子どもはもう使わない?「あだ名」のメリット生かすには
子どもたちは「#あだ名」を使うことを禁止されているって本当?その背景を探ってみました!#nhk_news https://t.co/PNFNDLm3Eg
— NHKニュース (@nhk_news) October 19, 2020
Twitterの反応
ボクはもう15年くらい一つの小学校を定点観測しているけど、ウチの学校で言えば、オフィシャルな場での男女関係ない「さん付け」指導がされるようになったのは、平28年度から都教委員会の人権尊重教育推進校と教師養成指定校になってからだと思う。だからこの5年くらいか。 https://t.co/cqenQc57Ze
— どっくん (@dock_nn) October 19, 2020
問題は、本人が使われてどういう気持ちになるか。 https://t.co/ZUyXfbrDbF
— 浜田政一郎@民主本党 (@Hamada_S_2006) October 19, 2020
男女関係なく「さん」呼びする←私の頃はなかった。いいことじゃない?
小学校上がったら「苗字+さん」←やってた
あだ名禁止←いわれたことない。
けどさ。誰かがつけた名前とかじゃなくて、自分で自分のニックネームつけて、最初の自己紹介の時に「◯◯と呼んでください」方式にすれば良くない? https://t.co/xmfHFwLSO3
— エナ☁ソウルをおさんぽ (@salon_ena) October 19, 2020
二つ名。
って言った方が子供らしくていいぞ。
黒歴史になるがな。— Rye(らい) (@_ryeDcoffee) October 19, 2020
誰でも「さん」付けしてる子供見て、少し可哀想に思うんだけどね
— akiFoto (@akiFoto) October 19, 2020
三国志の「孔明」や「玄徳」などでおなじみの字(あざな)は成人して自分でつける名前なので、いわばハンドルネーム
— くりたしげたか(Re)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) October 20, 2020
上っ面で「職場でニックネームを使う会社は業績好調」と読んではダメなやつっすな。会社が根っこに持っている考えかたや行動の一端がニックネーム使用にも表れている系。
子どもはもう使わない?「あだ名」のメリット生かすにはhttps://t.co/HpYSi4xumW
— 山烏 (@yamagarasu_rvn) October 20, 2020
あだ名はレッテル貼りにつながることもあるし、パブリックな空間ではさん付け推奨でいいんじゃないかと思う。あだ名で親密にとかあるけど、日本の社会は団結とか一体感とか言い過ぎだとも思う。
学校で「あだ名」が禁止されている?調べてみました! https://t.co/5JOs8aTyzj
— chanoma (@chanoma_est) October 21, 2020
安易な『あだ名禁止ルール』はなあ。使い分けや、どのようなコミュニケーションが人を傷つけたり不快にしないかを考えさせ、学ばせていく方がいいのでは?
子どもはもう使わない?「あだ名」のメリット生かすには (NHK NEWS) https://t.co/bh20sIwblD
— 炬燵どらごん⋈ (@okotatsudoragon) October 21, 2020
5ちゃんねるの反応
【学校】今の子供たちは「あだ名」を使うことを禁止されている。その理由とは・・・
41歳の筆者が子どものころ、当たり前に使っていた「あだ名」。長く会っていなかった友達も、
あだ名で呼び合うだけで当時の記憶がよみがえり、思い出話に花が咲く…。
そんな魔法のような力を持つあだ名ですが、SNSでは最近、こんな投稿が目につきます。
「今の子どもたちはあだ名禁止」
「上の子どもに聞いたら、うちの小学校はあだ名禁止だった」
「平成2年生まれの私が小学生のときからあだ名は禁止でしたよー!」
あだ名はもうどこかに行っちゃったのでしょうか。
“あだ名”を知らない…
実態を探るべく最初の取材対象に選んだのは、地元の公立小学校に通う娘(2年生)です。なにしろ、現役に聞くのがいちばんです。
その娘の口から出たのは意外なひと言でした。
(父=筆者)「友達をあだ名で呼ぶのって学校で禁止されてるの?」
(娘)「ん?『あだ名』ってなーに?」
なんと、あだ名そのものを知らなかったのです。
(娘)「先生から『友達を呼ぶときは名字に“さん”をつけましょう』って言われているよ。理由はわかんないけど」
「あだ名」を知らないのはうちの子だけかもしれませんが、そういえば、娘が友達の話をするとき、幼稚園当時からの友達には
下の名前に「ちゃん」や「くん」を付けているのに、小学校にあがってからの友達は名字に「さん」を付けて呼んでいます。
一緒に大笑いするときも、けんかをするときも「○○さん」だとか。私にしてみればちょっと距離を感じてしまいますが、
今どきの小学生には違和感はないようです。
「あだ名禁止」は本当か?
