【フリーエネルギー】素材は大腸菌。空気中の湿気で発電するフィルムが開発される

研究
Photo by Federico Beccari on Unsplash
1: ごまカンパチ ★ 2020/02/25(火) 07:55:50.07 ID:m0yl+wPx9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00000003-giz-sci
これからは空気発電の時代が来る!?
マサチューセッツ大学アマースト校が、乾燥地帯でも極薄のフィルムに付着した湿気から、発電する技術「Air-gen」を開発しました。
おもしろいのは、フィルムに微生物が生み出した極細の繊維(ナノワイヤー)を貼り付けており、これが発電するという点です。

■発電する生物由来の繊維
NEW ATLASによりますと、導電性タンパク質のナノワイヤーを作るのは、ジオバクターと呼ばれる鞭毛を持つグラム陰性嫌気性桿菌で、
その化学的性質のため繊維が空気から水蒸気を吸収するたびに電流を発生するのだそうです。
フィルムは1/1000mm以下という薄さで、両端に電極が備わっています。

■ジオバクターについて
science alertではこの微生物についてもう少し詳細が書かれています。
ジオバクターは30年以上前から、ワシントンDCを流れるポトマック川の底に埋もれており、無酸素の中で磁鉄鉱を生成する奇妙で珍しい堆積生物として知られていたとのこと。
ですが、徐々に導電性の極細繊維を生み出すことが判明したため、科学者たちはこれをどうにか活用できないか? と試行錯誤を繰り返してきたという経緯がありました。

■似た技術は研究されたことがある
かつてはグラフェンなどを使い、他の種類のナノ材料を使った水力発電が実証されたことがあったものの、それらはホンの数秒しか発電できませんでした。
今回の生物由来のナノワイヤーみたいに、四六時中連続して発電することはなかったのです。

■大腸菌をハックしてナノワイヤーを作らせることに成功
University of Massachusetts Amherstでは、「Air-gen」に必要なのものは、厚さ10ミクロン未満のタンパク質ナノワイヤーによる薄い膜のみで、
その両端に電極を付けるだけという超カンタン機構だと説明されています。

そして研究者たちは現在、遺伝子操作によりジオバクターを凌ぐナノワイヤー大量生産を可能にする大腸菌を開発しました。
そのため、この「Air-gen」を商業ベースにすることを考えており、いつかはスマホなどのデバイスに組み込みたいと目論んでいます。

※続きはソースで

 

17: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 08:06:20.14 ID:jNTSOd0O0
>>1
電圧、電流、持続性
これらが書いてない駄文

 

31: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 08:15:57.03 ID:RC/Cp0Vr0
>>17
まだ実験室レベルなんでしょうね

 

8: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 08:00:21.57 ID:ySjsN+QW0
電気を産む細菌を開発したほうがはやくね?

 

30: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 08:13:54.24 ID:qUQAuz6x0
>>8
見付かっていないモノを生み出すよりも
見付かっているモノを応用する方が早い

 

10: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 08:02:10.02 ID:Imro6/C60
市場に出回るのはいつ頃?

 

12: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 08:04:06.62 ID:ZEbEuDMC0
ついに電池という概念がなくなるのか

 

13: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 08:04:18.44 ID:PQQ1ojtw0
すげー永久期間やんけ

 

18: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 08:06:24.07 ID:jgl4KRyo0
フィルムで発電してペルチェを動かして水を作ろう

 

20: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 08:06:43.85 ID:KVwCRsjH0
浮気はお仕置きだっちゃ⚡

 

22: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 08:07:40.97 ID:/eQCjWZy0
ひきこもり集めて自転車で発電させたほうがいいだろ

 

25: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 08:08:45.35 ID:fyjJbZma0
エアロゾル発電

 

26: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 08:09:52.73 ID:0qJaAsAt0
湿気で発電してるってこと?

 

27: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 08:10:09.25 ID:C74Eur6Z0
電気ナマズを大量に養殖したらいいのではないか

 

35: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 08:22:58.28 ID:JyG0NqCd0
低電圧CPUでも動かせよ

 

37: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 08:27:02.04 ID:z5EFzBRe0
どれくらい発電するんだろう
発電量によっては布に加工して夏場の空調服とか冬場のヒーター付きの服にしたり、ソーラーパネルに組み込んで雨の日にも発電できたり、マイクロマシンの電源にしたりとか夢が広がるな

 

引用元: ・【発電】素材は大腸菌。空気中の湿気で発電するフィルムが開発される これからは空気発電の時代が来る!?

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました