5ちゃんねるの反応
【海運】エジプト当局、スエズ運河で座礁のコンテナ船を差し押さえ 980億円の賠償請求めぐり 裏付けのない多額の請求 [どこさ★]
CNN 2021.04.14 Wed posted at 09:06 JST
https://www.cnn.co.jp/business/35169296.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/04/14/243ba787d2df0aac18973bc9c725c25b/t/768/432/d/03-suez-canal-canal-refloated-0329-super-169.jpg
スエズ運河で再浮上したエバーギブン=3月29日/Mahmoud Khaled/Getty Images
(CNN) エジプト国営メディアのアル・アフラムは13日、エジプト当局がスエズ運河を先月1週間近くふさいでいた巨大コンテナ船を差し押さえたと伝えた。同船をめぐる賠償額については争いがある。
エジプトの裁判所は、パナマ船籍の「エバーギブン」によってスエズ運河の通航が妨げられ損失が発生したことを踏まえ、同船を所有する正栄汽船に9億ドル(約980億円)の賠償の支払いを命じた。
アル・アフラムによると、請求額の内訳にはメンテナンスの費用や復旧作業にかかった費用が含まれるという。
同船の離礁作業では24時間体制でサルベージ活動が行われた。燃料や貨物を運ぶ世界各地の船が運河に入れなくなり、日ごとに切迫感や世界の注目度が上昇。エバーギブンは3月29日に離礁に成功し、安全性の検査や修理のために付近の湖に移動した。
正栄汽船は、賠償請求については保険会社と弁護士が対応していると説明。これ以外のコメントは控えた。
船主責任保険(P&I保険)を提供するUKクラブは13日、スエズ運河庁(SCA)からの9億1600万ドルの請求に対応していると明らかにした上で、その根拠を疑問視。「大部分が裏付けのない多額の請求があるものの、船の所有者と保険組合はSCAと誠実に交渉している。4月12日には、和解に向けて慎重に検討した大きな提案がSCAに対して行われた」とした。
UKクラブは通航妨害やインフラの問題など、一部の第三者責任についてエバーギブンの保険を担っているものの、船そのものや貨物に関しては保険を提供していないという。
UKクラブは請求額が正当でないと考える理由について、「SCAは今回の膨大な請求額に関して詳しい根拠を示していない」と指摘。請求額には「サルベージボーナス」の3億ドルや、「評判失墜」に対する3億ドルも含まれると指摘したほか、座礁で汚染や負傷者は出なかったこと、スエズ運河が迅速に商業運用を再開したことなどにも言及した。
またSCAの請求には、船の所有者や船体の保険会社が受け取ると予想されるサルベージ会社のサルベージ費用の請求は含まれていないとも述べた。
SCAによると、エバーギブンの貨物は紛争解決まで差し押さえが続くという。
⬛2021.3.24
外国人「スエズ運河でコンテナ船が詰まる、世界の貿易が終わるぞ…」
http://www.all-nationz.com/archives/1078672555.html
スエズ運河は、エジプトのスエズ地峡に位置し、地中海と紅海を結ぶ人口運河です
⬛2021.3.24
日本企業が所有するコンテナ船がスエズ運河を塞いでしまう 海外の反応
https://kaigaiwelcome.com/blog-entry-941.html
今回座礁した船は愛媛県今治市の正栄汽船(ショウエイ・キセン)が所有し、運航は台湾の会社だった。
この船の座礁の影響は大きく、待機する船で大渋滞が起こってしまっている。現在も165隻ほどが立ち往生している。
コンテナ船座礁の原因についてエジプト政府は砂嵐のため視界が確保できず、突風が吹いたため座礁したとのこと。
現場では復旧作業が進められているが難航している。
このエジプトのスエズ運河はアジアとヨーロッパを結ぶ最重要の航路で1869年に開通した。(152年前)
川幅は狭いところで200メートルほど、一回の通行料は一隻あたり日本円で平均3000万円あまりと高額です。
ただ、横浜⇆ロンドン間を例にとるとアフリカ大陸をグルリと回るルートに比べ10日ほど短縮できるため去年はおよそ1万9000隻の大型船が通過しました。
・一回3000万払ってでも運河通った方が得なのか? 10日遠回りの燃費って凄いのかな
・10日分の燃費で1億超え+時間短縮考えれば3000万は安い
⬛2021.3.26
スエズ運河で座礁した巨大船、直前まで海に男性器と尻を描きながら航行してたことが発覚wwwww
http://yurukuyaru.com/archives/85441986.html
https://twitter.com/matthewchampion/status/1374709611715031041?s=21
スエズ運河で大型コンテナ船「エバーギブン」が座礁し世界の物流をストップさせているが、この船は座礁前に紅海で”いかがわしい航路”を航行していたことが判明した。
・コンテナ船「エバーギブン」は座礁前に異常な航路を辿っていたことが発覚した
・この船はスエズ運河に入る前、紅海でまるで男性器と尻を描くような航路を航行していた。船の航路データを追跡するvesselfinder.comの担当者も、この航路図が間違いでないことを認めている
・船はその直後に運河から抜けなくなり、国際商取引にとって重要なルートをふさいだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
引用元: ・【海運】エジプト当局、スエズ運河で座礁のコンテナ船を差し押さえ 980億円の賠償請求めぐり 裏付けのない多額の請求 [どこさ★]
運河で「座礁させた」加害者はスエズ運河の水先案内人だから
賠償するのはスエズ運河の運営だろ
被害者である正栄汽船がどうして賠償するの?
保険金詐欺かよ?
マスターキートンがロイズの査定人としてエジプトに
正栄汽船「保険会社やで」
保険会社だけど、再保険かけまくりで実質的に保険業界全体が払うことになり、保険料の値上げを通じて海運業全体で負担する
台湾の海運会社の長栄海運でしょ?
運行ミスなのにどうして貸してるだけの船の持ち主が払わなければならないのかと
税金で払う
最終的には全人類が負担する
それが保険システム
教訓を得ることは再発防止で重要だけど。
保険も、存在意義を発揮するでしょ。
アラブの商人はダンピング以上に叩かないと交渉にならないってドラクエが教えてくれた
この日のために今までずっとタダ飯食ってきたんだもんな?
オリンピックで電通に払った金考えたら安いだろ
スエズ運河通行の保険料が高騰して自分の首を絞めるだけなんだがな。
スエズ運河庁がボリ過ぎ
血を出さずに肉を取れみたいな話になるなw
国家だから何でもできる。
最終的には戦争による解決が正義だから。
それは世界規模で見たときの負の経済効果が、って話でしかないと思う
そのまま損害請求できるようなものではない
派遣社員クビ、正社員は責任を追い続けるから大変なんだっけ?
積荷の中に重大な犯罪の証拠があったとかで
あぁ、まだ誘拐して運んでんのかよと思ったし
この国のゲスっぷりは相変わらず酷いね
世界でも最低最悪の部類に入る国だよ
ジャップ政府は人身売買でいくら懐に入れるつもりだったの?
内訳を公開してくれよな
このくらい請求されても仕方がないだろ
なんでタダで放免されると思った?
これはただの事故じゃないね
座礁現場上空じゃUFOの目撃談も多い
おそらく異星人からの何かしらのメッセージだと思う
保険会社に任せとけば良きに計らってくれそう
参考
シベリアのヤクート上空に巨大な火球が出現!
みんな夜間でも動画撮影できるスマホ持ってるから、世界中見渡してみると新たな火球の動画が毎週のようにアップロードされている気がする pic.twitter.com/eAGugf5cYG— lain (@lain_the_wired) March 13, 2021
おかしい。全てがおかしい(´・ω・`) pic.twitter.com/RZKYo7WFRQ
— みそ🇯🇵🗣🗣 (@4456Miso) April 13, 2021
コメント
>被害者である正栄汽船がどうして賠償するの?
>台湾の海運会社の長栄海運でしょ?
運行ミスなのにどうして貸してるだけの船の持ち主が払わなければならないのかと
今回結んでいるのはそういう契約だから
(保険があるから大丈夫だと思うけど)
定期用船契約といって、正栄汽船が船員も派遣している形態
なので船員の行為に関するトラブルは船主(正栄汽船)の責任になる
機械的なトラブルなども概ね船主の責任となる
そういう契約