【独自】住宅ローン減税 控除率1%から0.7%へ引き下げ 残高上限3000万円で調整 [田杉山脈★]
1: 名無しさん 2021/12/06(月) 19:32:52.03 _USER
2022年度税制改正の焦点となっている、住宅ローン減税について、政府・与党が、年末ローン残高の1%分を税金から差し引いてもらえる仕組みについて、0.7%に引き下げたうえで、残高の上限も4,000万円から3,000万円に下げる案を軸に、最終調整に入ったことが、FNNの取材でわかった。
今の仕組みは、年末ローン残高の4,000万円を上限に、1%分を所得税などから差し引いてもらえるもので、年間で最大40万円が減税されるが、2021年の年末までに入居するケースが対象だった。
調整案では、4年間延長したうえで、残高の上限を3,000万円とし、控除率を0.7%に引き下げて、最大減税額を年間21万円とする。
期間については検討中。
歴史的な低金利が続く中、税金から差し引かれてもらえる控除額が、支払うローン利息よりも高くなる「逆ざや」と呼ばれる現象が、問題視されていることをふまえたもので、対象者の合計所得金額も、3,000万円以下から、2,000万円以下に引き下げる。
https://www.fnn.jp/articles/-/280911
引用元: ・【独自】住宅ローン減税 控除率1%から0.7%へ引き下げ 残高上限3000万円で調整 [田杉山脈★]
5: 名無しさん 2021/12/06(月) 19:45:32.52
現行ローン組にも新ルール適用されるのか
税効果半分なら衝撃大きいな
税効果半分なら衝撃大きいな
8: 名無しさん 2021/12/06(月) 19:53:40.07
>>5
既にローン組んでる人は現行据え置き。
既にローン組んでる人は現行据え置き。
34: 名無しさん 2021/12/06(月) 21:05:25.71
>>8
ニュースでは「現行はこれから決める~・・」みたいな報道だったけど、大丈夫なんかな?
ニュースでは「現行はこれから決める~・・」みたいな報道だったけど、大丈夫なんかな?
85: 名無しさん 2021/12/07(火) 07:36:49.82
>>5
それは遡及になるから、できないだろ
今から減税受けて買うやつってこと
それは遡及になるから、できないだろ
今から減税受けて買うやつってこと
111: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:27:36.70
>>85
政府・財務省としては遡及させるつもりなんじゃないの?
政府・財務省としては遡及させるつもりなんじゃないの?
6: 名無しさん 2021/12/06(月) 19:47:11.07
借金の必要無くてもローン組めば
所得税分儲かる現行のやり方が異常すぎただけ
所得税分儲かる現行のやり方が異常すぎただけ
22: 名無しさん 2021/12/06(月) 20:38:58.36
>>6
それでもローン組むなって言う奴が5chには多くて笑えた。
マジでバカばっかり。
それでもローン組むなって言う奴が5chには多くて笑えた。
マジでバカばっかり。
28: 名無しさん 2021/12/06(月) 20:56:31.83
>>6
結果的に儲かるのか?
結果的に儲かるのか?
7: 名無しさん 2021/12/06(月) 19:53:36.68
逆ざやになってる状態がおかしいやろ
既存の契約も見直せ
既存の契約も見直せ
17: 名無しさん 2021/12/06(月) 20:20:36.04
控除率ゼロ化はまだ?
財務省としては今からでも即座に断行したいんだろうけど
財務省としては今からでも即座に断行したいんだろうけど
18: 名無しさん 2021/12/06(月) 20:22:22.10
つーか一部の極端に低い金利で利ざや出る言ってるだけのちゃもんだろ
ピンきりで1%くらい幅あるのに0.4%~1%超えとさ
ピンきりで1%くらい幅あるのに0.4%~1%超えとさ
20: 名無しさん 2021/12/06(月) 20:27:27.36
誰も家買わなくなったん?
何処飛ばされるか分からんもんな
何処飛ばされるか分からんもんな
21: 名無しさん 2021/12/06(月) 20:37:22.47
逆ザヤになるほど低金利状態が続いてるのが
異常な事態だと思うんだが、
それは改善する気はないのね
異常な事態だと思うんだが、
それは改善する気はないのね
25: 名無しさん 2021/12/06(月) 20:53:24.45
逆に住宅ローンの金利上げろよ。
27: 名無しさん 2021/12/06(月) 20:55:23.70
やっぱり現金一括だな
148: 名無しさん 2021/12/07(火) 11:38:29.54
>>27
超低金利で団信で死んだらチャラだから
生命保険としての機能もあるよ
超低金利で団信で死んだらチャラだから
生命保険としての機能もあるよ
32: 名無しさん 2021/12/06(月) 21:01:26.77
現制度だと低金利との逆ざやで100万以上プラスになる計算で驚いた
制度変更の噂は以前からあったからコロナで不安もあったけどその分値引きも大きかったし
今夏に決めといて正解だったわ
制度変更の噂は以前からあったからコロナで不安もあったけどその分値引きも大きかったし
今夏に決めといて正解だったわ
33: 名無しさん 2021/12/06(月) 21:01:51.27
東京オリンピックの借金を払うだけの増税地獄
チープ開会式開催の電通様以外にこの増税の恩恵なし
チープ開会式開催の電通様以外にこの増税の恩恵なし
45: 名無しさん 2021/12/06(月) 22:38:49.12
結局逆ザヤの問題点が解消されないじゃん
十分な金があってもわざわざ借りた方が儲かるって
そんなバカなことあるかよ
今回の改正で是正してほしかったな
十分な金があってもわざわざ借りた方が儲かるって
そんなバカなことあるかよ
今回の改正で是正してほしかったな
47: 名無しさん 2021/12/06(月) 22:48:33.29
財務省はずっと前から
ローン控除の控除率は金利を限度にすべきと言ってきた
それはすごく真っ当な意見だよ
今年の改正で絶対是正されると思っていたんだけどな
やっぱ自民党は大企業に不利益をもたらすような改正はできないんだな
ローン控除の控除率は金利を限度にすべきと言ってきた
それはすごく真っ当な意見だよ
今年の改正で絶対是正されると思っていたんだけどな
やっぱ自民党は大企業に不利益をもたらすような改正はできないんだな
ちなみに過去に遡って新しい控除率0.7%が適用されることはないと思う
そんな例は今までないから
48: 名無しさん 2021/12/06(月) 22:50:54.01
中古マンション値崩れしないかな
50: 名無しさん 2021/12/06(月) 23:44:35.56
近視眼的な批判は多いだろうがこれは良い政策。
こんなの住宅ローン組める身分が安定した大企業正社員や公務員くらいしか恩恵が無い。
ハナから余裕ある人間にさらに逆ザヤで追い銭とかバカバカしい。
不動産高騰の原因にもなるし既になっているわけで、貧乏人を更に苦しめる。
こんなの住宅ローン組める身分が安定した大企業正社員や公務員くらいしか恩恵が無い。
ハナから余裕ある人間にさらに逆ザヤで追い銭とかバカバカしい。
不動産高騰の原因にもなるし既になっているわけで、貧乏人を更に苦しめる。
51: 名無しさん 2021/12/06(月) 23:50:49.91
>>50
今年家建てた公務員です
サーセンしたw
今年家建てた公務員です
サーセンしたw
55: 名無しさん 2021/12/07(火) 00:08:45.86
住宅価格がバブル並になった時点で止めればよかったんだよ
日本は人口減少で住宅余ってるからこれから空き家が景気の重荷になるぞ
日本は人口減少で住宅余ってるからこれから空き家が景気の重荷になるぞ
57: 名無しさん 2021/12/07(火) 00:43:24.31
3年前に買ったわ。
年末調整で30万とか戻って来て草w
年末調整で30万とか戻って来て草w
74: 名無しさん 2021/12/07(火) 06:47:28.68
>>57
うちは7000万円強とペアローンで借りてるから年末調整で70万円くらい戻ってくるぞ。
銀行に払っている金利が年間30万円にも満たないから毎年40万円以上の逆鞘w
うちは7000万円強とペアローンで借りてるから年末調整で70万円くらい戻ってくるぞ。
銀行に払っている金利が年間30万円にも満たないから毎年40万円以上の逆鞘w
まあ、借りるときに事務手数料とか払っているから、
実際には10年累計で150~200万円くらいの利益かな。
58: 名無しさん 2021/12/07(火) 00:59:42.38
ワイも逆ザヤでウマい勢。
マンション本体の値引をしてくれるという話があったが断って、値引き分を自由に使える金として貰うように変更した。
その分住宅ローン控除が多くもらえるからね。
勿論頭金はゼロ。
最大限ローンで借りるとめっちゃお得や。
マンション本体の値引をしてくれるという話があったが断って、値引き分を自由に使える金として貰うように変更した。
その分住宅ローン控除が多くもらえるからね。
勿論頭金はゼロ。
最大限ローンで借りるとめっちゃお得や。
61: 名無しさん 2021/12/07(火) 02:24:45.77
金あっても無理やりローン組むからな
税制として歪だよ
住宅は消費税かからないとかで良いじゃん
税制として歪だよ
住宅は消費税かからないとかで良いじゃん
63: 名無しさん 2021/12/07(火) 03:39:36.71
脱税飲食店には金をバラまいてんのに
66: 名無しさん 2021/12/07(火) 06:17:48.33
銀行に手数料取られるから実はそんなに旨味は無い
92: 名無しさん 2021/12/07(火) 07:54:56.85
>>66
手数料が2%位かかるけど
それでもまだ100万位儲かるよ
手数料が2%位かかるけど
それでもまだ100万位儲かるよ
72: 名無しさん 2021/12/07(火) 06:41:40.03
逆ざやの何が問題なのか全く分からん
住宅建築を促進させたいんじゃないの?
住宅建築を促進させたいんじゃないの?
80: 名無しさん 2021/12/07(火) 07:14:25.08
>>72
この国は庶民層レベルが小銭で稼ぐことをとにかくさせたがらない
昔っからそう
農民ごときはつねに年貢をしっかり納めさせとけってこと
一度ニッポンは崩壊させないとダメ
この国は庶民層レベルが小銭で稼ぐことをとにかくさせたがらない
昔っからそう
農民ごときはつねに年貢をしっかり納めさせとけってこと
一度ニッポンは崩壊させないとダメ
87: 名無しさん 2021/12/07(火) 07:38:30.06
>>72
有り余る金を持っていて
ローンを組む必要なんて無い人も
わざわざ住宅ローンを組んでいる
有り余る金を持っていて
ローンを組む必要なんて無い人も
わざわざ住宅ローンを組んでいる
所得制限の金額が高すぎる
資産制限を新たに設けても良いと思う
91: 名無しさん 2021/12/07(火) 07:54:46.68
もういらないだろ。
何で続けてるの?
何で続けてるの?
93: 名無しさん 2021/12/07(火) 07:59:09.39
庶民の住宅購入を手助けするための制度じゃなくて
住宅業界とか銀行を手助けするための制度になってんだよね
だから変な感じになってる
住宅業界とか銀行を手助けするための制度になってんだよね
だから変な感じになってる
100: 名無しさん 2021/12/07(火) 08:20:49.40
これ増税じゃないのか。
減税の控除率が下がるんだろ。
減税の控除率が下がるんだろ。
101: 名無しさん 2021/12/07(火) 08:25:55.72
>>100
増税というか還元率の引き下げだな
もらうもんが少なくなる
増税というか還元率の引き下げだな
もらうもんが少なくなる
106: 名無しさん 2021/12/07(火) 08:34:56.55
撤廃でいいと思う
141: 名無しさん 2021/12/07(火) 11:26:28.68
そもそも家買ってる時点で生活安定していて金持ちだろ
なんで減税が必要なんだよ
税金はあるところから取るのが基本だろうが
なんで減税が必要なんだよ
税金はあるところから取るのが基本だろうが
142: 名無しさん 2021/12/07(火) 11:31:38.00
>>141
「家を買う」というのを「金持ち」じゃなくて「普通の人」ができる事にしたいから
普通の人を貧乏にさせないために必要
「家を買う」というのを「金持ち」じゃなくて「普通の人」ができる事にしたいから
普通の人を貧乏にさせないために必要
145: 名無しさん 2021/12/07(火) 11:35:21.57
>>141
何度も言わせんなよ
税還付というエサで庶民を釣り、住宅産業を助けたいのが本質だ
何度も言わせんなよ
税還付というエサで庶民を釣り、住宅産業を助けたいのが本質だ
146: 名無しさん 2021/12/07(火) 11:36:01.00
理由は既得権への天下り確保と組織票維持な
170: 名無しさん 2021/12/07(火) 12:51:11.47
変動が0.2%台ってどういうことや
頭おかしくなるで
頭おかしくなるで
172: 名無しさん 2021/12/07(火) 12:59:15.57
てか極端に高すぎだろ住宅
今のところ買うメリットよりデメリットが嫌すぎて買う気にならんけど
今のところ買うメリットよりデメリットが嫌すぎて買う気にならんけど
190: 名無しさん 2021/12/07(火) 18:26:25.38
遡及課税すべきだわな。住宅なんざ贅沢品なんだから、それくらいすべき。溜飲を下げたいわなあ。
191: 名無しさん 2021/12/07(火) 18:43:52.65
パワーカップルざまあww
192: 名無しさん 2021/12/07(火) 18:59:55.98
>>191
パワーカップルは繰り上げ返済ワンパン余裕だろ
パワーカップルは繰り上げ返済ワンパン余裕だろ
193: 名無しさん 2021/12/07(火) 19:09:19.38
ていうことは低金利政策まだまだ続くんだな
変動で正解だわ
変動で正解だわ
207: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:15:35.29
所得2000万は庶民じゃねえわ
金いっぱい持ってんだろ
優遇する必要無いよ
金いっぱい持ってんだろ
優遇する必要無いよ
参考
「アベノミクス」で広がった"格差" 大企業や富裕層は潤うも、下請けや低所得者層には恩恵及ばず ネットの反応
...
【特報】元国税が指摘「日本の富裕層はフリーターより税金を払っていない」不都合な事実 ネットの反応
...
【集合知】納付してない輸出大企業に今年だけで消費税1.2兆円超還付 税率10%で1810億円の大幅増加… ネット大炎上
...
東京23区の地域格差が拡大 港区の課税所得は足立区の約4倍に ネットの反応
...
政府、軽油・灯油も「石油元売り業者」に補助金検討 ガソリン価格の高騰を抑制 過去に例のない異例の対策を導入 ネットの反応
...
会計検査院「こら電通、いい加減にしろよ。9次下請けまで使ってピンハネしやがって」 ネットの反応
...
【分断統治】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円 ネットの反応
...
国家公務員のボーナス0.15カ月分引き下げを閣議決定→経済悪影響懸念で、適用は来夏まで「先送り」 ネットの反応
...
【絶望の国】「トリクルダウン」に期待してはいけない コロナショックでも富裕層だけ優遇 ネットの反応
...
70代以上の2割が「老後の貯蓄ゼロ」 3割は“2000万以上保有”も…高齢者間で二極化 ネットの反応
...
コメント
特に地方の公務員パワーカップルがただただ得をするだけの制度だったね
アベノミクスはこんなのばかり
訴求はないだろうと思ったが、控除の還付だからな
適用されてもおかしくないな