子どもの登下校時の日傘を学校が禁止 不満の声相次ぐ
「学校に、日傘は禁止だと言われた」
SNSではこんな声が多く寄せられています。危険な暑さから子どもを守ろうと用意したのに、どうしてダメなの? 調べてみました。https://t.co/UfqIzbDgei
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) August 26, 2020
暑さから登下校時の子どもを守ろうと、日傘を持たせたところ、 「学校に禁止と言われた」という不満の声が。#nhk_news https://t.co/5MWa984kWX
— NHKニュース (@nhk_news) August 25, 2020
子どもの体調を最優先に考えてほしい
登下校中の日傘禁止がSNSで議論に 「学校に禁止する権限なんてない」「手がふさがって危ないのは雨傘も同じ」などの声https://t.co/8lGzSABelA #ねとらぼ調査隊 pic.twitter.com/vlKhPxs6wU
— ねとらぼ (@itm_nlab) August 26, 2020
日傘を推奨している学校もある
【通学路に長い急坂 日傘で登校】https://t.co/M6J3Myf9Ab
岐阜・可児市内の小学校の児童が日傘を差して登下校している。同小の前には長い急坂があり、通学時の体力的負担が他校と比べて大きい。熱中症とコロナ対策としてPTAから発案されたのが日傘の使用だった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 22, 2020
登下校、日傘で涼しく 市貝の3小で利用開始 国の臨時交付金活用 https://t.co/JJ3Lg60U6N #下野新聞
— 下野新聞 (@shimotsuke_np) August 24, 2020
Twitterの反応
北九州市内は学校が始まっています。子どもたちも日傘を活用して下さい。先日も教育委員会に「日傘使用を絶対に禁止しないように」と再要請しました。
一部、使用禁止の学校がある様ですが、多くの学校で許可されており禁止理由がありません。命に関わる問題です。個別にDM下さい。 https://t.co/toAfX5mbT8
— 村上さとこ@北九州市議会議員(無所属) (@murakamisatoko) August 20, 2020
特に学校まで長く歩く必要がある場合は子どもに日傘ささせるべきです。心配。「手がふさがって危ない」なんて、雨傘だって同じでは、、、。常にではないけど学校には時々理不尽な謎ルールがあるから、そういうときは親が積極的に学校に伝えていかないといけないと思います https://t.co/JJ9hqxvw9n
— 弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店) (@katepanda2) August 25, 2020
炎天下のマスクや重すぎるランドセルのほうが子どもには危険だと思いますがね。いちばん危険なのは、「とりあえずダメという、そしてその理由を探す」という大人の態度です。 / 子どもが日傘で学校、ダメ? (NHKニュース) #NewsPicks https://t.co/HpaIEr73Cx
— 中村伊知哉 (@ichiyanakamura) August 25, 2020
なんですぐ禁止とかなるんでしょうか。問題視されると「一律禁止ではない」もお約束の反応。
ところで日本日傘男子協会というのがあって日傘のマナーを説いているそうです。昔から日傘を差している私としては余計なお世話です。
子どもが日傘で学校、ダメ? | NHK https://t.co/ulmlP2fNjs
— こなみひでお (@konamih) August 26, 2020
男性の先輩が日傘を使っていて使用感を聞くとあるなしで全く別世界と聞き、晩夏ながら購入。先ほど初使用。日傘の中に秋を感じましたね。子にも使わせたい。
暑さから子どもたちを守ろうと日傘を持たせる保護者。しかし「学校に日傘は禁止と言われた」とSNSに不満の声が。 https://t.co/5tkIbXoxHa— 斉 藤 佑 介 (@ysaito_asahi) August 26, 2020
子ども用の日傘を持たせているけど、すごくいいみたいだよ!
普通の雨傘って透過性高いし、さらに子ども用は一部が透明で結果日差しが熱かったりするけれど、それが全然ないのは相当違うよう。かなり涼しいって。
突然の雨も多い季節だし、1200円だったし、買ってよかった!— 〄いらいら丸〄 (@iratsukimax) August 21, 2020
みんな、日傘って使ってる??
日傘には、体感温度を3~7℃下げる効果があるんだってΣ(・ω・ノ)ノ!
最近は、男性用や子ども用などいろんな種類があるよ
日差しの強い日は、熱中症対策に日傘をさしてみよう☀【九都県市HP】https://t.co/xKQEpAz7qs pic.twitter.com/G2bnul83QN
— チーバくん (@chi_bakun_chiba) July 21, 2020
5ちゃんねるの反応
【猛暑】「日傘はダメ」保護者から疑問の声…学校「手がふさがるから危ない」★2
真っ赤な顔で汗をかきながら学校に通う子どもたちを守りたいと、保護者の中には、日傘を持たせる人たちもいるようです。
でも、SNSを見ると「学校に日傘は禁止と言われた」という多くの不満の声が。
「危険な暑さなのになぜ?」
保護者の皆さんの“モヤモヤ”を受けて、調べてみました。
(ネットワーク報道部 記者 野田綾 鮎合真介)
■「日傘はダメ」保護者から疑問の声
短い夏休みが終わり、始まった新学期。まだまだ続く暑さから登下校時の子どもを守ろうと、日傘を用意した親もいるようですが、SNS上では…
「小学校が始まって暑いだろうと日傘を買ってあげたけど、学校から日傘はNGと言われた」
「日傘はあぶないからさしてはいけないって まじか小学校よ」
「うちの子達が通う学校は傘差しNGだそうです。危険な暑さだよね、何でかな!?」
「日傘が使えない」という不満や疑問の声が、各地であがっていました。
日傘がダメ、危ないって、どういうことなのでしょうか。
■「手がふさがるから危ない」
「下校の時だけでも使わせたいなぁと思って持たせたら、使用禁止と言われ、使わせてくれず真っ赤な顔をして帰ってきました」
こう投稿した、神奈川県に住む30代の母親に話を聞くことができました。
小学1年生の長女は、学校まで30分ほど歩いて登校しています。
夏休みが明けて今月18日、真っ赤な顔をして帰宅した長女は「だるい。頭が痛い」と体調不良を訴えました。
母親
「冷やしたり、塩分をとらせたりして、その日は体調が回復しましたが、熱中症になりかけていたのだと思います。帰りは一番日ざしの強い午後2時半から3時ぐらいで、上り坂が続き、日陰もほとんどありません。試しに歩いてみると、大人でも厳しい暑さで、それまでも冷却スカーフや帽子を活用していましたが、さらに対策が必要だと、慌てて日傘を買いました」
帰りだけでも使ってほしいと学校に持たせると、長女は教師から「使ってはいけない」と言われたと言います。
母親
「日傘を使うなら連絡帳で知らせなくてはいけないと子どもが言われたそうなので、連絡帳に記載しました。すると学校から連絡があり、やんわりと、使用しないでほしいという趣旨のことを言われました」
理由は2つ。
1つ目は、傘を使用してはいない子どもに傘がぶつかるとケガにつながりかねないということ。
2つ目は、低学年は傘で手がふさがると危険だということだったと言います。
母親
「ほかの子どもに当たると危険だということは理解できました。しかし、傘で手がふさがると危ないというのは、今も納得がいきません。雨の日は傘をさすのに、何が違うのかと。低学年だから危ないということかもしれませんが、低学年こそ暑さに弱く、自分で水分補給をするなどの対応も難しいところがあります。学校には、使用の注意を示したうえで、各自に対策を任せるなどの対応をしてほしいと感じています」
以下ソース先で
2020年8月25日 20時15分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200825/k10012582871000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200825/K10012582871_2008251943_2008252006_01_03.jpg
★1が立った時間 2020/08/27(木) 06:44:11.40
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598478251/
引用元: ・【猛暑】「日傘はダメ」保護者から疑問の声…学校「手がふさがるから危ない」★2 [ばーど★]
学校側の言い分がイマイチ理解できない
麦わら帽子、理にかなってるな
服に合わなさそうだけどw
でも今でも売ってるよね
うち布製だけど、無理矢理かぶらされてやだったなあ
暑いとか蒸れではなく、なんかやだった
学校の教師は、この程度の知能指数しかないのか
雨の日はみんな差すから距離感保てていいけど
日傘はひとりだけ差してるとそこに突っ込んでいく馬鹿がいるかもしれない説
強引すぎるけどこういいたいのだと思う
それよな。
雨の日は投稿しなくて良い事になる。
怖いってだけだと思うよ?
日傘が危険なら雨傘だって危険だしね
「もしケガしたら責任を問われるから」
「加害者、被害者の親の両方から攻めれれて面倒だから」
に決まっているじゃないか
日傘の危険性については特に以下の1について合理的に説明する必要があるだろうね
2については雨天時の傘についても否定につながるので、日傘のみの禁止理由に持ち出すと要らん突っ込みを受ける元になるだろうね
3もまぁ無視できないかも
1. 雨天時の傘さしとの違い
1-1. 雨天時と違い皆が指しているわけではない事による危険性
– 傘と傘だと距離間が広く、先端部から守られやすいが、片方だけさしていると先端部が相手に当たる危険が増す
– 多数が傘をさしているので、自分が傘をさしているかいないかに関わらず周囲の傘とその先端部の危険性を予期し防衛しやすい
1-2. 雨天用の傘との性質の違い
– 雨天用傘は透明度の高いものを利用できるが日傘はその性質上光と視界を遮るため、透明の傘と比較してより一層視界が悪くなる
– 日傘のデザイン上、先端部が鋭利なものの割合が増える
1-3. 晴天である事そのもの
– 雨天時であれば子供は濡れないように傘をたたまないが、晴れていれば傘を閉じてチャンバラその他、遊日に利用する可能性が高くなる
2. 傘さしそのものの危険性
– 傘の先端部の危険性、デザインにもよるが先端が丸くない金属製の場合は危険度が増す
– 透明度にもよるが視界が悪化する。透明でも悪化する。ただでさえ周囲への注意が不十分な子供の周囲の交通に対する危険度が増す
– 手が塞がる。ランドセルで両手を開けている意味、荷物の多い通学時の特性を考えれば危険度が増す事は容易に想像できる
3. 傘を持たせる事の危険性
– 子供の遊び道具になる。チャンバラなど不要な危険を誘発する
– 置き傘など、ささないのに持ち運ぶ事があり、大きめの荷物なので手が塞がる、周囲に当たるなどの危険がある
– 忘れ物リスクが増える。それにより無駄な移動が増えたり焦りや注意散漫に繋がる可能性
日傘を用意できる家とそうでない家があるしな
日傘は贅沢品なんだよ
格差の問題もあるから、一律ダメにしといた方がいい、てことやろ
学校が不合理な理由を言うときはハッキリ言えない理由があると考えるべきや
日傘がないなら雨傘をさせばいいじゃない
今は偉そうに文句つけるバカ親ばかり増えた
もうこの際ランドセル辞めたらいい
高いし重いし、六年間使うよりランリュックとか利便性の良い物使わせたら良いよ
全員さすなら安全
ささないよりさしたほうがいいのは馬鹿でもわかるだろ
なんかオサレしてる気がするから禁止
感染防止するとか熱中症対策とか合理的な理由はない
熱中症で死んだら責任とってくれるのか
日傘だとそれが無いから危ない
カッパしかダメだったわ
暑い日だと大変だと思ったけど
低学年から傘だったわ、学校指定の黄色いやつ
先端のキャップがでかくて丸かった
ちょっとでも椅子からケツが離れただけで、はい一点! 反省会!
ってのあったわ
日本の学校は
もともと兵隊を育てる機関なので
現在の自衛隊学校のように
理不尽でも秩序が優先されるところがある
ついでに首につけるクーラー持たせれば完璧
ブンブン振り回して当たっただのなんだの、しょっちゅうだからな
熱中症はすぐ死に直結するので
熱中症対策が優先されるべきだが
いわゆる「優先順位がつけられない人」
が教師やってるかもな
こんなことも臨機応変に対応できてないし
時代遅れかもな
まともに教育もできないだろう
やはりコレだな
何度見ても菅笠でいいじゃんって思ってしまうな
日除けも菅笠じゃ駄目なのか
三周まわってコレだね
コメント