AI翻訳の株式会社ロゼッタが全社員に英語禁止令「英語ができるだけの無能な人が重宝される時代は終わりました」
〔プレスリリース〕 #言語フリー 実験成功で言語的ハンディから解放!
ロゼッタでは全社員に【英語禁止令】が発令全社員は外国語を使用せず本人の母国語のみを使用。PC・スマホ・VR 内の「言語フリー」スペースにて多言語の会話が可能にhttps://t.co/iZkTafa8gR#同時通訳#リアルタイム翻訳
— 株式会社ロゼッタ (@rozettaT4OO) March 1, 2021
ロゼッタが全社員に英語禁止令 https://t.co/yXpGydJhJm
>グループ全社全部門において、 仕事中で、内外の外国人と話をする時に日本人社員が英語および中国語を話すことを禁止します。外国人社員が日本語を話すことも同様に禁止します。
まれに見る素晴らしい宣伝リリース。
社名の伏線もばっちり。— 須藤玲司 (@LazyWorkz) March 1, 2021
自動翻訳で知られるロゼッタが全社員に英語禁止令を出したという驚きのニュース、「人種や性別とまったく同じように、英会話力など、本業の能力とは何の関係もありません」というプレスリリースの一文に、翻訳と向き合ってきた企業だからこそ言える自信と確信に溢れている。https://t.co/NUYUDhwmfo pic.twitter.com/nubxm55D90
— 木下真 (@kinomaco) March 1, 2021
特にこの部分が辛辣で、真理。 pic.twitter.com/ZlM73rPp5r
— 木下真 (@kinomaco) March 1, 2021
Twitterの反応
自動翻訳のロゼッタが「全社員に英語禁止令」。以下、プレスより
「人種や性別とまったく同じように、英会話力など、本業の能力とは何の関係もありません。英語ができる無能な人が重宝され、本当に実力のある人々が抑圧される暗黒時代はもう終わったのです」
素晴らしい。 https://t.co/UddX3dlrcl
— リフレ女子 (@antitaxhike) March 1, 2021
経済でも学術研究でも、「日本が低迷しているのは英語力が足りないからだ」という考え方にはそろそろ終止符を打ちたい。明治以後の日本人が先進国の仲間入りをするまでに発展できたのは徹底的に母語を強化したから。深い思考は母語でしかできない。私たちは言語「に」学ぶのだ。
— リフレ女子 (@antitaxhike) March 1, 2021
素晴らしいですね。そもそも精度の高い翻訳機さえあれば、母国語だけでなんの問題もないですよね。
英語が喋れるのと国際競争力があるということは何の関係もない。
寧ろ社内の共有語を英語にするなどの母国語を蔑ろにする行為は母国を捨てるに等しいです。— 北のほんもにょ (@WataruOI) March 1, 2021
あぁ〜いるいる、外国語が出来るだけで、仕事はロクに出来ないいわゆる“言語バカ”。通訳に徹してくれるならまだしも、外国語が出来ない上司とかの影響力とかをチラチラさせて、仕事に余計な口出しとかするんだわ、この手の言語バカは。
— Hiro Batten (@hirobatten) March 2, 2021
👏(・_・)スバラシイ
今の時代、自動翻訳機あるんだからそれで事足りるんだよ。
わざわざ高いお金と時間かけて習得するなら高いお金で翻訳機買うわ。— 壱番星@タクシー乗り (@evolution56789) March 2, 2021
僕は英語力ないけど、話しの通じない日本人より、外国人とたどたどしい英語どうしのほうが遥かに意思の疎通がはかれます
— マツ☃ 東京オリンピックは中止 (@mtdbth) March 1, 2021
ロゼッタ ロゼッタが全社員に英語禁止令
>日本人社員が英語および中国語を話すことを禁止します。外国人社員が日本語を話すことも同様に禁止します / みんな母国語だけ使って話をするのです / 英語ができる無能な人が重宝され、本当に実力のある人々が抑圧される暗黒時代はもう終わったのです pic.twitter.com/jiDTA00RIc— sak (@sak_07_) March 1, 2021
『たまたま語学ができる人に本業と関係ない翻訳仕事を依頼するのも無し』
これは良いと思う。
学校でも絵が描けるからという理由でポスターやクラスの集合絵を描けって無理強いされるパターンあるから— 李@田無幻狼斎(妖怪人間ベム2006) (@Sumomo_Tomitaka) March 2, 2021
バベルの塔倒壊前に戻るのですね!
— バルス@漆黒の羽毛布団 (@balsu0711) March 1, 2021
こんなもんが広まったら一部の技能職とされていた人がマックジョブになっちゃうじゃん。AIが滅ぼすのは自動車運転士やレジ打ちだけじゃないってことなのか。
— シャチホコ (@shachihoko1993) March 2, 2021
そしてこれを『英語禁止令』としてプレスリリースするのも違うと思うが。カッコ書きの外国語禁止令がニュアンスとして正しいでしょ。プレスリリース側もこの方がインパクト出ると思ったんだろうけど、個人的には見出しファーストをニュースが、そして広報が担うことに違和感を覚えるな。 pic.twitter.com/8uZ7bC2ZIr
— いわんこたん (@otaku_dead4545) March 2, 2021
ロゼッタ<6182>が全社員に英語禁止令を発表。
勤務中、日本人社員が英語を話してはダメ
外国人社員が日本語を話すこともダメ「言語フリー空間」を使って母国語で話そう、ということだそうです。
翻訳サービスを手がける企業ならではですね。— トレーダーズ・ウェブ (@traders_web) March 1, 2021
英語公用語化よりははるかにマシだが、そもそも話す言葉を誰かに禁止されたり許可されたりしたくない。
「みんな好きな言葉で自由に話しなさい。不足なくサポートしてあげるから」が理想ではないのか?ロゼッタが全社員に英語禁止令 | ロゼッタのプレスリリース https://t.co/1AhRVEDTQK
— ポコ(糖質制限中) (@PoCousKe) March 1, 2021
コメント
これは朗報