【地震】測量学の権威が警鐘 「東日本大震災の直前と同じ兆候出現」

災害
1: 首都圏の虎 ★ 2020/01/07(火) 07:01:38.01 ID:BcyQVTov9
2019年の年末は日本各地で地震が頻発した。12月19日、青森県東方沖を震源とする最大震度5弱の地震が発生。同3日から5日にかけては、関東北部(茨城県、栃木県)を震源とする震度3以上の地震が6回起き、そのうち3回で最大震度4を観測した。
.

測量学の世界的権威で「MEGA地震予測」を主宰する村井俊治・東大名誉教授は、現在の日本列島の地表の動きには「東日本大震災の直前と同じ兆候が出ている」という。
.

「11月中旬、東日本大震災の約2か月前と同じ兆候が現われました。震災以降初めての出来事で、2020年は東日本大震災と同規模の地震が起こる可能性があると危惧しています」
.

村井氏が指摘するのは、伊豆諸島にある電子基準点「青ヶ島」の上下動だ。
.

「11月10日から16日までの1週間で『81cm』の高低変動が見られました。これは、東日本大震災前年の2010年12月26日~31日の1週間に同じ青ヶ島の基準点で観測された『76cm』を大きく超える異常変動です。
.

青ヶ島と宮城県沖は600km以上離れていますが、遠く離れた基準点での異常変動が、大地震の引き金となるケースは珍しくありません。さらに、秋田県の電子基準点『鹿角2』や『鳥海』でも7cm以上の異常変動が現われています」
.

この「異常変動」とは、全国1300か所に設置された国土地理院の電子基準点のGPSデータをベースに、1週間ごとの基準点の上下動を調べたデータだ。それに加え、地表の長期的な「隆起・沈降」、地表が東西南北のどの方向に動いたかの「水平方向の動き」の3つの指標を総合的に分析し、地震発生との関連性を予測するのが「MEGA地震予測」である。
.

村井氏が「2020年に最も警戒すべき5つの地域」を危険度順に分析した。
.

【1】東北地方警戒ゾーン
.

青ヶ島「81cm」の異常変動の他にも、東北地方には注意すべき兆候が出た。水平方向の動きを見ても、大地震発生前の兆候が現われているという。

「東日本大震災以降、日本列島の大半の地域は南東方向に動いています。しかし、それとは真逆の北西方向への動きが、北海道の根室・釧路地方、千葉県の房総半島南端などの一部地域で大きくなっている。
.

地表の動きが逆転する境目にあたる青森県、岩手県北部や福島県、茨城県、栃木県に歪みが溜まり、年末にかけて地震が頻発したと考えられる。エネルギーはまだ放出されきっていないと見るべきでしょう」
.

東日本大震災以降、太平洋側は隆起し、日本海側は沈降する傾向があったが、昨年末に秋田県、山形県での沈降傾向が強まっている点にも注意を要するという。
.

「隆起と沈降の境目となっている奥羽山脈に歪みが溜まっています。東北地方は震度5クラスの地震の常襲地帯ですが、隆起・沈降、水平方向、上下動のすべてを鑑みると、今年は新たな大地震の危険度が高いと言わざるを得ません」
.

◆“危険水域”を超えた
.

【2】首都圏・東海警戒ゾーン
.

村井氏は首都圏にも警戒を促した。伊豆諸島や伊豆半島に異常変動が集中しているからだ。
.

「10月以降、伊豆諸島と小笠原諸島は異常な変動を繰り返し、不安定な状態です。特に隆起・沈降では、隆起傾向の三宅島と沈降傾向の神津島は約30km程度と近距離ですが、年末の両島の高低差は6cmを超えており、“危険水域”と言えます」
.

【3】九州南部・南西諸島警戒ゾーン
.

九州南部も鹿児島県の電子基準点「垂水」の8.3cmを中心に異常変動が集中している。
.

「年末は鹿児島県の大隅半島と宮崎県南部で、地震発生前に見られることが多い大きな沈降が見られた。九州南部ではこの1年間、水平方向の動きでも大きな変動があった。2016年の熊本地震の余震ではなく、新たな地震が発生する可能性があります」
.

【4】北陸・信越警戒ゾーン
.

長野県の「白馬」で9.5cm、福井県の「大野」で7cmの異常変動があった。
.

