【幻の巨大油ガス田】茨城・五浦海岸で1650万年前の巨大ガス田の「痕跡」を発見

経済
Photo by Zbynek Burival on Unsplash
スポンサーリンク

茨城・五浦海岸に巨大油ガス田痕跡 茨城大・北大解明

参考:

研究報告

スポンサーリンク

Twitterの反応

スポンサーリンク

5ちゃんねるの反応

【海底資源】茨城・五浦海岸に巨大ガス田の痕跡発見 採埋蔵量950億立方メートル以上

1: 名無しさん 2020/07/13(月) 03:54:49.92
■ 茨城・五浦海岸に巨大油ガス田痕跡 茨城大・北大解明

茨城大学と北海道大学の研究チームは、茨城県北茨城市の五浦海岸に広がる奇岩岩礁が約1650万年前に存在した巨大油ガス田の痕跡であると解明した。地殻変動に伴い流出した天然ガスが化学変化して奇岩を形成。油ガス田が茨城沖に存在する可能性が高まった。茨城大の安藤寿男教授は「今後の地下資源探査に期待したい」と話す。

五浦海岸は奇岩岩礁が広がる景勝地として知られる。岩礁は炭酸カルシウムが凝結してできた岩塊の炭酸塩コンクリーションからなるが、形成の経緯は不明だった。今回、成分を分析すると天然ガス由来と分かった。

安藤教授によると、約1650万年前の地殻変動で海底の油ガス田に亀裂が発生し、天然ガスの大規模な流出が始まって数万年間続いた。天然ガスは海底で化学変化して炭酸塩コンクリーションができ、地表に出て奇岩岩礁となった。

五浦の炭酸塩コンクリーションは世界最大級だ。岩礁の体積から推定し、海底に巨大ガス田(可採埋蔵量950億立方メートル以上)に匹敵する規模の油ガス田が存在していたと考えられる。

2019年度から石油天然ガス・金属鉱物資源機構の探査船「たんさ」が日本近海の地下資源を探査しており、茨城沖も調査対象。今後、さらに調査を進める後押しになりそうだ。

写真:五浦海岸の奇岩岩礁と、岡倉天心が築いた六角堂(右手)
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6134242009072020L60001-2.jpg?w=900&h=674&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&crop=faces%2Cedges&ixlib=js-1.4.1&s=dece022f793b72893428806711a4ac92

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61351080Z00C20A7L60000

 

引用元: ・【海底資源】茨城・五浦海岸に巨大ガス田の痕跡発見 採埋蔵量950億立方メートル以上 [花火祭り★]

 

 

101: 名無しさん 2020/07/13(月) 05:37:05.33
>>1
今我々の足下にある南関東ガス田の埋蔵量3,685億m³だからなあ

 

168: 名無しさん 2020/07/13(月) 06:47:12.26
>>1
今はないのか残念

 

215: 名無しさん 2020/07/13(月) 07:15:30.16
>>1
東京の地下にもでかいのあるし、ビルやタワマンが傾かなければ
開発しちゃっていいんじゃね。無理かもしれんけど

 

2: 名無しさん 2020/07/13(月) 03:55:42.56
過去形じゃんか

 

3: 名無しさん 2020/07/13(月) 03:56:43.21
あるだけで採掘は出来ないんでしょ?
なんか前にもあったよね名前忘れたけど深海にある燃料

 

36: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:19:09.83
>>3
メタンハイドレート?

 

45: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:28:40.63
>>3
そりゃだいぶ沖の方だからだろ、南鳥島とか尖閣とかあのへん
とはいえ中国は狙ってるらしいが

 

61: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:47:11.42
>>45
北海道沖でも試掘してたよ、言われてるようにまだガソリンのほうが安い

 

125: 名無しさん 2020/07/13(月) 06:13:39.51
>>3
メタハイ狙ってるのが中国。尖閣には巨大な海底油田とメタハイ鉱床が続いてる。

 

4: 名無しさん 2020/07/13(月) 03:57:21.29
ちょっと火を付けたら、東日本大震災の再現だな

 

5: 名無しさん 2020/07/13(月) 03:58:33.95
中国の領土だ!

