【謎】法案ミスで「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知 ネットの反応

政治
Photo by Jonathan Forage on Unsplash

スポンサーリンク

5ちゃんねるの反応

【ワード】法案ミスで「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知★2 [七波羅探題★]

1: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:02:10.22
FNN2021年3月30日 火曜 午後5:01
https://www.fnn.jp/articles/-/162457

政府内で相次ぐ法案のミスなどを受け、「一太郎」禁止令が出された。

中央省庁では、ワープロソフトとして「ワード」を使うのが主流となっているが、一部では、国産の「一太郎」が使われている。

ただ、互換性の問題から、相次ぐ法案の条文ミスの理由とされたり、民間企業とのやり取りで不便が生じ、政府内で「一太郎」の使用を問題視する声が上がっている。

こうした中、農水省が省内で「ワード使用を原則化」する通知を出したことがわかった。

通知では、「対外的にやむを得ない場合を除き、『ワード』使用を徹底」するよう書かれ、事実上の「一太郎」使用禁止令となっている。

★1:2021/03/30(火) 19:38
【ワード】法案ミスで「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617100702/

 

引用元: ・【ワード】法案ミスで「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知★2 [七波羅探題★]

71: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:19:24.65
>>1
「一太郎」に対する名誉棄損になるのだろうか 

 

73: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:19:39.66
>>71
なる

 

92: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:22:33.74
>>71
第三者でも納得できる根拠がないと
単なる悪口だし

 

110: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:25:07.53
>>1
これ、完全に使う人間の問題だろw

 

211: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:41:56.89
>>1
政府内は国産ソフトで統一ならわかるんだけど
わざわざアメリカの奴隷になりに行くところがすごいね

 

592: 名無しさん 2021/03/30(火) 23:39:52.38
>>1
typoまで一太郎の性にされてるのかよ

日本語の文書作成にWORDって不便なんだけどな
この調子だとJustSystemsが消滅するのもそう遠くないかもな

 

627: 名無しさん 2021/03/30(火) 23:56:56.72
>>1
libreにしちゃいなよw
浮いたライセンス料の1/10でも寄付したら欲しい機能実装してくれるかもよ?w

 

635: 名無しさん 2021/03/30(火) 23:59:22.16
>>1
条文なんてサクラエディタで十分だろう

 

668: 名無しさん 2021/03/31(水) 00:15:21.55
>>1
ひょわー
また国内産業潰しですか
日本の公務員は本当に日本が嫌い

 

709: 名無しさん 2021/03/31(水) 00:32:25.91
>>1
オープンドキュメントでいいのでは?

ってか、互換性で問題って事は無駄で無意味な装飾が原因だろ

 

2: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:02:46.86
LINEを禁止しろ

 

820: 名無しさん 2021/03/31(水) 03:18:37.78
>>2
こっちのが可及的速やかに禁止・排除すべき対象。

 

942: 名無しさん 2021/03/31(水) 07:49:41.85
>>2
ホント、こっちが先だよね

 

3: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:03:22.67
全部textにしなさい

 

217: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:42:47.28
>>3
それでいいのにな
フォーマットもいらない
1行に一つ

 

239: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:47:17.24
>>3
LaTeXが良い

 

309: 名無しさん 2021/03/30(火) 22:01:50.77
>>239
修論専用みたいなこという人いるが、慣れれば日常的に使えるし、そうでないと勿体無いよ。他のソフトが使えなくなるがw

 

471: 名無しさん 2021/03/30(火) 22:46:19.89
>>3
それ思った
法令だけなら文字しかないし
フォント設定は最後にやるだけでいい

 

786: 名無しさん 2021/03/31(水) 01:48:34.76
>>3
ほんこれ
まぁ編集にアウトラインプロセッサつかうくらいならいいけど

ワードにせよエクセルにせよ、印刷ソフトだっていう認識が欠けてるやつ多いよな

 

5: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:04:27.98
一太郎とかまだ使ってる奴がいたことに驚きなんだが

 

353: 名無しさん 2021/03/30(火) 22:09:35.55
>>5
学校関係者なんか普通に使っているが。
上の地位の方ほど一太郎

 

384: 名無しさん 2021/03/30(火) 22:16:18.53
>>5
ATOKが欲しくて一太郎買った
月額課金は好かん

 

902: 名無しさん 2021/03/31(水) 06:55:42.02
>>5
古文・漢文を教えているが、一太郎無しでは仕事にならん。
入試問題DBの親文字が9ポイント。プリント・テストに使うには最低でも10.5、
漢文だと13p。ワードではルビがどうにもならない。
フィールドコードで変えられるだろと反論するだろうが、一太郎なら自動的に適した大きさになる。

なお、○○書房の教科書cdの電子データでは、フィールドコードも使えなかった。

 

8: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:05:09.12
やるならopenofficeを標準にしろよ

 

12: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:08:04.90
一太郎って原稿用紙マス目レイアウト(。のはみ出しも)使えるから法律条文書くのに使ってるって聞いた

まあ、そんなのに拘ること自体時代遅れだと思うが

 

14: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:08:37.29
条文ミスの理由が一太郎???

