「国民のわずか2%の申請で…」容量オーバー マイナンバー関連事業、頼みの大手でシステム障害多発
「国民のわずか2%の申請で…」容量オーバー マイナンバー関連事業、頼みの大手でシステム障害多発
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/BJVqBNxcdQ
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) May 11, 2021
1兆弱使ってなにをしてるのだろうか。
「国民のわずか2%の申請で…」容量オーバー マイナンバー関連事業、頼みの大手でシステム障害多発:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/6AmANrQg91
— momo3580@意外に多忙 (@momo3580) May 11, 2021
日本でIT化が進まなかったり障害が多発したりするのはお家芸になりつつありますね。政府や大企業のお偉方にIT技術者の価値を低く見る傾向があって、末端が溢れる仕事に疲弊する一方、契約金の中抜きや納期短縮の常態化など、業界の構造が一向に改善に向かわないですからね。
— ほくほく株ニュース (@it7bedY3Y4MkmIo) May 11, 2021
システムって扱う人まで含めて機能するものだよね システム開発依頼者って実際に使う人では無い場合が多いだろうから製品の精査なんてできるのだろうかとか考えるhttps://t.co/LkdTj1sG7G
— くれは (@Kureha_P) May 11, 2021
マイナンバーカードの問題点はカードの有効期限が10年なのに、電子署名の有効期限が5年で更新は役所でしか出来ず、更新で役所は込み、コンビニで住民票取ろうとしてもエラーになって理由が役所行かないと分からないなどの使い勝手。https://t.co/LQsHJXwb8n
— 小学生の父 (@s0ftqbEJBEzhK2S) May 11, 2021
次ページ 5ちゃんねるでリーク情報や雑談
コメント
システム容量の問題なら増やせばいい。
なぜ障害が多発するんだ?
とても基本的で単純なシステムだと思うけど、この程度のことも出来ないのか。
動画じゃないんだぞ?
任せている会社の問題。
ITが得意でないのに、アナログ事業での実績で委託会社を選ぶことになっている、委託選択システムのほうの問題。