【ネトサポ】自民党が繰り返す、「ネット工作」の汚いやり口 [ネトウヨ★]
そんな疑念を抱いている人もいるだろう。
ネット上には、いたずらに敵対的で可燃性の強い意見があふれているが、その割にネトウヨの実数は少ないといわれる。
だが、少ない人数でも、個々人が多くのアカウントを持って、投稿回数を増やせば、それらが拡散され、寄り集まって多数意見のように見えることもある。
たとえば、仕事として投稿にかかりっきりになる組織なり個人なりを、大政党が金にあかして大量にかかえることで、世論を操作する力さえ持ちうるかもしれない。
そんな文脈で、このところ名前が挙がっているのが「Dappi」というツイッターのアカウントだ。
Dappi氏によるウソのツイートで名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉の両参院議員が10月13日、東京都内のウェブ関連会社を
相手取る訴訟を東京地裁に提起し、同じ日、同党の森ゆうこ議員が参議院本会議で、この件を取り上げた。
両議員が問題にしているのは、このアカウントで2020年10月25日に投稿されたツイートだという。
「近財職員は杉尾秀哉や小西洋之が1時間吊(つ)るしあげた翌日に自殺」というような内容だったようだ。
むろん、公文書改ざんを命じられ自殺した近畿財務局の赤木俊夫さんのことだが、杉尾氏、小西氏は赤木さんに面会した事実はない。
つまりDappi氏は、赤木さんの自殺は、当時の佐川理財局長が安倍首相夫妻に忖度して決裁文書の改ざんを命じたこととは無関係で、
野党議員に追及されたのが原因だというデマをでっち上げたわけである。
当然、杉尾氏、小西氏は怒りがおさまらない。Dappi氏の正体を突き止める作業に取りかかった。
まずは、ツイッター社に対し、投稿に使われたネット回線のプロバイダーを開示するよう求める仮処分を昨年12月に東京地裁に申し立てた。
次に、その結果判明したプロバイダー「NTTコミュニケーションズ」に発信者情報を開示するよう求めて東京地裁に提訴し、地裁は今年9月、開示を命じる判決を下した。
(中略)
自民党では、「ネット工作」が常態化しているフシがある。
河井克行元法務大臣の疑惑は、2020年10月19日、妻、案里氏をめぐる公職選挙法違反事件の公判において検察側が朗読した供述調書で浮上した。
それによると、克行氏は、2019年の参院選で自民党二人目の公認候補として広島選挙区に出馬した案里氏を勝たせるべく、ネット業者に工作を依頼した。
ネット業者は、架空の人物を名乗ったブログを運営、案里氏と争っていた自民党現職、溝手顕正氏のイメージを貶める投稿を繰り返した。
克行氏が7選を果たした17年の衆院選でも、同様のネット工作が行われた。
以上は、ネトウヨ的言論活動を続ける正体不明のサイトが、政権中枢や政党、政治家の関与する業者によって運営されているのではないかという疑念をもとに
書いたものである。
だが、自民党には公式のボランティア組織として、約1万9,000人の会員を有するネット言論集団が存在することも忘れてはならない。
「自民党ネットサポーターズクラブ」、通称「ネトサポ」である。「インターネット等を活用した各種広報活動・情報収集活動・会員相互の交流活動」というのが設立趣旨だが、
早い話、野党を批判し、自民党に有利な書き込みをする人々の集団といえるだろう。
自民党は2013年のネット選挙解禁に合わせてネット監視チームを立ち上げた。
大手IT企業からソーシャルメディア投稿監視サービスを導入、党職員やIT関連企業のスタッフが24時間体制でネットを監視し、反自民的な書き込みを発見したら、
プロバイダーに削除を要求している。しかも、監視チームの情報はネトサポの全会員に流れる仕組みだ。
つまり約1万9,000人もの会員が、自民党の監視チームから、反政府、反自民的な言論の情報を受け取っているのだ。
彼らがSNSなどで大量の攻撃をかけているのを想像すれば、ネトウヨ的言説があふれかえるのもうなずける。
個別には、いわばプロフェッショナルである「Dappi」や「テラスプレス」が、ネット工作の世界で目立ってはいる。
しかし、それらは氷山の一角にすぎない。「ネトサポ」のようなシロウトの言論集団を組織の一部として組み込み、育成しているのが自民党の恐ろしさだ。
あらゆる手段を使い、着々とネット支配の領土を広げている。
https://www.mag2.com/p/news/515846
引用元: ・【ネトサポ】自民党が繰り返す、「ネット工作」の汚いやり口 [ネトウヨ★]
政党批判や広告を問わず、
ネット上か否かを問わず、
金を貰ってステマする業者を取り締まる法律の具体案を出してみた
意見あれば、ヨロシコ
●給与、委託費、バイト代を問わず、金を貰って依頼を受けた人間が『個人の意見であるようなフリをして公共に見える形で意見の表示を行うこと』を刑事罰の対象とする
・依頼者が存在すること
・依頼者から金銭※を与えられること
・依頼者から金銭を受け取っていることを隠して、個人の意見表明のフリをして、依頼者の指示に従った意見表明をすること
この三条件を満たしたときのみ罰する
※金銭に限らず、利益供与(仕事の受注の便宜等)も含む。
※意見表明は、物品・サービスの購入行為も含む
●具体的な取締り対象は、依頼者とし、告発者(依頼を受けたカキコを想定)には高額な報償金(100万円程度)を与える
※カキコ本人以外からでも、証拠を手に入れられれば立件可能だが、三要件目の「意見表明」の証明が困難であるため、実際にはカキコからのタレコミ前提
※カキコ本人の罪は低く設定し、たれ込みしやすくする
※依頼者に依頼した者(更に上流も含む)も刑事罰の対象とする
※例:テレビインタビューの劇団員も要件を満たせばアウト(劇団員がたれ込んで、製作会社責任者が逮捕)
※例:サクラが、自分のお金で買うわけでもないのに、自分のお金で買うフリをして購入することもアウト(サクラがたれ込んで、サクラ業者が逮捕)
ステマ規制法を主張する…
●与党政治家いる?