実例を示してくれ。

 

41: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:15:57.27
>>14
手でフォーマット変換して打ち間違えるってことじゃね

 

85: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:21:40.68
>>41
クリップボードも使えない人は
何使っても同じだろうに

 

641: 名無しさん 2021/03/31(水) 00:02:09.49
>>14
「うちのパソコンでは開けないけど、誰か他の人がチェックしてくれるだろう」

 

15: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:09:31.07
一太郎がなんで戦犯になるのか意味不明
使う側がアホだってだけだろ

 

22: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:11:55.25
>>15
独自の入力方法をデフォルトにしてるからだろ。
ワードと同じ操作性にすればいいのに。
かな入力、親指シフト、一太郎、日本の独自戦略はことごとく失敗した。

 

449: 名無しさん 2021/03/30(火) 22:38:37.14
>>15
本当のことを言えない状況と心理なんだと思う。
多分一番目の理由は睡眠不足か超過勤務。
この間ツイッターで「会社辞めるときは一番目の理由なんて言わない」って話がバズってた。
同じように無難な理由を出してきたんだと思う。
このあたり働いている人なら分かると思う。
「時間がなくてチェックがおろそかになりました」の方がましだと思うが。

 

16: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:09:43.33
Windows10だとATOK弾くんだよね
日本語入れようと思うとMSIMEに変更しないと入力できない

 

454: 名無しさん 2021/03/30(火) 22:40:46.85
>>16
入るんだけどシステムとコンフリクトしてんのか、勝手にローマ字入力とかな入力が切り替わって、ジャストの対処法実施しても全然改善されない

あと、なんか辞書がおかしい、全然学習しない

 

17: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:09:58.54
一太郎とかwordの話じゃねえな

こいつらぜってーただのエディタで充分だろ
もう体裁整えるのは止めた方がいい
時間と資源の無駄

 

233: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:46:09.88
>>17
体裁は内閣法制局がうるせえんだよ。唯一の存在意義だからな。

 

18: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:10:29.08
国産使わずにキルゲイツへの忖度か?

 

19: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:10:57.98
ワードならミスしないの?

 

21: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:11:23.05
半導体が海外に大敗した後になって今更大金払って誘致してるみたいな
行き当たりばったり感

 

23: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:12:05.28
官僚が絡んでる時点で100%利権

 

27: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:12:36.47
ツールは何だって良いからHTML文書にするとか

 

29: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:12:41.20
公文書ってさ、ここは全角一コマ、こっちは2コマ開けろとか、数字の振り方とか全部決まってるわけよ
それを作るのに一太郎って向いてるんだよね

というか、条文にミスが出たのは一太郎関係ないと思うわ

 

222: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:43:53.65
>>29
だよな。
一太郎捨てたらあかん。
法務省は維持すると思うが農水省はなんなんかね…

 

243: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:48:07.79
>>29
そこだよね
ワードがそれに対応しないのが問題のはずで。
一太郎も古いと思うけどさ
国産ソフトウェアを作るところを育てないといけないわけで。
LINEのようにならないため

 

30: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:13:13.30
あるんだよ、まだ一太郎と花子使ってる官庁が。学校関係もまだ一太郎のデータ入稿
あるぞ。おかげで98捨てられないんだ。

 

32: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:13:26.13
ワードになれると一太郎が使いづらい
一太郎なれるとワードが使いづらい

 

33: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:13:43.62
司法書士とかバカの一つ覚えにように一太郎だぞ。

 

262: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:51:02.95
>>33
私立文系が大半だからな

 

299: 名無しさん 2021/03/30(火) 22:00:20.48
>>33
相続関係説明図や法定相続情報証明の一覧図のように、罫線が入る文書は、
一太郎の方が断然作りやすい

 

443: 名無しさん 2021/03/30(火) 22:34:46.55
>>299
その法定相続情報一覧図で
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/page7_000015.html
で法務省の公開している記載例はEXCELのものだけど
これも結構無理して使っている感があるしな

 

832: 名無しさん 2021/03/31(水) 04:04:02.83
>>33

一太郎のアウトライン機能の方が使いやすい。
また、一太郎は国語辞典や校正機能と読み上げ機能を同時に使えることも強み。

 

34: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:13:54.83
一太郎のせいとか言ってるうちはまた問題は起きるだろ。

 

36: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:14:47.82
「ワード使用を原則化」の通知が一太郎で書かれてたらおもしろい

 

37: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:14:50.21
>「同条第六項」とすべきところを「同条第五項」と誤っていた。
>「地縁」を「地緑」と間違える

一太郎ってこういうことが自動でできるんだな

 

42: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:15:59.87
>>37
政府はそれが一太郎のせいだと言ってるからね
一太郎擁護はまずはそこから論破しないといけない

バカバカしいけどw

 

55: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:18:01.22
>>42
それが一太郎のせいだと言っている政府側が
もっと説明しないとジャストシステムに対する
営業妨害だろう

 

100: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:23:43.22
>>42
政府が「デジタルわかってない宣言」してんだよ
それがわかる記念すべき歴史に残る一大宣言

 

111: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:25:09.56
>>100
USBは把握できたようだから
成長の跡は見て取れる

 

157: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:34:05.55
>>37
一太郎関係なくね?

 

175: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:36:54.15
>>37
「地縁」が「地緑」って、誰かがPCの辞書登録をいたずらしたんじゃね?

 

626: 名無しさん 2021/03/30(火) 23:56:10.03
>>37
一太郎のせいではないwwww

 

810: 名無しさん 2021/03/31(水) 02:47:42.36
>>37
老眼じゃないかという気もする

 

38: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:15:06.81
役人ってアホでないとなれないのか?

 

43: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:16:06.37
昔の日本人なら、ソフトどころかハードから、1から作り直すくらいの気概があっただろう

 

44: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:16:08.44
逆に言うと一太郎でしか出来ないことを廃止する算段が付いたということか?ワークライフバランス?

 

46: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:16:14.36
一太郎なつかしいなおい
1990年代かよw

エクセルが花子だっけ?
すごい名前だなw

 

47: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:16:35.85
スピード違反で捕まって「クルマがトヨタだったからだ」と言い訳してるようなもんだな

 

48: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:16:42.10
やっぱ秀丸だな

 

56: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:18:04.12
校閲はAIにやらせれば良い

法律にレイアウトっているの?

 

58: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:18:13.67
「ワードが使いにくい」と主張する人間はわが社にもいるけど、たいていは本人の鞭が原因。
「数字が勝手に”ヘンな”フォントになる」
「改行すると文字位置がずれる」
なんてのは、
ワードの機能をしっかりと学んで使いこなせていないだけの話だよ。

 

62: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:18:27.20
こんなん、ワープロとかFEPとかの問題じゃないだろ。
根本は国語力だ。

 

63: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:18:28.44
徳島県では公文書は一太郎がデフォだからな

 

64: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:18:30.27
地縁
地緑
うん似てるな(白目

 

74: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:19:50.18
ソフト名指定
と言うところでIT音痴が丸わかり

 

79: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:21:00.37
実は文系って理系より漢字に弱いんだよね

 

128: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:29:00.39
>>79
逆に理系の方が細かいとこまで正確性を求めるから、何度も確認するのかも?
てか、関係あるか分からないが今時の文庫本やラノベって、誤字・脱字がすごく多いのも
一種の傾向なのかね。

 

80: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:21:04.68
これすげーな
マイク変えたら失言減るみたいな感じ

 

86: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:21:46.81
ソフトより、自民党そのものを交替させたほうが確実だな。

 

87: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:21:51.18
無能をソフトウェアとかCOBOLのせいにする仕草

 

89: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:22:01.30
老害が道具を使うとこうなるの見本だな
一度覚えたツールにしがみついて離そうとしない

「パソコンよりワープロの方が便利!!」

20年くらい聴き続けたわ

 

104: 名無しさん 2021/03/30(火) 21:24:21.54
これほどまでに時代錯誤な話は初めてみた
西暦2021年にもなってワードと一太郎の互換性の話してるんだぜ
霞ヶ関は今1995年か?
先週地下鉄サリン事件が起きて今年の暮れにWindows95が発売されるのか?
そんな話題は四半世紀前に終わらせておけこの大バカ野郎

 

スポンサーリンク

参考

【不思議の国】厚労省のパワハラ相談員がパワハラで処分されてしまう ネットの反応
...
【絶望の国】厚労省官僚「銀座で0時頃まで23人宴会」の唖然 時短要請の21時を過ぎても帰らず、店に残り ネットの反応
...
【文科省】教員の懲戒免職・解雇理由、官報に記載へ…再応募時にわいせつ処分歴などチェック ネットの反応
...
【特報】自民党議員のスタッフが肩書を使いセミナーで持続化給付金の不正受給を勧誘「抜け道を知っている」 ネットの反応
...

コメント

  1. 一太郎もまだ使われているんだ。安心した。
    しかし いつ廃止されるか予断を許さない絶滅危惧種であることに変わりはない。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました