難の国がそんなことできるわけないじゃないですかw

 

90: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:07:45.46
水道事業を外資系に売るってなんで~
田舎だろうが水が無いと生きていけない
売国奴だろ

 

100: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:11:47.51
>>90
自分たちの身の回りの生活が日々おかしくなっていってても、
それでも地方の有権者は自民を支持し続けるわけよ。

正直言って、思考停止状態の連中なんて知らんがなって話よw

 

106: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:12:32.06
>>90
売国した本人と身内は潤う(´・ω・)

 

92: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:08:17.01
フランスに売るんやからどうでもええやろ。

 

94: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:09:05.77
水道を外国勢力に売るための地ならしが来ました~チョロい国民だよ

 

95: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:09:53.31
田舎は昔ながらの井戸水で
あとは雨水タンクためて生活だな
都会は全滅で
ノー水道管社会SDGs

 

98: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:10:29.00
人口密度低い所から切り捨てられていくんだろうな。

10年後、地方は主要都市だけしかインフラ供給されない。
20年後、三大都市圏以外切り捨て。
30年後、東京23区と周辺だけ。

みたいになって、地方は中国人他のコミュニティになるんじゃね。

 

124: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:15:57.34
>>98
そうならないように、地方自治体ごとにコンパクトシティ化していくしか無いだろ

 

143: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:19:46.39
>>124
コンパクトシティ化して行ったら、
誰も住んでない過疎地に、
増える一方の外国人連中が住み着いて、
日本の行政も、警察も手が出せない状態なところが全国に増えると思うけどね。

 

99: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:10:30.32
フランスの麻生の身内のとこかよ
すぐ金に群がってくる欲深い
外資系に売るって完全に売国党、高くなるんだろ

 

115: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:14:26.95
ほとんど人件費だけみたいな緩い業界だけど、老朽化のタイミングだけはお腹痛くなるね

 

119: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:15:11.52
インフラもまともに修繕できないほど小さな政府目指してどうすんだよアホ新自由主義者共

 

123: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:15:57.16
このままだと警察も消防も自衛隊も
民営化くっど(´・ω・)

 

129: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:16:10.49
税金は人件費に食われまくってるからね

 

130: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:16:36.48
国は刷ればお金があるけど
財務省が出さないだけ

 

131: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:16:59.39
水道民営化は末端市区町村の話だと最初思ったが
宮城県が先陣切るとは思わなかったな。思わず自分の庁に問い合わせちゃったよ
やるとしても大阪府ぐらいかなとおもったんだけどな

 

158: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:22:20.45
>>131
ほとんどの自治体がヴェオリア既に侵されてるよ(´・ω・)
他の都道府県もすぐに導入するだろう
共産党が強い地域なんかは粘ってる
https://www.veolia.jp/ja/ja/veolia-jenets/cs-business-results

 

134: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:17:09.09
地方は地元であがった税金はすべて人件費にしちゃうからなあ

 

138: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:18:36.76
事業所が儲かるってことか
値上げもし放題だし、麻生のとこどんだけ欲深いんだよ

 

144: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:19:50.12
民間「料金に不満なら使わなくて結構ですよw」

 

151: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:21:13.59
電通とパソナに配る金で直せるのにね

 

152: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:21:29.43
郵便局が民営化したところで影響は殆ど無いだろうけど
水みたいなライフラインまで民営化する神経が信じられんよな
その内健康保険も民営化とか言い出すんじゃないか

 

169: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:24:39.31
公務員の給料から、更新費用を出せばいいだけ
嫌がる公務員は首にすればいい
民間じゃ通用しないから路頭に迷うと思うけど

 

177: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:25:55.38
しかし国民の生命水まで外資系に売るって
凄い時代がやってきた。税金納めてる意味ないな
上級国民をやしなうためだけに使われる

 

185: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:27:23.65
どんどん新しい水道管や下水作るから
補修に金回らんだろ
道路とかもそうだけどな

 

194: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:28:24.49
雨水を溜めて濾過する装置が流行るよ
太陽光発電もあれば完璧だよ

 

197: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:29:25.39
経済成長は諦めて上級だけで金を回そうとした結果

 

198: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:29:29.85
溝みたいなの設置して後でメンテナンスできるようにすれば良かったのに……
なんで埋め戻して掘り返すの?
アホなの?

 

199: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:29:34.48
今までの水道代何につかわれてきたのか
ただの水じゃんか、かなりぼろ儲けしてきたな
老朽化するの当たり前、貯めとけよ、年金と同じじゃんか

 

201: 名無しさん 2021/11/21(日) 11:29:40.82
他国に援助するくらいなら、こういうインフラや道路、橋、トンネルなんかの補修に嘉祢をかければいいのにな。マジで政治家はクズばっか。

 

 

スポンサーリンク

参考

岸田文雄、「デジタル田園都市会議」に有識者として「竹中平蔵」を起用 成長戦略会議を廃止→選挙後に再起用 ネットの反応 Update
...
水道民営化でさっそく宮城県の水道が外国人に買収される ネットの反応
...
【人類の敵】仏ヴェオリアなどのグローバル水企業が「市民の命の源」を掌握へ! 宮城県 ネットの反応
...
公園のバルブ2週間開けたままに 水道料金400万円以上請求 「県民に負担をかけて申し訳ない」 埼玉 ネットの反応
...
【真偽検証】水道料金「43%値上げ必要」、全国1232事業者月額1万円超は31自治体 読売新聞 ネットの反応
...
【集合知】水道事業の運営権、売却後の20年間で最低でも200億円以上の経費削減 宮城県 ネットの反応
...
【公僕腐敗】職員が排水弁閉め忘れ、水道代600万円 支払いは担当職員300万円「残り300万円は血税で」 ネットの反応
...
【動画】茨城県、日立市で水道管破裂 1万3000世帯が断水 復旧のめど立たず
...

コメント