 

9: 名無しさん 2020/07/13(月) 03:59:53.76
茨城の夜明けぜよ

 

10: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:01:20.26
採算が合わないと話が終わるパテーン

 

14: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:02:26.06
痕跡

 

15: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:02:42.37
950億とかすげえと思ったがロシアは37兆だった
まあそんなもんだわな

 

16: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:02:53.18
絶対取らないよ
あっても取らない国だから

 

20: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:03:49.20
>>16
あっても採算が取れないなら意味ないからな

 

19: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:03:33.15
中国もだけど自国の資源を温存しといて他国から買い上げるのが正解
他国の資源を取り尽くしたところで自国の資源で儲けるというのが中国
人類が1000億人になっても取り尽くすには千年以上かかるんだけどな

 

21: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:05:48.61
過去に存在したのか…いまはなさそうだな

 

24: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:11:13.62
見つかったら騒げ

 

27: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:12:52.92
事実なら茨城県は独立します。
日本みたいな貧乏人を相手にしたくない。

 

179: 名無しさん 2020/07/13(月) 06:55:49.21
>>27
痕跡があったのは事実だろ。はよ独立しろ。
納豆とメロンが主な産業の貧困国だ。
あ、めんどくさいから国名は「いばら『ぎ』国」にしろよな。日本国民全員がいばらぎ県だと思ってるぜ。

 

28: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:14:17.80
仮にまだ掘り出せる量があったとしても、茨城沖は地震の宝庫だから、祝福と呪いだよなぁ・・・。

 

30: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:16:20.69
空っぽかよ

 

32: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:17:31.51
だか、茨城にはガスを貯める施設が無い

 

37: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:19:47.39
例え採算ラインの油田が出たとして
この国じゃ上級利権と公務員式糞間抜けシステムで大幅赤字だから意味無いぞ

 

41: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:26:35.44
天然ガス掘りまくって地下に空洞ができて関東が沈没する未来しか見えない。

 

70: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:54:23.59
>>41
「南関東ガス田」でぐぐれ。未来ではない、過去の話だ。

 

50: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:31:26.31
ガス田や油田って
もし引火したら地球内部まで大爆発しちゃうし
静電気さえ起こしちゃいけないと思うよ

 

57: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:38:04.23
>>50
トルクメニスタンに40年以上ガスが燃え続けてる地獄の門と呼ばれてるやつがある
アメリカにも50年以上燃えてる炭坑がある

 

63: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:49:41.70
>>57
夕張にもあるだろ、100年近く燃えてるやつ
消火されたけど中国のウイグル地区でも100年以上燃えてたやつあったな
ドイツのブレンネンダーベルクは300年以上、オーストラリアのバーニングマウンテンいたっては推定6000年とか最早意味不明な年月燃え続けてる

 

53: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:33:32.24
痕跡じゃアカンやろ

 

56: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:37:38.83
1650万年前の話かよ

 

69: 名無しさん 2020/07/13(月) 04:52:54.67
そもそも今でも東京、千葉~茨城はガス田地帯なんだけどな
ただ地下水に含まれてるから調子乗って採掘
してると地盤沈下が問題になる
だからそこまで大量に採掘出来ないのが難点

 

77: 名無しさん 2020/07/13(月) 05:05:51.98
産油国から石油買った方が安い

 

78: 名無しさん 2020/07/13(月) 05:05:52.83
茨城に独裁者が現れるのか

 

81: 名無しさん 2020/07/13(月) 05:15:47.82
関東平野のガス田の一部なんじゃねーの?

 

85: 名無しさん 2020/07/13(月) 05:19:02.23
千葉にもあっただろ
そこらじゅうからガスが出てる地域

 

スポンサーリンク

参考

コメント

  1. 日本は地下資源が少ないのではなく、地下資源採掘時のガス爆発のリスクが高すぎて、採掘コストが見合わない国。
    特に関東地方はね。