「長期的な隆起・沈降では、年末に福井県の『和泉』や『福井池田』、石川県の『白峰』が大きく沈降しており、ここも注意が必要です」

全文はソース元で
1/6(月) 7:00配信
NEWSポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200106-00000006-pseven-soci

引用元: ・【地震】測量学の権威が警鐘 「東日本大震災の直前と同じ兆候出現」

96: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:26:31.39 ID:0O/UoaAh0
>>1
1メートル近くも歪むのか
226: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:58:04.59 ID:RgdE/h+30
>>1
つまり、江ノ島から伊豆諸島にかけての断層帯がヤバイと

首都直下型の兆候は、相変わらず不明なんだね?

379: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 08:43:33.90 ID:QCphdYXR0
>>1
まあ名前を出して発表してることだけは認めるわ
391: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 08:45:46.00 ID:kzH0Kqwh0
>>1
> 測量学の世界的権威で「MEGA地震予測」を主宰する村井俊治・東大名誉教授

怪しげな紹介の仕方にも程があるぞw

397: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 08:48:18.68 ID:SBxuW0B00
>>1
結局全部ヤバい扱いやん
452: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 09:05:32.51 ID:lrQuePDJ0
>>1
情報漏れなのか
事前に少しずつ出して準備を促してるのか

NHKがあんな番組作った時点でなんかあるとは思ってる

457: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 09:07:50.20 ID:9P1/xzwi0
>>452
ヨーロッパのバカ団体IOCは日本の繁栄を心の底から憎んでいる連中だから、
当然「ちきゅう」を使ってまた何かやるのはミエミエ
632: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 10:07:15.76 ID:Wiz55gPT0
>>1
つまり東北、関東、中部、北陸、九州が危なくて
北海道、関西、中四国はまだまだ大丈夫ってこと?
678: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 10:25:26.90 ID:nGjrMv+h0
>>1
ちなみに測量学の権威っていえば、飯塚幸三もそう
さて、耳を傾ける価値がありますか?
798: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 12:26:44.34 ID:pitbanC60
>>1
やっぱり福岡が日本で1番の安全地帯か。
20: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:08:10.96 ID:0ZYkqkrf0
オーストラリアに逃げた地震学者いたな
火事が収まるまで地震は感情を自重してくれ
21: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:08:12.17 ID:6ctgLo3e0
南海はいってないやん。
ってことは次は南海やな。
22: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:08:33.95 ID:+u/VfZUV0
測量学の権威ってなんだよww
測量ってそんな、高尚な学問じゃないぞ。
35: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:11:35.64 ID:MDvpJ6v80
ちょっと変動差大きすぎませんかね。
1m近く上下動してきづかない?
37: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:11:52.91 ID:Ptq5R1LG0
村井予想からするに、関西~九州北部が要注意って事だな。
51: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:13:51.42 ID:lo9yNNL30
茨城を「東北」で括るなー!!!!
53: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:14:03.92 ID:ENSz0mtZ0
青ヶ島の地形変化は決して珍しくはない。
54: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:14:56.45 ID:bIEXEj/j0
地震は複雑系であり、一つの兆候が似てるからといって同じく地震が起こる可能性は低い。
56: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:15:17.93 ID:9b5tTheh0
いずれにせよ水だけは用意しておけ
浄水施設が止まる
復旧には最低でも2週間はかかるだろう
そして、給水車は1000万人に対応できない
うんこが垂れ流される川の水は飲めない
自分で水を用意しておくしか無い
57: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:15:36.11 ID:iR1Q4K1I0
測量学の権威ってドカタの親分と大差ないのでは?
67: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:19:09.43 ID:/UbUxVU20
北朝鮮の火山膨らんでるんだよな
70: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:19:37.44 ID:iu1ebYL50
81cm!
そんなに上下するものなの?
そんな短期間に?
286: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 08:13:57.10 ID:9y20xnZS0
>>70
GPSデータだから電波状態の関係で変動が見られる
雨の日とか
71: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:19:45.54 ID:hxoXnvsk0
地震もだけど
次は御岳山や桜島大噴火とか
北海道だったら
昭和新山レベルの変動とかじゃね?

大本命は富士山だろうが

73: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:19:58.78 ID:/UbUxVU20
白頭山だっけか。最近膨らんで高さ変わった火山
75: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:20:39.80 ID:i5beu/Ws0
阪神大震災までは関西って地震が来ないから安心だねって言われてたよ;
88: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:24:09.02 ID:y8JUwOZv0
>>75
確かに
西日本出身だけど
東京に来た当初は
関東のみんな地震慣れしすぎてて怖かった
646: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 10:12:15.81 ID:XjOtHAJG0
>>88
阪神淡路大震災の前までは大阪で地震と言ったら東京だったのな。
ポートアイランドに住んでた妹が明け方の大揺れで飛び起きてテレビつけたら町が燃えている映像を見て,
東京に住んでる俺に電話かけてきたんだな。
「兄さん,東京大変なことなっとるで,大丈夫か?」って。
で,
「何言うとんのや,燃えてんのはあんたんとこやろ!」
って笑えないコントやったなぁ。
660: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 10:17:53.78 ID:CGyd8HPZ0
>>646
あのな、阪神の時は昼前まで被害が報道され無かったし

そもそも揺れで飛び起きてTVつけても映像は無かったんだぞ?

684: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 10:29:21.47 ID:aoYA+/vK0
>>660
そうなん?(笑)
あれ早朝だったよね?確か?
661: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 10:18:00.42 ID:aoYA+/vK0
>>646
私も西日本出身だけど、東京きて小さな地震がわりとあり、皆さんびくともしないしビックリしたわ。
142: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:36:57.26 ID:XgYQcBXU0
>>75
熊本も地震がないのを理由に企業誘致してたような
83: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:23:25.30 ID:mhdI4f9P0
中央構造線が1発でドドドーンと動くことってあると思う?
476: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 09:13:14.92 ID:LxAsxpB+0
>>83
中央構造線の露頭、七ヶ所くらい見たけど、境目が全部グジュグジュで柔らかい。
エネルギーが貯まらないね
周囲の耐えてる方が危ない。
84: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:23:32.81 ID:69WlJ7zT0
ブルーシートの株を買えばいいんですか??
85: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:23:44.27 ID:P82EDkCC0
四方から不規則に押されていて
無秩序な断層があって
どこかに歪みが現れる
そもそもランダムなんじゃないのか
そんなの予測できるのかなww
93: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:25:18.10 ID:fT9h1tUD0
青ヶ島じゃ地震前兆による変動なのか、噴火する前兆なのかはっきり分からんだろ
いくら地震と噴火は連動するって言ったってな。
94: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:25:35.30 ID:9OLpzPt30
GPSから発信される情報は、アメリカ軍が自在に操れるということも
考慮しておかないとね
95: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:25:47.01 ID:1XhW64+u0
今はGPSが発達したからな、測量は侮れない
175: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:44:55.04 ID:LSdE5myo0
>>95
衛星による地形の測量データの数値は天候に左右されるので補正が必要
データを公表している国土地理院自身がそう言ってる
ところがこの人は国土地理院の数値を補正せずに使って
どこそこが何メートル動いたとか言ってる
多くの専門家がそれを批判しているのだが、この人は耳を貸さない
97: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:26:33.69 ID:9b5tTheh0
ま、これまで地震が来ていないところは要注意だな
溜まりに溜まってドッカンってのがいつものパティーンだから
102: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:28:30.40 ID:U5z2aimZ0
記事を読むと単に変動がありましたと言うはなし。
変動と地震の相関が明らかにないまま、ミスリード
してる。
107: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:29:48.28 ID:/18+nMws0
測量の権威とあるが、写真測量とGNSSが専門なので現場を知らない人

測量の世界で一番偉い人は「一等三角点選点者」なんです

108: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2020/01/07(火) 07:30:11.32 ID:99NN+hGw0
海底地形も測量すれば、もっと精度があがるかもしれんが、
陸の上だけだからな….
110: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:31:05.68 ID:Pg9RDl3+0
地震はいつ来るかわからないけど
きたときに津波で東京、静岡、神奈川
がどうなるかってのは想像できる気がする
それでつまりは、とにかく高いところに避難しないとダメだと思うし、
冬に来たら寒さがきついし、
工業地帯が壊滅したら太平洋沿いの産業もダメになると思う
だからやっぱり備えておかないと
150: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:39:03.72 ID:KHqRm2dm0
東京オリンピック中止だな
151: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:39:33.77 ID:BQsFYTYB0
むしろオリンピック開催中に来たらどうなるだろう
165: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:42:47.97 ID:Pg9RDl3+0
>>151
競技会場低いところにあるから
非常事態の宣言があって、各国の救援隊と
帰りの飛行機が殺到するんじゃないかな
表彰式延期になって多分取り敢えず競技は中止だろ
155: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:41:46.39 ID:qQ2djo7p0
当たる、当たらんはどうでもいい
大事なのは、すぐにでも東京一極集中を解消して、国家消滅のリスク分散をすること
158: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:42:21.97 ID:jqoaAe1w0
国会中にトンキン直下自信が来て売国議員と寄生虫官僚を一掃すればいいのに
171: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:44:26.91 ID:pIgYGPeH0
全国警戒地域じゃん。
どないせえというか、大抵当たるだろ。
172: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:44:29.08 ID:dzwxnluP0
とりあえず食料、飲料水、簡易トイレは用意してある
203: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:52:06.09 ID:ZPsbZWFC0
この教授はよく外してるけど
昨年後半からは確かにそれまで無かった動きが続いてる

粛々と備えるだけ

210: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:52:48.41 ID:v09iJ78e0
だからずっと言ってる
オリンピックでヒト・モノ・カネ・欲望が東京に集中しすぎて龍脈が歪んで限界寸前なんだよ
219: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:56:59.43 ID:hOjH+9LG0
地下で核を爆発させて人工地震を起こす兵器の実験をしている噂を聞いたんだがこれホントかなあ?
248: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 08:03:43.75 ID:917X7+RZ0
こんなもん警戒してどうにもならん
問題は災害起きた後だ
ちゃんと原発は停止してるか?
津波発生までにきっちり避難できる計画は立ててるか?
その辺の政府の方針が全くやってないのが一番の問題
273: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 08:09:25.69 ID:qgt9HSdI0
どっちにしても大地震は来るんだよ。
回避は不可能、来た後どうするかでしょう。
明日きたらどうするかだけ。
281: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 08:12:21.23 ID:917X7+RZ0
>>273
問題は来た時にちゃんと備えが出来てるか?
福一と津波で俺らは学んだはずだからな
二度と同じことしたら馬鹿だ
275: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 08:10:15.85 ID:s+CEolPb0
常に地震起きてるからどれかの前兆かもね
291: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 08:15:57.88 ID:K0VW0Ctp0
巨大地震が起きたとして、たぶん311の余震だろう。悪夢はまだ終わっていなかったと。福島原発が完全に倒壊する。
どう考えてもキレイに燃料を回収するなんて無理だろうに。税金バカ食いの美味しい仕事としてダラダラとケイゾクさせて。この罰当たりが。サッサと石棺にしておけばいいのに。こういう危機感の無さが事故の元凶なんだよ。
329: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 08:31:20.15 ID:upeZzzWa0
備えるって言ってもなあ
現実に出来る事はかなり限られてしまう
金も無いし
334: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 08:33:34.31 ID:KQwCdchf0
これは触れられてないとこがイチバンヤバいっておちだな
475: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 09:13:10.66 ID:fjqdwz+s0
測量学の権威
とは
すごい物言いだな
誰が認めたんだい
489: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 09:18:11.09 ID:T2WuvtX40
ナマズ>>>>測量学の権威
517: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 09:27:20.96 ID:jfQbp63g0
権威が警鐘ってことはしばらく安心だな
当たったことないからなこいつら
522: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 09:30:11.56 ID:Atjzp2jT0
地震学の権威とそれに基づく気象庁が外して、この人は異分野門外漢だけど測量からなぜか当ててるて話じゃなかったか

あれだよな
従来からの地震学の専門家はなまじ原理が分かるだけに演繹的に理論立てで予測しようとするけど現実は複雑系なので全く当たらない
対してこの人は測量という客観データから帰納的なアプローチで挑もうとしてるのでは

587: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 09:48:09.28 ID:Jdag5Xg80
>>522
だからさあ、このオッサンはGPSの生データ
は気象条件などでかなりの誤差を含むんだけど
それを地面が動いたと騒いでるだけ
591: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 09:50:32.62 ID:Atjzp2jT0
>>587
なるほど。気象データと分離が未熟なのね
610: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 10:00:25.41 ID:G7oXl7l60
>>591
GPS電波は、空気中の水分で曲がる。見かけ上空気でも曲がる。

この応用が「対流圏散乱通信」「水平線越えレーダー(OTH)(の一部)」

そのとき拾った衛星の場所、周波数、気象条件など。

ふつうのGPSは精度がない(10m単位の正確さ)ので補正をかけるんだけど、それが100%正しいわけではない。

524: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 09:31:04.40 ID:Atjzp2jT0
いわゆるビックデータ分析による予想みたいなものだろ
526: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 09:31:34.59 ID:FD22pZam0
国内だとどこが安全なんですかね(´・ω・`)

コメント