1: ムヒタ ★ 2020/03/16(月) 08:08:18.77 _USER
大阪商工会議所は12日、時差出勤やテレワーク(在宅勤務)の導入、子育て中の従業員の休暇取得促進など、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた企業の対応状況に関する緊急調査結果を公表した。大手企業では対応が進む一方、中小企業では人手不足やIT化の遅れなどを背景に対応が進まない現状が浮き彫りになった。
調査は489社を対象に実施し、有効回答率は56.2%(275社)。手洗いや消毒液設置などの感染予防は8割超の企業が行っているが、政府が奨励する「時差出勤」は大企業(資本金3億円超)は83%が取り組んでいるのに対し、中小企業(同3億円以下)は20.7%にとどまった。テレワークも大企業は54.7%が実施している一方、中小企業は9.5%だった。
時差出勤が困難な理由は「社員が少なく、朝の業務対応ができなくなる」ことなどがあった。テレワークができない背景には「必要なITシステムが整っていない」(建築材料卸)「仕入れ先との対面での打ち合わせが必須」(金属製品製造)などの声が上がった。
学校の休校措置を踏まえた対応も、「有給休暇の取得奨励」は大企業の58.5%が実施しているのに対し、中小企業では40.1%だった。逆に「特段の対応は取っていない」と答えた大手は7.5%だったが、中小は41.9%に上った。人員に余裕がなく、他の従業員の負担が増大することなどが背景にあるという。
大阪商工会議所の担当者は「多くの中小企業は現在、経営が急激に悪化し、従業員の給与支払いの維持などが喫緊の課題になっている」と分析し、政府が奨励する対策も「容易には取れない状況」としている。
2020年03月16日 07時00分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/16/news044.html
3: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 08:18:40.70
>>1
テレワークなんてホワイトカラーになれた上級国民のおしごと
一般国民には関係ない
99: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 13:44:49.97
>>1
出来ない業種のほうが多いのにスルーかいw
4: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 08:19:15.41
元々テレワークが可能な職種はデスクワークだけだ
5: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 08:21:38.78
政府はちゃんとテレワークとか対策しろ
国策で感染増やしたいのか?
6: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 08:23:21.18
コールセンターもテレフォンの仕事なのにテレワークできない
9: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 08:28:58.06
>>6
やってるぞ。音質は落ちるけど。
15: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 08:49:35.55
>>6
CCの現場はソフトフォンにしてくれって言うけどハードフォン押してるわー。
音質とか安定性は落ちるからね。
というかソフトにそれなりに金払うってなら別だけど営業の運用側も経費削減だけ考えてるから選択肢から外している。
だからアマゾンコネクタ以外大手だしてないだろ?
18: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 08:55:46.50
>>6
MSとかAppleは在宅コルセンあったと思うが
19: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 08:59:14.84
>>6
Appleはやってるけど何も問題起きてないよね
21: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 09:05:29.62
>>19
ドコモはそれが出来ずに5人も感染者を出してしまった
49: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 10:35:38.78
>>6
デロンギジャパンとか外資はやってるみたいだぞ
マイクロソフトの事例で見た
53: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 11:06:43.84
>>6
むしろ容易な部類じゃね?
今はクラウドで構築できるし
63: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 11:37:04.81
>>6
めちゃくちゃクレームつけてるときに背後で「ママー!おもらししちゃったたすけて~」とか聴こえたら萎えるだろ
65: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 11:43:15.03
>>6
大抵コールセンタはDB使うからな。
社内にDBあると外で使う事想定してないと
いきなりは無理だ。
84: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 12:36:36.73
>>65
やる気出せば時給安い地域で展開とかできるのにな
93: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 13:08:19.77
>>84
それやってるよ。大手は多いんじないかな。
70: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 11:59:41.88
>>6
まあ結局一カ所に人集めた方がコストが低いって事だろうね
7: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 08:26:22.28
大企業はルールが整ってない
より深刻だ
8: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 08:26:39.34
設備も仕事もテレワーク可能なのに、上司がテレワークに否定的だから出来ない….
38: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 10:11:50.32
>>8
むしろ緊急性が無いなら今こそ予行練習がてらテレワークした方がいいと思うけどな
本当にテレワークしなきゃいけないとき接続に問題が起こってできなかったらマズイでしょ
43: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 10:24:51.10
>>8
これ
環境的にテレワーク可能な会社には義務付けて欲しい
81: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 12:32:22.62
>>8
そもそもパソコンが足りてないうちよりは
対外的には全員分あるとかぬかしてるみたいだけどw
10: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 08:41:34.35
大企業も整っているふりをしているだけで整ってないよ。
11: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 08:42:20.66
通説に反して、世界大恐慌は大きな災難ではなかった。25万社近くが倒産したが、自動車製造や航空宇宙などの産業において生き残った企業は、新しく、より生産的なテクノロジーに投資するための確かな領域を与えられた。
経済学者のアレクサンダー・フィールド氏は、1930年代について、「20世紀の中で最も技術的に進歩した10年間」だと表現している。
12: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 08:46:10.42
違うだろ
IT企業かどうかじゃね?
14: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 08:47:12.15
>>12
IT企業はセキュリティの関係でNGなところも多く
22: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 09:07:39.51
>>14
IT企業なのにセキュリティが障害になってる時点で均衡力も含めて無能な証拠
13: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 08:46:18.40
大企業もVPNの帯域細過ぎて仕事できなかったりするw
17: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 08:51:31.88
>>13
日本の会社はそんなんばかり。経営陣がバカだから、そういう環境を構築にてしまう。
うちの会社も例に漏れず同じ。
25: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 09:12:29.41
>>13
うちもそうだわ
経営陣がコストカットばかりに執心してて見た目はそれなりに整備されているが実用性に禿げしく疑問が
16: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 08:49:54.67
大企業は10000人に1人がやっているだけでも「やっている」と回答できる
20: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 09:03:06.72
一番テレワークできそうなのは、役所の書類仕事だろ。 ネットに流出したらたいへんだけど
23: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 09:11:27.23
大企業がテレワークになったから
電車が楽になった。
ずっとテレワークで良いよ。
24: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 09:12:05.41
原因のひとつ
ひそひそ話で伝えるような都合の悪い事が共有できない
27: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 09:30:10.62
どうせ準備してないんだから無理でしょ。
28: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 09:32:45.69
今日はテレワークだが、テレビ見ながら仕事してる
これがほんとのテレワーク
29: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 09:34:32.26
銀行とか役所とか行かなきゃ仕事が成り立たんのだが。
いっそのこと銀行、役所閉めてくれ。
30: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 09:39:39.57
勤め先が対応できても個人の通信環境が。
wimaxでvpn重いし、ギガ不足。
31: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 09:47:05.29
テレワーク?
中央線めちゃ混みやで?
32: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 09:52:38.84
ホテルでテレワーク?
成り立たない
33: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 09:56:33.39
こうやって世界は変化進歩してきたわけだな。
いくら言っても出来るのにやらないんだから、愚者は体験に学ぶ。
34: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 09:57:09.65
テレワーク=在宅勤務だと思ってる人多し
36: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 10:06:30.62
>>34
今回のケースは在宅でないとテレワークする意味がないだろ
42: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 10:23:56.90
>>36
スタバでドヤ顔しながらテレワークしていますが何か
46: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 10:30:15.47
>>42
そして口腔感染者がワラワラ増加なら最早コントやな。
35: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 10:00:32.22
中小ならSkypeで十分だろ
37: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 10:09:19.09
要するに日本は全ての面で中国に遅れてるってことだよ
こんなのOffice365導入すりゃ済む話だけど、どうせ使いこなせなくてメールでやりとりしてるのが現状だろ
39: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 10:12:51.64
>>37
君のとこ
それどういうふうに使ってるんだ
40: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 10:16:53.27
脆弱なセキュリティを指摘されてんだから経理とか
重要な会議はテレワークむりでしょ
日本のドケチ田舎企業が社員のために金使うわけないし
41: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 10:21:50.23
pcかってoffice365いれて
あんなもん簡単に整備できるやん
ネットワークはインターネット経由で十分
44: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 10:26:59.17
>>41
office365だけで解決しない業務してる人はどうすんねん
51: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 10:53:05.64
>>44
Power Appsで作れば
52: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 10:57:11.94
>>51
一体誰がつくるんだよw
45: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 10:28:09.74
PCにデータ保存するのは良くない。紛失漏洩破損の危険。大手のクラウドとシンクライアントを使えばいいと思う。
47: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 10:31:53.29
中小でも業種・業態で全然違うだろ
文系バカは死ねよ
48: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 10:34:00.47
デスクワークと現場業務の切り分け無理です、テレワークで済ませるとか都合良過ぎ
50: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 10:42:56.99
これを機にクソ企業は淘汰される
再就職お互い頑張ろうな
54: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 11:11:24.04
情報管理の立場からはむしろ家で仕事ってわけに行かない企業の方が多そうだけど
大企業ほどそういう面は強いだろうし本当に大丈夫なのかな
58: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 11:21:51.14
大企業って意外と情報管理のシステムは整ってない
単純な持ち出し禁止とか、アプリのインストール禁止とかそんな程度
59: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 11:23:17.33
officeで済む仕事の人は
そもそも会社要らんねん
60: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 11:25:35.28
郵便物や電話はどうするの?
61: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 11:26:36.51
テレワーク前提の組織でもない限り
いろいろ滞るわな。
62: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 11:34:12.56
テレワークなんてかえって怖いんだから、
色々理由こじつけてでも出社しないとだめだぞ。
会社の空気がわかってないと、
自宅勤務が自宅待機に変わって、
いつの間にか解雇通知と離職票が郵送で届いて、後日
ロッカーと机の私物が宅急便で自宅に届くこともあり得るぞ。
64: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 11:41:59.72
ITシステムww
単にカメラつけてlineなりwechat使うだけだろ。
66: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 11:44:08.23
まあ、何するにしても日本は「抵抗勢力」が多すぎるからな、
セキュリティだの勤怠管理だの来客だのと、
やっぱり時期尚早ですよね、で終わり、
それをもう30年近くもグダグダやってる。
67: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 11:45:34.67
ライセンスをケチってVDIできるようにしやいからー
68: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 11:46:39.30
そらそうだろ
69: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 11:54:28.81
派遣事務なんてAIで一掃できるのにな
役人や新聞記者の9割近くもリストラできる
71: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 12:04:55.75
中小は仕事のやり方、責任がいい加減だからだよ
技術的な問題ではない
72: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 12:13:42.94
氷河期世代から見たらザマァなんだろな
あいつらの犠牲の上にあぐらかいてた企業多いだろうし
78: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 12:28:30.68
>>72
コロナの影響で内定取消があったらハロワに相談しろとか、収入減る人には補助金をとかやってるのを白けた気分で見てます
73: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 12:17:14.37
テレワークのための部屋の片付けが一番疲れる
74: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 12:18:20.49
大企業正社員なんてもともとエクセルで数字を弄るだけの仕事だからな
79: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 12:30:51.37
>>74
以前いた会社がそうだったな。
この人何やってんの?って人が結構いたし、上はExcelとパワポこねくり回して、数字ばかり追って実務者を混乱させる。
75: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 12:23:04.71
勤怠見てるだけの管理職の仕事が無くなるでしょーが!
77: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 12:27:34.86
逆に大企業のほうがセキュリティがガチガチ過ぎてやり辛い。
80: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 12:31:10.59
中小零細だけどリモートワークでなんも困らん。
というかオフィスなくてもいいんじゃないかと言う話さえw
82: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 12:35:08.20
テレワークのシステム構築の仕事はしばらくバブル続きそう
観光飲食から転職するなら早い方がいいぞ
83: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 12:35:40.88
それより遠隔教育と遠隔医療を早く。
85: 名刺は切らしておりまして 2020/03/16(月) 12:39:53.07
テレワークと時差出勤が定着してほしいなぁ
通勤の混雑がかなり緩和されてすごく快適なんだよ
引用元: ・【コロナ】テレワーク実施率、大企業と中小企業で大きな差 「必要なITシステムが整っていない」
コメント