●野党政治家いる?
●テレビ局ある?
●新聞社ある?
●週刊誌ある?
●財界人いる?
誰もいない…
なぜなのか
「日陰者の趣味だった俺らにもスポットが当たった!」とオタク層が騒ぎ出す
↓
「俺も漫画読むよ」「実はゲーマーです」「趣味は模型作り」「撮り鉄です」と
オタクくんに理解のある議員が続々登場
↓
誕生したばかりのニコニコ動画などに政治系MADや政治家を面白おかしく揶揄する動画の投稿が増える
↓
まとめサイトの登場で中韓の真実だ日本の底力だみたいな記事が増える
↓
ニコニコ超会議などのオタク系イベントに安倍や小池百合子など党の幹部が参加
↓
二次元規制、表現規制を取りやめたように見せかけ、クールジャパン戦略を立ち上げてオタク層や漫画やゲームに慣れ親しんだ若者層の取り込みを目指す
↓
上記の若者層やオタク層をダッピーなどを使ってSNS上で教育し自民党寄りのシンパや思想グループを形成
こんな流れなんだろうな
なるほど分かりやすい
奴らは狂信的やもんなぁ
あくまで推測だけどね
前のダッピースレで同じようなことを書いたら
ネトウヨのアニメアイコン率の高さや漫画家やエロ同人作家などの「規制される側」の自民党支持が多いにも説明がつく
って言われた
あとフォロワーBOTとかも
利権まみれで言ってる事と裏でやってる事が違う事例が多数
お金に靡くのは誰しもそうだが両者は特に露骨
弱者に厳しい政治の自民党
後ろ盾のない弱い者を選んで集中砲火を浴びせるテレビ局
どっちの陣営も時給300円の貧乏人を雇っていることにはかわらなかろ
官房機密費ってもともとは国民からの税金だからな
税金で自分の党の宣伝や野党批判を業者に委託していいのか?って問題
全部発見してことごとく潰してやりたいね
文でもわかるよね、残忍さや下品さしか感じられない人間は短文でも人の心を思い切りエグるんだけど、
そういうのって元来の半グレ的な気質持ってないとやれないよね
今時ああいった人間もネットやってるでしょ
凱旋右翼は間違いなく混じってるだろうな
辛辣なことしか書かないのは元来の住人ではないと思う。
釣りだとか趣味の場所と同じで、毎日来てる人はその場所を結構大切に思ってるけど密漁者は荒らしてゴミを撒き散らして取れなくなるといなくなる
それに似てるんだよ。意図があって書き込むだけだから思いやりのある言葉なんざ周りには吐かないし
嫌がらせしろと言われたら嫌がらせだけに徹するからな。アルバイト書き込み相当多いよな。
ミンスがよかったとも思わんが少なくとも安倍政権以降がミンスよりマシとは到底思えん
特に日本は政治の話はリアルじゃタブー視されるから欧米よりも効果あるんだよね
そういう奴がこれにあたるのかね
これからも工作員はなくならずむしろ増えるだろうよ
同じ思想の奴らが集まって、仲間の中でいいねとリツイートを繰り返してるから洗脳されやすい。
しかし本質的には自分の頭で考える能力の乏しい人間が
他人の文言に踊らされているだけ。
アメリカ型の民主主義は全て同じ構図さ。
証拠出せば自分達の勝利確定するのに出せないw
そりゃそうだよねw
妄想で決め付けてるだけだもんなw
「やってる」のは間違いないだろう
参考
今から4年前。 pic.twitter.com/qBCIqwqm5M
— ひろし (@hiroshitokyo46) September 6, 2021
コメント