では、あだ名は本当に禁止されているのでしょうか。教育関係者に聞きました。
まずは文部科学省です。
文部科学省 担当者
「『あだ名を禁止する』などと国から一律に方針や通知を出すことは特段していません。学校の中には、校則の1つとして
あだ名を禁止しているところがあるかもしれませんが、校則は各学校長に決める権限があり、それぞれに判断してもらっています」
どうやら国レベルではなさそうです。
では、学校現場はどうでしょう。
各都道府県の小学校長会で作る「全国連合小学校長会」の事務局長に聞きました。
全国連合小学校長会 事務局長
「学校単位であだ名を一律に禁止するというのはあまり聞いたことがないですね。ただ、あだ名を付けられて
つらい思いをしている子どもがいる場合、学級単位であだ名を禁止するというのはあるかもしれません」
なるほど、クラスの取り決めというのはあるかもしれないんですね。
それでは、東京都内の、ある小学校の校長に聞いてみました。
都内の小学校長
「本校では特にあだ名は禁止していません。ただ、男女問わず『さん』付けで呼ぶようにしています」
先ほどの娘の話を裏付ける証言です。
この小学校では、教師が子どもを呼ぶとき「さん」付けにしているそうです。そして、それに加えて、「友達の名前は『さん』付けで呼ぼう」
と学校の生活目標に明記して、子どもどうしでも「さん」付けにするよう呼びかけているということです。
その理由は何でしょうか。
都内の小学校長
「かつては、先生が子どもを呼び捨てにしていた時代もあったと思いますが、人権意識の高まりもあって呼び方が変化したのではないでしょうか。
そして、男の子だから『くん』、女の子だから『さん』と男女で区別するのではなく、同じように呼びかけましょうということです。
子どもどうしでも『さん』付けで丁寧に呼ぶことで、相手を尊重する気持ちにつながると考えているからです」
では、「さん」付けの呼びかけは、いつごろ始まったのでしょうか。
都内の小学校長
「2年前、今の学校に赴任したときには、すでに『さん』付けで呼んでいました。その前の学校に赴任した6年前も、当たり前のように
『さん』付けが定着していましたね。20年ぐらいさかのぼると、『さん』『くん』『ちゃん』などが混在していたと思います」
ただ、実際のところ、子どもどうしはあだ名で呼び合うこともあるそうです。
都内の小学校長
「休み時間や授業以外の場ではくだけた言い方になっているのが実情で、それはそれでいいと思います。子どもどうしの関係は尊重しますし、
そこまで学校が規制をかける必要はないと思います」
規則があった。でも…
なんだか少しホッとしながらさらに探っていると、ネット上にこんな文書を見つけました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201019/K10012670411_2010191507_2010191736_01_05.jpg
※以下、全文はソースで。
引用元: ・【学校】今の子供たちは「あだ名」を使うことを禁止されている。その理由とは・・・ [記憶たどり。★]
それは情報収集で得た結果を報告しているだけですので問題ございません
世の中にはマナーやモラルってのがあってだな
法律で禁止されてないからといって何でもやっていいわけじゃないんだよ
絶対にな!
小1男子軍団「うるせー はーげはーげ」
うるせー、はげ
なるほどなぁ。
それは自分でそう呼べと言っている定期
スネ夫
本名w
ジャイアン
ジャイ子
ブタゴリラもジャイアンもあだ名だけど、ジャイ子は実名やでw
剛田ジャイアンたけし
ミドルネームかよw
タカシ・ザ・ニート
大人と違って見た目でズバズバ言ってしまう
チビとかデブとかマユゲとか
渾名と二つ名は意味が違うぞな
つか、どうせ文部省かどっかが、こっそり通達とか出してたんだろw
これはジェンダーフリーとかいう馬鹿な思想だろ?
社会では格下相手に使うものだから
渡辺をなべちゃんとかね
谷川くんを谷やんとか
島田さんをしまっちとかな
愛されネームは難しいんだろうな。
記事は無理やりすり替えてるけど
それが元で梅村君はバイソン、若村君はジャクソン、下村君はアンダーソンと、
みんなかっこいいあだ名がついたのに、津村君だけあだ名がバスロマンだったのは、今思うと本当にイジメに近いし、
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
これコピペ?
古くからある有名なコピペだね
アース製薬がツムラを買収してるから間違ってないんだけどな
ツムラのバスクリンでCMしてたし
しかもブタゴリラと呼ばれて
怒りもせず普通に会話しているんだぜ。(アニメ版)
インパクト凄いよな
凄すぎて学校とかでは流石にそのあだ名の襲名は無かった
本名がカオルで女みたいなのが嫌でブタゴリラと呼ばれる方がマシ
って設定じゃなかった?
変なあだ名つけられて嫌だった
小学生の頃あったなー
親戚に「さだこ」や「とみえ」って人がいるけど
まだ映画が出ていなかった時期だったから良いけど
学生時代に某映画が流行ってたら絶対に・・・と書いてて思ったけど
本名だからあだな禁止でも呼ばれるかw
高校で初めて八戒ってあだ名がつけられた時は本当にうれしかった
コメント