【コロナショック】東京都で時短要請始まる「店畳んだ方が利口なのか? 借金が増えていく一方」 ネットの反応

COVID-19
Photo by JuniperPhoton on Unsplash
スポンサーリンク

東京都で時短要請始まる「店畳んだ方が利口なのか」

スポンサーリンク

Twitterの反応

スポンサーリンク

5ちゃんねるの反応

【東京・時短要請】 「店畳んだ方が利口なのか? 借金が増えていく一方」★2

1: 名無しさん 2020/11/30(月) 05:42:09.81
東京都で時短要請始まる「店畳んだ方が利口なのか」

東京都では酒を提供する飲食店などに対する午後10時までの営業時間の短縮要請が28日から始まりました。

根室食堂・平山徳治店長:「(20日間は)長いですよ。短期集中とおっしゃるけど」
東京・新橋の根室食堂はこれまでの時短要請にすべて協力してきました。今回も20日間の要請に応じますが、店長は今後に不安を募らせています。

根室食堂・平山徳治店長:「早くお店を畳んだ方が利口なのかなと自分で自問自答することがある。借金が増えていく一方で、それを返す環境にない」

時短要請は来月17日まで行われますが、都はこれに合わせて都庁やレインボーブリッジのライトアップを午後10時で消灯します。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000199716.html

前スレ ★1 11/29(日) 10:12 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606612369/

 

引用元: ・【東京・時短要請】 「店畳んだ方が利口なのか? 借金が増えていく一方」★2 [どこさ★]

 

 

6: 名無しさん 2020/11/30(月) 05:46:30.00
>>1
馬鹿みたいに高い賃料でやってるんだろう。
家主の栄養になってるだけならさっさと廃業

 

53: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:02:08.52
>>1
早く畳んだ方が利口に決まってるだろ
次に商売始めるなら通販前提条件の商売にした方ががもっと利口

 

2: 名無しさん 2020/11/30(月) 05:44:18.10
損切りって大事だよ

 

7: 名無しさん 2020/11/30(月) 05:47:12.57
>>2
これな
ノウハウあればまた開業できる
その頃には家賃もかなり下がってるだろう

 

31: 名無しさん 2020/11/30(月) 05:54:49.38
>>2
しのごの言わずこれが答えだな

 

3: 名無しさん 2020/11/30(月) 05:44:20.70
そうやって競争相手が減っていけば生き残ったやつウハウハ

 

27: 名無しさん 2020/11/30(月) 05:53:46.32
>>3
今回ばかりはそうはいかない

全国各地の夜の歓楽街をみれば一目瞭然
マスクをしない呼び込み連中が少ない客の取り合いでバッチバチ
めっちゃくちゃ空気が悪いよ
人が少ないから空気の悪さが際立つ

ちょっと前の歓楽街周辺の道路は客待ち空車タクシーや運転代行の連中で込み合っていたが、今では激減
しかも客は乗らないようだ

 

29: 名無しさん 2020/11/30(月) 05:54:26.72
>>27追加

ネットで見られる定点カメラで見れば一目瞭然

 

12: 名無しさん 2020/11/30(月) 05:49:27.34
脱税してたら家賃補助申請できないよ

 

18: 名無しさん 2020/11/30(月) 05:50:56.27
ろくでもねえ世の中になっちまった

 

20: 名無しさん 2020/11/30(月) 05:51:23.07
時短にせずとも客足は遠のく

 

22: 名無しさん 2020/11/30(月) 05:52:18.63
落ち着くまで休業して別の仕事をするのが賢いやり方

 

23: 名無しさん 2020/11/30(月) 05:52:20.75
可能なら、各種フードデリバリーサービスも利用して生き残るのも手だな
配達員増えすぎて、届ける件数も減ってるようだし…

 

28: 名無しさん 2020/11/30(月) 05:53:56.37
借金増えてるなら畳めよ
取り返し付かなくなるぞ

 

33: 名無しさん 2020/11/30(月) 05:55:47.26
知り合いは今年の2月に直ぐに店を止めたよ
退くのが早かった

 

35: 名無しさん 2020/11/30(月) 05:56:12.08
正直今は何しても無理だとおもう。
新しい生活習慣とかに乗せられて設備投資しても、結局全体に感染者数が増えれば
問答無用に規制されてしまうからね。余計に負担がふえるだけだから、業種を変えた方が良いよ。

 

41: 名無しさん 2020/11/30(月) 05:58:15.71
変革についていけないようなら店を畳めよ
それが淘汰ってもんだ

 

47: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:00:30.68
そのうち世界大戦になるなぁ
国家総力戦争だと必ず核戦争になるなぁ

 

58: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:03:38.47
>>47
今度はいちころの生物兵器で終わりなんやで

 

59: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:03:40.55
通常営業に戻った時 返済できる額までは借金しても良かろうが な
つか 個人事業主ならサラリーマンになっても返せる額しか借りちゃダメだと思うのよ

 

63: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:05:53.15
100年先も人類を悩ますであろうウイルスだからな。
コロナの影響をもろに受ける職業はもうお終い。

 

72: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:09:11.51
コロナリスクで一等地にも秋が来る

 

75: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:10:03.07
自分の会社が上場していると仮定してそこに借金してでも金をぶち込めるか考えれば簡単に答えが出るだろ

 

80: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:10:56.10
解雇されたら別の仕事探すのと同じだと思うが
稼げないなら別の仕事するしかねえだろ

 

85: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:13:07.64
コロナ渦や後に合わせた業務形態にしないと時代に取り残される

 

87: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:13:33.10
社会の仕組みが変わるよな、新しい時代がくるよな

 

94: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:14:32.13
雪だるま式に増える

大変な事になるよ

 

108: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:17:50.48
借金増えてるのに、事業続ける意味分からん。
再開はワクチン出来てからだろうな

 

124: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:23:53.18
YouTube見てたら客が1日1人や2人で倒産寸前とか言ってる店あるけどそこまで減るんなら元々繁盛店じゃねーだろと思ってしまう

 

129: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:27:28.34
>>124
実際回転寿司とか並んで入れないもんな。飲食の危機じゃ無くて売れない店の危機でしか無いと思う

 

131: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:28:28.68
日本では最初の冬だからなあ
年度末で丸1年

 

136: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:30:09.18
畳む判断ができるのが経営者というもの

 

139: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:30:47.99
あと1年はコロナ騒動続くだろうしなあ
負債抱えないで店閉めてその間はバイトでもしつつ
コロナ以降に店再開した方が再起する金をキープできるだろ

 

148: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:35:14.12
>>139
損切りは難しいんだよ、特に今まで飲食業一本で生業にしてきた人にとって
またこのタイミングで飲食業の経験が活きるような
ところがあるかどうかすら怪しいし

 

141: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:31:58.08
家賃下がっているからテナントの借り換えしたほうが安いよね

 

144: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:33:08.83
当たり前
税金も大幅に減るからな
仕事と経費を減らしたNHKだけが
受信料が減らないので爆益になる

 

150: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:35:58.37
高卒工場正社員ワイ、高見の見物
大変ですなぁ~🤗

 

155: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:38:01.97
>>150
長引けばお前も無関係ではいられないけどなw

 

158: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:38:26.51
早く自己破産した方が身のためでしょ

 

165: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:41:55.88
飲食業が消え、そこに卸している会社が消え
オフィスが無くなりサラリーマンも消える
景気が悪くなり、何も売れなくなり、倒産が増えて銀行が潰れる
ホームレスだらけになり、税収が減り、政府が破綻して
公務員も解雇される、街が荒廃して、東京から難民が地方に押し寄せる
略奪が発生して暴動が起き、無政府状態になる、
そうならないために何ができるか

 

239: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:56:12.49
>>165
現実は
飲食店が消えたらお得な食材を買えるようになった。
サラリーマンが出社し無くなったら在宅ワーク用の機材が飛ぶように売れた。
その動きについていけないボンクラ経営者だけが補助金せびって喚いていた。

だけどな

 

167: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:42:17.41
その店が人様が生きていくのに必要かよく考えろ

 

169: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:42:31.05
店を畳むべきか自分で判断できないようなオツムだからこそ、環境に適応できないわけでして、、、

 

171: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:43:19.15
取りあえず一回畳んで落ち着いたら再度開けばいいわな

 

196: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:49:35.74
コロナ後なんてないんだから、お店を畳むのが正解だよ

 

214: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:53:18.06
俺が飲食やってたら2月の時点でデリバリーやフードトラック検討してたわ

 

215: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:53:31.32
今まで下に見られてた第一次産業の漁業・農畜産業の人たちの生活が盤石だって
知られることができて
ひと事ながら私はよかったと思う

 

234: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:55:26.64
水商売は潰れても、やむ無しだよ
飲食業に人手が取られて、本来必要な医療や介護で人手不足が起きてる。
労働力の再配分を促す政策を国はやるべきだ。

 

249: 名無しさん 2020/11/30(月) 06:58:16.21
無駄な仕事が多すぎるんだよ
丸投げ中抜きの中間搾取が

特に無駄な事務処理と出来レース営業の人件費な

 

269: 名無しさん 2020/11/30(月) 07:02:36.25
この国は天災や災害の頻度が高すぎる

 

302: 名無しさん 2020/11/30(月) 07:09:12.86
極端バカと世間知らずバカが多くてウケる

世の中そんなに単純じゃない
経営者の年代の違いや事業規模、借金の有無もあるし

 

311: 名無しさん 2020/11/30(月) 07:10:36.99
本物なら生き残れる

 

316: 名無しさん 2020/11/30(月) 07:11:15.98
そもそも日本は飲食店が多すぎる
どんどん潰したほうがいい

 

315: 名無しさん 2020/11/30(月) 07:11:06.10
経済ガーで経済崩壊

 

スポンサーリンク

参考

【腐敗国家】「たった0.05カ月分のボーナス削減」に怒りを隠さない公務員の厚遇天国 ネットの反応
...
【格差社会】「高級旅館はどこも一杯」富裕層ばかり得する「GoTo」は正しい政策なのか ネットの反応は? Update
...
【持続化給付金】電通とパソナらが設立した社団法人に丸投げへ 1件あたりの手数料5万円
...

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました