【判子FAX】新型コロナでもテレワークしてない人の3分の1が「希望したのにできず」――日本企業に“致命的遅れ”

社会
Photo by Tim Gouw on Unsplash
1: 首都圏の虎 ★ 2020/03/23(月) 13:11:16.24
(調査期間3月9~15日)

人材系シンクタンクのパーソル総合研究所(東京・千代田)は3月23日、新型コロナウイルスの拡大を受けた、全国の正社員約2万人を対象にしたテレワーク実施状況の調査を発表した。テレワークを実施していない人のうち、「希望しているができていない」割合は3分の1に達することが判明。非常時でもテレワークがなかなか浸透していない日本の企業体質を浮き彫りにした。

調査はパーソル総研が3月9日~15日、全国の正社員の男女約2万人にインターネット上で実施した。

まず、正社員のテレワーク実施率は13.2%。うち、「今の会社で初めてテレワークを実施した」人は47.8%に上った。やはり、今回の新型コロナ対策でテレワークを本格的に経験した人が少なくないことが伺われる。

さらに、「テレワークを実施していない」と回答した人のうち、「希望しているができていない」割合は33.7%と、3分の1にも上る結果となり、正社員の希望と企業側の対応のギャップが明らかになった。

できない理由筆頭は「会社側の不備」
テレワークを実施していない正社員にその理由を聞いたところ、1位は「テレワーク制度が整備されていない」で41.1%となった。3位にも「テレワークのためのICT(情報通信技術)環境が整備されていない」(17.5%)が浮上しており、やはり企業側の準備が不足している状況があるとみられる。

本調査を担当したパーソル総研の小林祐児主任研究員も「日本企業では、社内の制度やICTの整備にまだ課題がある」と指摘。「今回の調査は、国による全国一斉休校の要請からすぐのタイミングに当たる。東日本大震災の後にテレワークなどの制度を整備した企業も少なくなかったが、やはり多くの企業では今回も制度整備が間に合わなかったようだ」とみる。

また、職場のテレワークの方針について聞いたところ、「テレワークを命じられている」割合はわずか3.2%という結果に。「推奨されている人」も18.9%止まりとなった。逆に「会社から特に案内が無い人」は71.5%に上り、多くは通常通り職場に出勤しているとみられる。

3/23(月) 13:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000040-zdn_mkt-bus_all

 

271: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 15:23:17.24
>>1
その会社のルール次第だけど、基本的にずっとPCの前に座ってる必要なんかないからな
席外したりTV見たりしながら働けば出勤扱いしてくれるんだから、そりゃお前らも色めき立つよな (・∀・)

 

272: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 15:25:54.63
>>271
その考え方がテレワーク推進の邪魔しているな

 

279: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 15:31:16.42
>>272
社外でパソコン物理的に盗めば侵入し放題
企業が物理的に侵入者阻止しても社員宅は所詮一般家庭

まあ朝鮮人が企業に侵入するより社員宅で盗めりゃ楽だろうな
警備員も防犯カメラも無いんだから

 

292: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 15:48:17.57
>>279
海外企業のセキュリティに対する考えは、ほぼ全てのベンダーがその考えだが?www

日本だけだよ。
君みたいな情シスがいるから何重にも固めて、こうやって阻害してるのはね。君らはITリテラシー向上の妨げだよ。

 

294: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 15:53:35.76
>>292
その海外企業も散々流出をやってるんだけど?
しかも企業がハッキングとかでな
個人宅はもっと警備も緩いし侵入し放題だな

 

323: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 16:45:01.34
>>279
えっ、
どうやって?

・パソコン起動時にIDとパスワード必要
・ハードディスクは暗号化されてきて抜いても解読出来ない

ID・パスワード管理と暗号化してるからパソコン盗まれても普通の企業では情報漏洩されていないと判断できる。

 

331: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 16:55:11.44
>>323
暗号化ソフトのログインでosとのSSO設定してたりとか
挙句に本体の裏にパスワード書いたポストイット貼ってたりとか
普段社内でばかり仕事してる層にはそういう危機意識皆無な奴も
少なからずいるから怖い
そういう奴らがテレワークだーって言ってパソコン外に持ち出すとか
悪夢としか思えんわ

 

293: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 15:48:18.47
>>1
まあそら、
出仕奉公なんだしな、この国。
出なけりゃ風邪ひいて満員電車に詰め込まれて行くかよ
ネットで済むこと家でやるテレワークがあったって、
「家でゴロゴロしててずるい」
「昼間ずっと家にいるのよ」
「〇〇くんのお父さん、なんで家にいつもいるの?」
になるじゃん
仕事なくても定時に出て、定時に帰るものなの。
そんで朝は遅刻にうるさいくせに、帰宅時刻のサビ残はルーズなのがジャップね
アメリカなら遅刻で削った分と同様、
定時過ぎたら一切働かない
時間制じゃなければ別だけどな

 

3: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:12:46.07
FAXでやればいいじゃん

 

63: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:24:32.29
>>3
だよな
伝書鳩もあるぜ

 

77: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:26:16.66
>>63
狼煙…

 

220: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:23:24.15
>>77
光通信だね

 

222: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:24:37.80
>>220
鏡で?

 

270: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 15:14:49.61
>>220
ブラック企業か。

 

4: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:12:56.27
中国のテレワーク見てると
日本は10年以上遅れてる感が半端ない

日本はもはや後進国

 

46: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:22:03.10
>>4
進んでるとか言うけど中国だって出来てるところだけ取り上げてるだけの話
そもそも工場がメインだからテレワークなんて基本出来ないし

 

130: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:44:22.83
>>4
ITに関してはケツから数えたほうが早い順位だよ。マジで。アナログも甚だしいレベル。原始時代と言っていい。

おまけに国内ITベンダーやSESの人材のレベルの低い事低い事。。。しかし、語る口だけは、随分横文字並べてしゃべることだけは一人前。

サービス・プロバイダh国内しか見てないというより国外で通用しない。

これが日本の現実。未だに製造業が頼みの綱という状態。

 

264: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 15:09:51.45
>>130
ITに関しては、アフリカの土人並みだよな。トップが理解できてない。

 

148: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:54:49.28
>>4
コロナに勝った!とか言って偽ピカチュウと一緒に踊っているプロパガンダ映像流す様な国が、進んでいると思っている情弱

 

161: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:57:44.42
>>148
中国が進んでるんじゃなくて日本が遅れてるだけだろ

 

253: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:54:17.37
>>148
日本はそれ以下だぞ

 

224: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:24:51.22
>>4
インターネットと個人情報に関して過剰な防御本能みたいなのが出てるからね
あと役所や銀行などの仕事が総じてゴミ、民間が高校生レベルなら役所と銀行は小学6年生レベルの仕事しかできてない

とはいえ民間もヘン、まず連絡方法がめんどくさすぎる
対面じゃないと失礼とか、わけのわからないメールの書式とか

 

227: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:29:13.65
>>4
日本は東南アジアですらできるネット授業すらできない後進国ですので
すいません

 

7: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:13:23.32
上が無能だから

 

8: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:13:25.38
IT企業ですらセキュリティの観点から自宅勤務許してないのに一般企業だともありなん

 

125: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:40:47.24
>>8
本来テレワークを提案する側のくせに、セキュリティ問題があるから無理、だからな
アホとしか言いようないわ!

 

9: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:13:33.13
会社経営者の大部分は、テレワークって知らないと思うよ

 

28: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:16:57.53
>>9
あ?なにいってんだ
サボるから会社にこい
大体こんなもん

 

59: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:23:59.91
>>28
並み以下の社員しかいない会社がテレワークしたら
生産性がガタ落ちするのが目に見えているからな

 

173: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:01:37.65
>>59
そういう会社はテレワークせんでも生産性低いし
やってもやらなくても一緒よw

 

30: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:18:00.36
>>9
内部留保増やす事が仕事だと思ってる奴が多いんじゃね

 

11: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:14:03.24
満員電車止めずにK-1開催非難とか、アホ丸出しですねw

 

12: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:14:34.69
こんなときでも職場に集まってこそ愛社精神アピールじゃないですかー

 

13: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:14:37.20
派遣会社の正社員
派遣先にしてみたら
外注さんだからね。

 

14: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:14:38.79
スムーズにテレワーク移行できた会社ってのは
ひっくり返せば、業務情報の持ち帰りが容易なセキュリティ意識の低い会社ってことだぞ
っていうか、今までも仕事持ち帰らせてたんだろ

 

18: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:15:28.58
>>14

 

25: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:16:31.13
>>14
日本が無駄にうるさすぎるだけよ
外資は日本で仕事すること自体がテレワークみたいなもんだからな

 

307: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 16:19:51.69
>>14
業務阻害するようなセキュリティは、そもそもいらん。
どうせ、そんな会社は他に物理的に資料持ち出せたりとか大穴を放置してたりする。
実際、今までやったメガバンク系の案件なんて、持ち出そうと思えばいくらでも持ち出し可能なザルのセキュリティだったよ。
「わが社はこんな手順に沿ってセキュリティやってるから万全です!」って対外宣伝できればそれで満足してる会社がほぼ100%だよ
実態がザルだったとしてもね。

 

333: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 16:58:20.82
>>307
何か起きた時に何の策も講じてませんでしたでは
袋叩きに会う事うけあいだからなあ
『弊社は業務を阻害するようなセキュリティ対策は
一切施してません!(キリッ』って
納得してくれる人誰もいないし

 

15: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:14:45.52
初めて知ったが海外はオンライン授業とか普通なんだな
春休みあけたら全校開校wとか日本だけ

 

17: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:15:18.98
テレワーク出来るのにするなと言われて、蔓延電車で東京へ

 

20: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:15:35.84
さすがに、セールスの仕方を変えないと営業職はテレワークできんたろ。

 

21: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:15:36.02
材木加工の現場仕事でテレワークとか無理だからw

 

24: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:16:22.56
上級なのかどうかが分かれ道

 

26: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:16:33.48
うちの会社すごいぞw

テレワークのために導入しました!ってタブレット支給されたけど、
国産のクソタブレットだったぞ
起動したらクラッシュ
再起動したらネットに接続できません
あげくに画面に縦線入ったままで何も映りません
で仕事にならなかったっていう

どこのジャンクショップで買ってきたんや・・・・

 

29: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:17:00.14
テレワークのシステムなんてない中小企業なんでChromeリモートデスクトップでやってるわ。
大手の人が見たら爆笑もんだろうな

 

32: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:18:10.72
だってテレワークだとお前ら遊ぶじゃん

 

37: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:19:38.42
>>32
遊んでても業務が進めばいーのよ

と上司に言われて、震災のときは外資の会社だったから
1ヶ月家に籠ってリモートワークさせられてた

 

164: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:58:57.64
>>32
毎朝打ち合わせして仕事がどんだけ進んだか報告させりゃ良い。

 

34: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:19:10.93
昨日のNHKのニュース番組で
どこかの財団の職員が自宅でテレワークしてるのを放送してたんだけど
ネットの接続に個人の無線LANを使ってた。
こりゃダメだと思った。

 

35: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:19:12.71
前防衛省関連の仕事してたんだけど、通いじゃないと保全の関係で無理だった
退職して専業になったけど、また仕事したいんだよね
テレワークしたいけど、そもそも求人あんまりない
よく見ると、時々在宅だったり、何回か通い必須
完全在宅ワークはアマゾンのテレアポとよく見るとネズミ講のような怪しい営業ばかり

 

306: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 16:17:04.31
>>35
同じだw
在宅ワークってホントないよね
結局元の会社やら同業者から機密問題なさそうな仕事をたまぁにもらうくらいだw

 

39: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:20:31.56
会社のPCそのまま持ち帰っていいなら、まぁできるかな

 

65: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:25:05.11
>>39
結局そこなんだよな
データ全部入ってるし
ローカルサーバーに共有データ入っちゃってるし

 

72: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:25:49.43
>>65
今どき珍しいくらい遅れてる会社だな

 

79: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:26:39.21
>>72
データがクソ重いんだよ

 

146: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:54:20.08
>>72
扱うデータが大きすぎる、ソフトのアクティベート等色々面倒くさいのだよ
単に家のPCのスペックでは辛いというのもある

 

42: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:20:59.62
テレワークするために必要なハードからソフトまですべて外国製ワロスw

 

47: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:22:04.03
建設現場がテレワークしたらなにも動かない

 

117: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:38:55.86
>>47
自動運転とロボット遠隔操作できるようになればいけそう
カメラも相当数設置しなきゃだが

 

49: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:22:53.99
もうすぐマスク無くなりそうだから電車乗りたくない。テレワークしたい

 

51: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:23:02.73
政治がおこちゃまだから仕方がない

 

52: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:23:05.03
スマホでテレワークは無理だろ
若い世代はスマホさえあればPCいらないと思ってるし使い方さえ知らない人が多数

 

53: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:23:05.66
どうせ大して儲からないつまらない商売なんかやめて今すぐ防護服とか作る会社に造り直せ

 

56: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:23:45.58
これほんと日本が一番遅れてるよな…
危機感持った方がいい
そういう環境作れない事とか運用がうまく行かないの

 

60: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:24:06.05
日本企業の多くは経営層が老人だもの

 

94: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:29:51.95
>>60
これな
パソコンまったく使えない爺さんがIT大臣やってる国だし
台湾の大臣みたいな天才がやってくれたらなあ

 

61: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:24:09.24
今時家にwifi環境無い人も割といるんだな

 

62: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:24:20.08
社員全員に旋盤を配るから、助成金くれ

 

66: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:25:05.53
それだけ派遣社員もどきの正社員多いって事

 

70: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:25:43.67
ライン工だけどテレワークしていい?

 

88: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:28:15.63
>>70
それ内職や

 

71: 2020/03/23(月) 13:25:46.67
出来ないんじゃなくてやらないだけだよな

 

73: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:26:04.34
日本企業ってこれに限らず

とにかくITリテラシーがゴミのように低い。

 

76: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:26:12.33
ま、テレワークが正義ってわけでもないしな
悲観することは無いと思うんだ

 

83: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:26:57.81
いきなりOffice 365とかチームスとか導入できないからな
正社員以外は外部からネットワーク使わせてもらえないし

 

102: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:32:19.97
農家だからテレワーク難しいな。
出勤しても人に会うこともないけど。

 

104: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:33:05.32
外国でメールでやってることをいつまでも電話でやってるような国だし
直接会わないと納得しない奴も多い

 

108: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:35:11.99
うちのテレワーク
VPNソフト使って会社に繋いで、
会社のパソコンをマイクロソフト純正のリモートデスクトップで触るだけ
クソ使いにくいし、不便極まりない

 

113: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:37:37.04
マジレスすると、自宅に回線引いていないのが多くて使えない。電話がない家も多いね。

 

114: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:38:30.70
VPNとリモートデスクトップでやれる奴はとっくにやってたわけで
今回対応開始したところで準備から稼働までど素人集団はすげえ時間かかる
やらないと潰れるって判断する頃にはもう間に合わない

 

116: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:38:37.80
エンドからノートパソコンやVPNやトークンの準備もしてもらってるのに
一次請けのリーダ社員が在宅勤務の指示が降りないとか他チームとの連携が出来ないとか言って在宅拒否ってるせいで通勤してるわw

 

136: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:47:01.08
ネット環境ないやつはテザリングで端末貸し出しとかしてるけどな

 

139: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 13:49:53.92
>>136
ダウンロードが2GB~5GBが
一日5回くらいくるんだぞ
無理だ

 

167: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:00:14.67
未だにFAXなんぞ使ってる国だ、わかるよな?

 

193: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:10:27.06
ここのスレちょっとだけ読んだだけでも日本はテレワークなんか100年早いと思い知る

 

199: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:12:56.15
医者や警察官や俳優タレント、大工などはどうやって自宅でテレワークしたらいいのかしら

 

202: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:13:36.71
テレワークのパソコンから作業データを取得して、各人の仕事量や質を自動分析してグラフ表示をして、社長が一望できるシステムを作れば大きなビジネスチャンスだな

 

206: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:15:22.82
会社のパソコンを遠隔操作するユニットの納期や使用料の
問題が出てくる。社員が多いと費用も大変

 

215: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:19:37.56
一部の正社員だけで他はどうでもいいみたいよ

 

217: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:20:48.42
今でもFAXなんぞで注文書受けて手動で伝票処理しているとこ山ほどあるんだからテレワークやろうなんて限られるわな

 

230: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:31:34.46
>>217
どこぞ最近倉庫大炎上させたくそオフィス用品プロパイダもfuckin FAXあれ何がしたくてあんな非効率な手法通すんだろうなw

 

231: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:32:07.80
学校の授業もネットでできれば長期の休校も容易いのにね
本当にテレワークといい遅れてる

 

232: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:32:48.51
押印した書類の提出が必須、PDFは断じて認めない
みたいなムダが多すぎ。

 

237: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:38:20.80
>>232
FAXで注文書→下部の注文請書に押印→FAXで返信

財閥系企業でもこんなことやってたりするんだぜ

 

241: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:41:14.03
>>237
あるある
それとか請求書とかな

無駄だと言うと
おじさんおばさんが顔真っ赤にして
怒り出す

 

248: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:49:34.44
でもテレワークと言っても具体的にどういう業務を想定しているんだろうな?
そもそもテレワークでできる業務なら外注ですむわけで

 

249: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:50:39.35
>>248
むしろ出来ない仕事ってなんだ?

 

258: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:57:03.67
>>249
現場仕事とか規制産業とかいくらでもあるが

 

255: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 14:55:45.00
IT環境はある
ただ時給とかいう制度だから
破綻してるだろ

 

268: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 15:12:47.70
日本の労働環境は集団主義・非合理主義
大雪だろうがウイルスが蔓延しようがとにかく出勤させて
働く人をできる限り長く職場に拘束させることしか能がない

 

269: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 15:13:28.77
老害がついていけない働き方は大半がやらないぞ
老害ファーストだからね

 

280: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 15:31:56.35
だいぶ前に「まだ仕事でfax使ってるの?」って知り合いのアメリカ人がびっくりしてた
まだfaxメインのおじさん業界多いと思う

 

287: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 15:38:13.31
社員は時差出勤やテレワなのに
派遣の家畜どもは毎日せっせと定時から働いとるわ….
あいつら使い捨てなんだわ

 

296: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 15:58:01.86
転職すれば?
イラネって言われそうw

 

300: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 16:07:31.12
テレワークしないから余裕あるんだろと思いきや
小池は東京封鎖とか言ってるし、余裕あるのかないのかよく分からんな…

 

304: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 16:13:18.96
未だに判子が必要だしなww

 

引用元: ・新型コロナでもテレワークしてない人の3分の1が「希望したのにできず」――日本企業に“致命的遅れ”

コメント