【もったいない】“暖冬”で育ちすぎ…野菜を農家が自ら廃棄

経済
Photo by Gero Camp on Unsplash
1: 首都圏の虎 ★ 2020/02/04(火) 05:31:16.92 ID:jeHUtTYk9
鍋料理のおいしい時期はまだ続くが、暖冬だった影響で白菜が大きく育ちすぎて丹精込めて育てた野菜を廃棄しなければならない状況になっている。

日中は暖かくても夜は冷え込む、そんな日には野菜たっぷりの鍋を囲む家庭も少なくないはず。中でも鍋に欠かせない白菜は平年より4割安とますますお得になっている。農家直送の野菜を販売する直売所ではこの週末…。

きくちのまんま菊陽店、森元子店長「店内には置けない状況なので、量が多すぎて場所がない」

店内に置ききれないほど立派すぎる白菜を販売。とれたて新鮮な白菜、1玉あたりの値段は、3キロほどもあるというこの大きさでなんと100円。

客「うちは子どもも多いのでありがたいです」

食べ盛りの子供がいる家庭には大助かり。さらには、先ほどよりは小ぶりといえど、十分な大きさの白菜2玉で100円という大盤振る舞いも。

実はこの安さにはある“意外なワケ”があった。畑にはトラクターで踏みつぶされ粉砕されていくたくさんの白菜が。丹精こめて育てた白菜を自らの手で廃棄するこの作業に、農家の表情も心なしか悲しげにうつる。実はこちらの農家では、暖冬の影響で白菜が大きく育ちすぎたため…。

白菜農家、楠野勝幸さん「(出荷にかかる)資材代にもならない。もう泣きたいですね。豊作貧乏です」

大きな白菜を詰める段ボールのコストを考えると、利益が全く見込めず。どうせ捨てるくらいならと直売所で大安売りをしているものの売り切ることができず、やむなく廃棄処分している。

暖冬の影響は煮物などに重宝され、おでんだねの中でも圧倒的な人気を誇る「大根」にも。こちらも平年より4割安とうれしい冬となっているが…。

関東の大根の名産地、神奈川県三浦市の農家を訪ねると、暖冬や雨が続いた影響で、ひびが入った大根や割れた大根が畑のあちらこちらに。天候の影響が大きく及ぶ一方で、鍋もの需要が伸び悩み本来なら出荷できる大根までも、供給過多で出荷することができず。畑にある大根の4分の1ほどを捨てざるをえない状況だという。

大根農家、鈴木正一さん「40年大根作ってるけどないです。初めて」

そのため食べれば十分においしい大根を車へと積み込み、本来なら野菜の残りカスなどを飼料へとかえるバイオマスセンターに搬入。市内の100を超える農家から、こうした大根が連日運び込まれているという。

この状況にセンターの担当者も…。

三浦地域資源ユーズ、加藤重雄総務部長「農家さんとしてみれば洗って出荷しようとしたものも、このように持ち込まれるので非常にもったいないと思います」

例年の1月の搬入量は平均438トンだが、今年は536トンと例年を上回るペースで廃棄されているという。農家にとって大打撃の記録的暖冬。影響はますます広がりをみせている。

2020/02/03 19:41
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/business/ntv_news24-589412.html

 

35: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:59:58.69 ID:AlCW7BOY0
>>1
>例年の1月の搬入量は平均438トンだが、今年は536トンと例年を上回るペースで廃棄されているという。農家にとって大打撃の記録的暖冬。影響はますます広がりをみせている。

毎年捨ててんじゃん

 

2: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:34:17.43 ID:EicfAiVu0
捨ててる農家もあるというのに
お店は高すぎて買えないんだよな
立派に育った野菜分けて欲しいよ…

 

48: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:07:15.33 ID:54ilMDMe0
>>2
生産地へ行ってもらって来いよ。
交通費ぐらい自分で出すんだぞ。

 

3: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:36:10.80 ID:rs+lBO5K0
白菜なんか、1玉400円くらいするというのに、
うらやましい

 

4: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:36:43.80 ID:ZdQf3ojS0
捨ててる ×
値崩れしないように調整してる ○

 

103: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:29:44.86 ID:L1DTdxJs0
>>4
下がりすぎると運賃箱代も利益も出なくなるからね
一部は市場の地野菜コーナーには出されたりする
バナナ箱に特大キャベツが4個位入って競り値百円以下だったりするけど
バナナ箱は箱代30円するから捨てるしかない

 

6: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:37:49.69 ID:d+/SHhp10
国産にんにくとか高くて買えないのに
生産農家はJAの買い取り安くて売らないとか
直販は売り切れで買えないとか意味不明
余ってるなら売れよ

 

7: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:38:17.46 ID:SsOL5HC90
恵方巻の大量廃棄が社会問題になってるのにこれはいいのかよ?

 

8: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:38:28.31 ID:E0s/8yxW0
農家も捨ててるんだから買った人が捨てるのもその人の勝手だろって思う
食べ物粗末にする動画とか炎上することあるけど意味がわからない
豆まきとかもあるし

 

10: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:39:55.82 ID:Uw5BMVb60
白菜とかブロッコリーとかは安売りでも問題ないけど大根はハズレ多いな

 

11: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:40:03.49 ID:jOULBuuB0
これは今年も野菜がとれなくて野菜が高騰するフラグですね

毎年のことだけど
廃棄しては高値で売る

 

13: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:41:24.25 ID:AD1tXwMT0
動物園とかにタダでやったらどうや
カバとか食べそうな気がする

 

14: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:41:46.15 ID:GH3g1Hz20
配れよ

 

15: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:41:50.99 ID:FM+sE7Ee0
収穫に手間がかかるので収穫してない畑の野菜の廃棄はたいしてもったいなくはない
食品の廃棄と同列に見てはいけない

 

16: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:43:39.86 ID:H9vArKob0
AI「足りないよりましだけど次はよく考えよう

 

18: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:43:53.27 ID:rPwrjKm90
最近問題になってる貧困の子供に食わせたらいいのに

 

19: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:43:59.29 ID:fv1k8nYi0
ケチな日本人には農業は向いてない、大量に生産して安く売りさばく海外の農家には勝てない
こんな奴らはさっさとグローバル化の波の中で駆逐した方が良い

 

22: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:47:06.37 ID:KT0JGBey0
栄養失調気味の子どもに採り放題方式でいいから分けてあげて

 

24: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:47:26.22 ID:S71gbjEt0
ナマポ廃止して取りに行かせればいいのに

 

25: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:50:05.78 ID:FmxQVCZs0
箱代輸送費は固定された金額がかかる
仮にそれが500円だとして
500円以下で出荷するか?

 

37: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:00:25.82 ID:/3YPtSKD0
>>25
これな。誰だって捨てるわな。ボランティアじゃねえし。

 

26: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:50:41.47 ID:T0GlS3wN0
ほんとくそ
守らなくていい
自給率に問題が出るならニートを動員して国営にしろ
廃棄やってる農地は没収

 

27: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:51:35.86 ID:Xtl4RpNx0
スーパーの野菜、マジで高いよなぁ

 

29: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:51:41.99 ID:xIK/YRgi0
こういう時こそ飢餓で苦しんでる地域へあげてやれ

 

30: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:52:54.03 ID:Xtl4RpNx0
野菜が高すぎる
誰が搾取してんだ?

