5ちゃんねるの反応
【速報】 ビル・ゲイツ 「ビットコインは自然を破壊する。マイニングで大電力を使い、取引も大量に電気を使う」 ★2 [お断り★]
暗号通貨は「人類に知られている他のどの方法よりもトランザクションごとにより多くの電力を使用します」と彼は言います。
Bill Gates Says Bitcoin Is Bad for the Planet. He’s Not Wrong.
The cryptocurrency “uses more electricity per transaction than any other method known to mankind,” he says.
・ビルゲイツは、ビットコインは環境に優しいものではないと言います。
・調査によると、ビットコインマイニングはアルゼンチン全土よりも毎年多くのエネルギーを使用しています。
・すべてのデジタル通貨は暗号通貨ではありません。
マイクロソフトの共同創設者であり、Breakthrough Energy Venturesの議長を務めるビル・ゲイツ氏は、最近、
ビットコインは懸念される量の電気エネルギーを使っていると述べました。
「ビットコインは、人類に知られている他のどの方法よりもトランザクションごとにより多くの電力を使用するため、自然環境に優れたものではありません」とゲイツ氏はCNBCのアンドリュー・ロスソーキンに語った。
これは広い意味で、ゲイツはひどい主張をしていません。
ビットコインは暗号通貨です。ますます長いブロックチェーンコードでリンクを構築することによって得られる、共有され、暗号化された、公に利用可能な形式のお金です。
ビットコインは十分な数のコンピューターが「はい」と結論付けた場合に有効な交換をされ、その検証は「ブロック」として世界の他の最近のトランザクションに参加します。人々が偽造通貨を生成するのを防ぐために、必要な計算量は、1人のユーザーまたはグループがそれを行うことができないほど多くの計算能力を必要とします。
「ビットコインは、人類に知られている他のどの方法よりも、トランザクションごとにより多くの電力を使用します。」- ビルゲイツ
次に、人々はビットコインを「マイニング」し、複雑な数学を処理するようにコンピューターに指示します。通常は、実際のユーザーのコンピューターまたは専用のマシンのバックグラウンドで行われます。鉱夫はハイエンドのグラフィックカード(GPU)を使用します。PCは熱くなります。
ケンブリッジ大学ジャッジビジネススクールの科学者は最近、ビットコイン暗号通貨の実際のエネルギーコストを計算するためのインタラクティブな分析ツールを構築し、世界のビットコインマイニングが130.00テラワットアワー(TWh)を使用していることを発見しました。
ポピュラーメカニクス 2021/3/4 ソース英語 “Bill Gates Says Bitcoin Is Bad for the Planet. He’s Not Wrong.”
https://www.popularmechanics.com/science/a35717144/bill-gates-bitcoin-energy-climate/
引用元: ・【速報】 ビル・ゲイツ 「ビットコインは自然を破壊する。マイニングで大電力を使い、取引も大量に電気を使う」 ★2 [お断り★]
ビルゲイツは「Windowsは自然を破壊する。マイニングで大電力を使い、ネットでの取引も大量に電気を使う」って言わないのか?
Windows Updateの消費電力、時間、ネットワーク帯域の浪費>>>>>>世界最大の無駄>>>>>ビットコイン
人のせいにしてるなよ。w
最近の発言には愕然とするばかり。
パソコンの消費電力でどんだけ電気使ってんねんw
ビットコインマイニングはそれと比べても電気消費量がけた違いだといいたいんだろ
これ
お前のとこのOSが無駄な機能で重くなって消費電力上がってるのは無視か
だよな。googleとmsのパケットの飛び方異常だろ
全部FWで止めてるわ。ボケ
Macが天下を取るだけだから大して変わらない
安い電気とは一体何かというと端的に言えば余剰電力。
つまり本当は捨てるはずだった電力を有効活用してるわけ。
アマゾンの森林を伐採して大量の水で土を掘り返す
ゴールドの採掘の方がよっぽど環境破壊。
それなら同じ理屈でビデオカードも余剰の捨てるはずだった物を
再利用する流れになるはずだが、
実際には新品のバリバリ高性能のカードが利用され
常に商品が不足するという実害が出ている。
したがって余剰電力というのも嘘。
ビットコインはASICでのマイニングが主流なのに
グラボが品薄になるのはなんでなん?
グラボで主にイーサを掘ってる
それをビトコに替えてる
ならイーサリアムがPoSに移行すれば
グラボ不足は解消だな。
あとはライトコインとか
あの辺りの無駄なアルトコインは無くなればいい。
なんでそんなめんどくさいことする必要があるんだ
ビットコインを安全に取引するため
ビットコインはネット上のデータにすぎないのだから
こうした処理をしとかないとハッキングされて財産を失ったりすることになりかねない
データの正当性を保つために大量に暗号計算する必要がある
分散コンピューティングで誰でも参加できるようにして、計算力の提供の見返りに新規発行する
なかなか上手いシステム
分散環境でデータの整合性を担保するために各トランザクション毎にハッシュ値を求めなければいけないが、これがかなりの計算力を必要とする
その計算強度が堅牢性と比例してるんだけど、量子コンピュータでブロックチェーンがまるまる捏造されるようになるかもという話も
電気をあまり使わないのはないのか
現状の仮想通貨は無駄の塊
そもそも人間が生活しているだけで自然破壊になる。
程度問題
破壊するのは仕方ないけど、人類が短期間で破滅するレベルで破壊してはいけないということ
緩やかな破壊であれば、時間を掛けて対策を考えることもできる
電気を暗号通貨と熱に変換することで無駄をなくす試みが上手くいってるな
お前の使う電気は悪い電気
不確定的要素は不安材料でしかないから極力排除したいだろう
ビットコインだけでそんな電力使ってるわけじゃない
おまえらにはわかんねーだろうけど
一番効率いいんだろうな。
家庭の電気代も安くなるだろ。
必要電力はどんどん上がるからな
熱がそれだけ無駄に出る
成り立つ話じゃないでしょうか???
不安定な電源を使うのにはいいかも知れん。
石油使うのには勿体ない。
量子コンピュータが普通に使えるようになると
暗号通貨はオワコンやぞ
量子コンピュータていつ完成しそうなの?
コメント
>>49
イーサのためだけにそこまで売れるかな?