 

125: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:40:28.25 ID:nepGACoN0
>>30
農協

 

31: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:54:45.66 ID:VUKhqAB50
関税廃止すればカルテル紛いの事は出来なくなんのにな
農家保護して食卓貧しくだな

 

33: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 05:56:28.06 ID:lQYWPLDw0
CAS冷凍で保存しとけばええやろ💢

 

36: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:00:13.81 ID:IYBCI/NN0
そりゃそうよ いくら元が安くなろうとも、
消費者まで来る経費は必要ですからな
しかも白菜なんてでっかいんだから

 

38: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:02:05.17 ID:60PNeF0g0
米もそうだけど末端がきつ過ぎてヤバいだいたいJAが糞

 

131: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:42:23.63 ID:/wPGHyCi0
>>38
コメは、飼料米の補助金のせいで人間用が高くなってしまった。

 

41: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:03:38.50 ID:ZaHbc/P/0
世界的に余剰食料ストックして飢餓地域に分配できる
システム有れば良いのでしょうね
運搬費は余剰電力で作った水素など使えば
安く出来そうな気がしますね

 

85: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:22:18.87 ID:KT0JGBey0
>>41
避妊もセットで

 

42: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:03:47.60 ID:V5l7KUyU0
白菜は普通にスーパーで300円するが
どうなってるんだw

 

59: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:10:09.73 ID:sOkCaTDp0
>>42
白菜高いよなあ
ぜんぜん値段に反映されてないよ
たった1/4で98円もするわ

 

43: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:05:09.62 ID:VRJm9m1K0
なんだふつうにもっと安くなるわけね

 

44: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:05:21.13 ID:YX8UEigd0
別に無計画に多く作ったわけじゃないからな
予定より早く育っちゃいましたってだけで

 

45: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:06:16.68 ID:xS+dl0rC0
余ったなら 漬物に加工とか 考えればいいのにな。 農筋はこれだから。 農協とかが そういう時 動くべきだと思うが、もうお役所同然で 使い物にならない

 

47: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:06:50.92 ID:/rBRRe2r0
>>45
それはもうやってる。その上で余る

 

75: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:17:21.56 ID:hRTCTH720
>>45
農作物はそのまますぐに売れる。
(それでも収穫・梱包・運送の費用は掛かる)
漬物などの加工食品は、保健所やらいろいろ許可がいる。

農家が、豊作の時だけ用にそんな許可と
加工するための設備を固定費以外にそろえる余裕はない。

 

49: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:07:22.24 ID:MPTZBZaPO
暖冬予測が半年前から確定してればなあw
AI予測よりJAの言いなりで農家が作り過ぎたかもなw

 

50: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:07:29.01 ID:Xq7RDSRQ0
雪に埋めて保存するあれでいこう

 

51: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:08:01.76 ID:X3ZuN7qo0
異常気象が続いて安定して作物がとれるとは限らなくなってるんだから
廃棄より加工品や保存食にする方向に向かわないと拙いのに
何十年も前から相場が下がるってムダに廃棄するだけなのはどうかと
つか野菜高いままなのもいい加減にしてほしい
こっちはもっとたくさん野菜を食べたいのに

 

52: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:08:15.38 ID:Fynz5JHL0
まぁ値崩れさせてもいかんから農家の自衛策
よくあるこっちゃ

 

53: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:08:16.38 ID:V5l7KUyU0
農家から直接買うのも良いかもね

 

55: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:08:38.92 ID:qFmVvf070
青果市場でもバンバン廃棄してるからな
廃棄で単価調整してるけどもっとやり方ないんかと思うわ

 

56: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:08:50.86 ID:/3YPtSKD0
> 大きな白菜を詰める段ボールのコストを考えると

これも馬鹿にならんコストだよな
今までの箱とは別の箱を調達しなけりゃならん余計な出費がかかる
しかもでかいから例年と同じ輸送手段では一度の出荷量も減る
安いのに出荷すればするほど赤字になるなら廃棄するしかないな。
勿体ないだろ!食べ物を粗末にするな!と言う人達がみんな生産地まで行って現地で買い付けてくれるなら直売所でさばけると思うけどね。

 

57: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:09:15.20 ID:uP5i8lk10
やっぱり農業は国営にすべきだろ

 

60: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:11:23.09 ID:gw7oQe7g0
もったいないな
恵方巻もだけど、こっちの場合の対処も
考えるべきだ

 

61: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:11:41.27 ID:P3H5FXje0
やっぱり小規模農家は潰さないといけないな
今後必要なのは企業農家だけだ

 

62: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:12:01.21 ID:qfMxQqm70
一部の雑草が生き生きと繁ってるもんなあ

 

63: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:12:27.41 ID:WRVIDEoE0
ブロッコリーは花咲くしキャベツははぜるしw
そろそろ品目によっては在庫切れするかも

 

64: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:12:31.91 ID:/dvRubCv0
廃棄するなら農家に補助金やるの止めろよ

 

118: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:38:22.30 ID:da6NVvl70
>>64
あのな、収穫する、洗う、梱包する、運ぶ、、、そういう手間が
売って手にする金より大きいんだよ

 

65: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:12:46.21 ID:HWtZ83xa0
余ってるなら干物にすりゃいいじゃん

 

67: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:13:24.27 ID:Wyn3aJvB0
は?なんで捨てるの?貧しい人たちに配れよ
ほんと農家って頭オカシイ

 

77: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:17:49.00 ID:CtBu25+W0
>>67
配送コストがかかるんだろ?人件費もただじゃない
そう思うなら、自分で
農家に貰いに行って、自ら野菜を配ればいい

 

68: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:13:38.04 ID:08/OzUhj0
白菜に恵方巻って書いとけば高く売れた

 

69: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:14:22.27 ID:yPYukkwo0
年末年始は九州に旅行してきたんだけど、農地はだだっ広くて規模が違うんだよね
たまたま農道の信号で停車中に畑で作業してる人を見ると真冬なのに真っ黒になって働いてるんだよ
一般人が浮かれて遊んでいるのに休みもなく働いている農家の人びとを見たら食べ物を捨てたり残したりできないよね

 

70: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:14:33.36 ID:0ddWErUB0
じぇーえー

 

71: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:15:05.51 ID:KX1nt0DK0
高いんだけど

 

72: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:15:17.14 ID:/dzVvQlm0
百姓にカネを撒くのをヤメロや

 

74: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:16:37.81 ID:WPgGuhqq0
育ちすぎる前に収穫すればOK

 

87: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:23:30.38 ID:ow2/u5ho0
>>74
収穫スピードが追いつかないんやで

 

81: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:19:23.38 ID:VJOlMSca0
数年前の不作時に値上げしてそのまま高止まりしてるだろ
豊作になっても値段戻さないクズな売り方やめろ

 

82: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:19:42.82 ID:ixnuauvH0
去年の今頃は白菜がやたら高かったな。
今は東京の八百屋で一玉200円くらい。
スーパーだと1/4で100円だが。

 

83: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:20:52.46 ID:UoYVrwgt0
いまはキャベツもレタスも卵も一時期に比べたらまぁ安いけど、格安ってのは一部の直売店みたいなとこに限るだろ
スーパーはそこまでじゃないぞ
高騰したときは気候のせいもあるかとしょうがなく買ってたんだしさ
つか野菜なんてここ何年も高騰しっぱなしだったじゃん
どうせまた高騰すんだろよ

 

92: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:25:01.92 ID:WRVIDEoE0
>>83
例外品目もあるけど野菜はここ2年安いよ

 

282: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 07:21:31.83 ID:UoYVrwgt0
>>92
住んでる地域にもよるだろうな
キャベツとかクソ高かったぞ
安く感じるのはここ最近だわ

 

86: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:22:43.86 ID:cSBfIfvp0
育ち過ぎはそのあと不足するのは見えてるんだけど、保管するのにもコスト掛かるしな。

 

91: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:24:41.92 ID:Wlv6wYsw0
野菜高いから不作かと思っていた。スーパーへの入荷も少ないのか、棚が空いているし。

 

95: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 06:25:46.44 ID:/3YPtSKD0
単純に収穫物そのものの価格だけで野菜の値が決まるわけではないからな
輸送費人件費が永久に据え置き固定だったら野菜だけの価格で変動もするだろうけど
おまけに消費税も上がってるわけだし。野菜高止まりして農家ボロ儲けって単純な話ではない

 

引用元: ・“暖冬”で育ちすぎ…野菜を農家が自ら廃棄

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました