【セキュリティどうするん?】テレワークにも「限界」 導入企業でもやむなく出社 政府要請でも浮かぶ課題

COVID-19
Photo by Dimitri Karastelev on Unsplash
1: ばーど ★ 2020/02/27(木) 06:49:18.74 ID:0DU9ooaQ9
 新型コロナウイルスに伴う重症者を減らし、社会への影響を最小限にするため、政府が企業にテレワーク(在宅勤務)の推進を呼び掛ける中、先行する企業の取り組みからは課題が浮かび上がっている。普段からテレビ会議を活用するなどテレワークを導入しやすいとされるIT業界でも限界はあるといい、感染拡大防止と事業継続の両立には優先すべき業務を事前に見極めるなどの工夫が求められている。

「どうしても人が出てきてやらなければならない業務があった」。IT企業のGMOインターネットの広報担当者はそう語る。同社は新型コロナウイルスの感染者が国内でも数例確認され始めた1月27日に東京や大阪など都市部の事業所で働く約4千人に在宅勤務を命じた。しかし、2月10日に方針を転換。社外だけでは仕事が難しい職場の千人程度については出社を認めたという。

同社によると、取引先企業のセキュリティー基準でWEB会議ができないといったケースや、社内システムのメンテナンス、郵便物の受け取りなどは、出社して行う必要があるのだという。また、従業員の出社に伴い、社内の定期的な消毒や、業務のバックアップなどで出社する従業員も出てきている。

無料通信アプリ大手のLINEも26日から希望する社員が在宅勤務を選択できる制度を導入した。同日は3~4割程度の社員が在宅勤務を選択したという。だが、セキュリティーレベルの高い情報を扱っていたり、社内にある業務ツールを使わないと業務ができなかったりと「業務可能環境がオフィスにしかない社員もいる」(広報担当)。

楽天も19日に在宅勤務の対象を全従業員に拡大した。ただ、「業務上支障が出ないように強制はせず、部署ごとの判断に委ねている」(同社広報)といい、今も多くの従業員が出社して勤務を続けているのが現実だという。

感染拡大対策として政府が推奨し、多くの企業が導入するテレワークだが、SOMPOリスクマネジメントの飛鳥馬(あすま)隆志上席コンサルタントは「テレワークだけでは限界がある」と指摘する。その上で「出社が必要な業務は優先すべきものをあらかじめ決めておき、感染者が発生したらバックアップできる体制を取るなどの工夫が大切だ」と話している。(蕎麦谷里志、万福博之、高木克聡)

2/27(木) 0:59 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000637-san-bus_all

 

3: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:50:09.83 ID:7j5vGECr0
自宅で仕事しているとやる気が全然出ない

 

4: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:51:28.43 ID:HmI/erqy0
家なんかで仕事したら情報セキュリティも糞もなくなるからな

 

5: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:51:47.37 ID:LlJnTIU60
テレワークで仕事が回る企業はもともと出社する必要がないんだから本社も不要だろ。

ところでTV会議で画面に家族が写ることはないの?
ランドセル背負った小学生とか、バスタオル巻いただけのJKとか。

 

6: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:51:50.57 ID:MmhyHLm70
在宅勤務ってどうやって勤怠管理してるの?サボり放題じゃん

 

11: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:53:11.76 ID:qP0HCkrg0
>>6
テレワーク監視システム的なのがあってですね……

 

35: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:59:34.29 ID:BG/oooa40
>>6
一日の仕事内容を報告したりだな

 

57: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:04:29.34 ID:mn5TIbe80
>>6
うちの会社在宅勤務の制度ができたけど勤怠管理は無理だから、
1:その期間でできる業務を客先からもらえる金額ベースで定量化して、会社に出社する時より多く渡す。始業時間と終業時間にスカイプで上司に報告
2:在宅中は残業不可なので終わらない場合はなぜ終わらなかったかの理由書提出
3:在宅勤務は上長の許可がある場合のみ。許可しない場合の理由の説明は不要
みたいな、
いつもより多めの仕事渡すけど会議とか他の人のフォローもないから残業なし(もしくはサビ残)で終わらせろ
問題起こしたり仕事終わらなかったとか報告したやつは永遠に在宅勤務不可、って感じになってる
早く終わらせられるやつは当然サボってる

 

86: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:09:49.75 ID:ypI7i2dg0
>>6
今後は何時間拘束されたかより、なにをやったかが仕事になるから、サボってても良くなるよ。

8時間かけて頼まれた仕事をダラダラやる

or

5時間で頼まれた仕事終わらせて3時間サボる

だと、後者の方が会社にとって必要な人材。

 

114: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:14:32.70 ID:uqog9pdh0
>>6
・Webカメラを繋いで上司等が監視。
・完全成果報酬にする。仕事しなきゃおゼゼも無し。
・キーボードの使用状況等を監視する。
・定期的/不定期に連絡を取る。

 

7: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:52:16.19 ID:WSKD9cQS0
百貨店とかスーパーとか休めないじゃない
多分コンビニも契約でダメなんでしょ

在宅勤務とかで済ませられる仕事なんて
コストだけかかる余計な仕事ばっかりなんだよ

 

8: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:52:23.31 ID:plU3X5VY0
工場の現場だとテレワークは無理だしな

 

9: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:52:28.84 ID:Ot0X+pka0
いきなりアポ取りみたいな仕事しろと言われても苦手な人は急には無理だろ

 

14: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:53:51.48 ID:VMhL95MW0
つけ焼き刃のテレワークでセキュリティが保てるわけないんだよな

 

15: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:54:15.85 ID:ITruY6Yr0
在宅ワークって
例えば製造業でも他人がやった仕事を余所に回すだけの右から左へと言ったような人しか無理でしょ…

 

16: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:55:01.74 ID:in+jQZlT0
頑なにファックスで注文書送ってくる企業もいるしな
一部上場のそこそこの企業なのに

 

17: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:55:06.80 ID:S7YKbR4G0
回線は会社持ちなのかな

 

19: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:55:27.28 ID:VOSKhxRA0
在宅のテレアポとかコルセンあるらしいけどどうやるんだよ

 

45: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:02:13.86 ID:WVyuAE/r0
>>19
個人持ちの携帯とかを内線化できるらしい

 

20: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:55:34.34 ID:NlJrzPMk0
電機大手でテレワークやった企業あった?一番やりそうなのに動きがないような

 

43: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:01:44.23 ID:6NgRQRrx0
>>20
NECは発表あった

 

107: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:13:37.71 ID:zAXCO6IE0
>>43
仕事なくて暇そうNEC

 

89: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:10:17.74 ID:PEf+Pv570
>>20
製造業はラインがあるから無理じゃね?
事務職だけ在宅にすると不公平だって組合が騒ぐし

 

21: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:55:46.66 ID:ChOjTg140
車出勤なら問題ないでしょ

 

25: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:57:16.75 ID:cx93jNcI0
>>21
ワープアすぎてマイカーなんて所有できない・・・

 

30: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:58:21.38 ID:MPEkf7OZ0
>>21
会社で濃厚接触してたら無駄でしょ

 

36: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:59:38.41 ID:yFPbsXN00
>>30
でも田舎で感染者が少ないのは満員電車がないのも理由の一つと言われている

 

51: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:03:21.83 ID:3mId9wvY0
>>36
北海道感染者続出してるんだけど?

 

109: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:13:57.72 ID:bcNI5E5z0
>>51
北海道は雪まつりがあったからな

 

23: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:56:46.77 ID:x2oWRxpS0
そりゃ全部は無理だが全体で2~3割でも
通勤客が減れば効果ある

 

24: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:56:49.05 ID:EKIrtvPJ0
ネット上の会社でやれ 

 

26: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:57:18.41 ID:vJSdPxDD0
セキュリティガバガバだからここをつけこんでくるところでるだろうな

 

28: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:58:06.57 ID:ge0Oa5na0
時差出勤も自己判断にしたから、結局みんな同じ時間に遅らせることになった。
結局混雑する時間がズレるだけと言うね。
この2週間が大事なら、思いっきて企業は休ませるなり、電車を間引きにしてその間車輌を清掃するとかの方がまだよかったな。
テレワークもできない会社の方が圧倒的に多いし、これはズルズル行っちゃいそうな予感がしてる。そう思わない?

 

32: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:59:05.24 ID:akAPp73t0
>>28
言うは易しだ、誰がその間の生活担保するんだ

 

49: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:03:01.48 ID:RojEquEJ0
>>28
6時くらいの早い時間帯でも、通勤客で混んでるね
日本の夜明けは早い

 

29: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:58:12.49 ID:vJSdPxDD0
全部在宅は無理でも、時差出勤くらいはできるだろ…

 

31: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:58:21.61 ID:ml3kr13f0
テレワークは手段だから。目的ではないよ。
要は新型コロナに感染しない。それが企業の存続につながる。それが目的。
やもなく出社してもいいけど、結局そのなかの一人がコロナに感染したらその企業はとうなるのか?2週間はそのビルの社員は出社できなくなるし社会的な影響もでてしまう。
そういうことをよく考えないやつが多すぎる。

 

33: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:59:21.19 ID:G1J5R1gN0
やばくなってから急にやろうとしても無理

 

34: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:59:28.09 ID:MSpAz7dY0
首都一極集中を放置した無能が何を言ってもw

 

37: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 06:59:55.35 ID:HzVRQatV0
常識的に考えてテレワーク出来る職業なんて極一部でしょ
小売なんて周辺地域が壊滅的状態でも逆にかきいれ時だから店に出て物売れって言われる世界だぞ

 

38: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:00:13.59 ID:wEQ2jbri0
感染しても検査する手段がないに等しいし、感染者色々喋らなきゃなんないんでしょ?
無理だろ

 

39: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:00:39.06 ID:MPEkf7OZ0
暗号化はしてるけど
社内ネットに比べると
どうしてもセキュリティでは劣るよね

 

40: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:01:15.64 ID:4Nwauy570
IT系ほどセキュリティガチガチでデータ持って帰るなんて以ての外だし
テレワーク可能な仕事なんてほんと社会にとっていらないのだらけだろ

 

41: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:01:26.55 ID:o7H2FPfQ0
てかおかしくね?
東京都って五輪見据えて小池が時差びずとかテレワークに力入れてたと思うんだが?

 

42: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:01:37.30 ID:yzdSk4Im0
まぁ全員テレワーク無理でも6割くらいテレワーク出来れば上出来なんじゃね

 

44: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:02:12.90 ID:3mId9wvY0
リモートワークで仮想通貨パクられる事件なかったっけか?

 

46: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:02:19.63 ID:TUf6aRJ70
光熱費等の費用負担はサービス?

 

54: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:04:06.51 ID:fXs+FrNP0
>>46
手当でて機材貸し出しが一般的じゃねーの
通勤交通費が支払われない当たり前だけどな

 

92: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:10:36.05 ID:uEO+RJc70
>>54
電気代は?

 

48: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:02:56.23 ID:9N8abpUy0
テレワークできる職種ってPG以外に何かある?

 

85: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:09:37.89 ID:bu2JhvuU0
>>48
PCと電話だけで完結できる仕事やったら色々ある
が、世の中そういうのってほんの一部

 

98: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:11:28.11 ID:hPOFHsFX0
>>48
グラフィックデザイナーとかプランナーとかコピーライターとかクリエイティブ系の仕事はテレワークと相性が良い

ただし東京に居ないと仕事が出来ないし感性が鈍るから東京に住まざるを得ない

 

50: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:03:04.76 ID:WVyuAE/r0
テレワーク=事実上のお休み

 

52: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:03:40.33 ID:hPOFHsFX0
完全在宅勤務で仕事出来る俺でも
請求書の処理だけは出社せざるを得ない

 

53: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:04:05.27 ID:2dZTt0pf0
鉄道とかどうやって在宅勤務するの?
電車は全部自動運転?

 

55: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:04:06.71 ID:PTPNFmvA0
とにかく日本社会の慣習を壊したい勢力がいるからな。コロナ前からテレワークや時差出勤とか言ってたよな

 

118: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:14:48.34 ID:eSpP2UNt0
>>55
無駄に出社する悪しき風習は壊した方がいいじゃないの

 

125: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:15:44.46 ID:hPOFHsFX0
>>55
俺も終身雇用と年功序列と新卒採用は廃止した方がいいと思う

誰も幸せになっていないのは明らかなので

 

58: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:04:38.39 ID:uyB17F1C0
全部在宅でやろうとするからかえって非効率になる
デスクワークとその場所でしかやれない事を切り分けないとね

 

59: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:04:39.47 ID:ctLWx5/e0
デスクトップパソコンしかないから、テレワーク出来ない

 

61: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:04:54.06 ID:Z4ReLfOw0
テレワークってのはコロナ患者がでたのを公表したくない言い訳
それを労働改革ととらえるのは情弱

 

64: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:05:16.59 ID:MPEkf7OZ0
PC画面で仕事してるのは
テレワークできる可能性あるけど
社内ネットだからと暗号化サボってるのは
外に出せないよね

 

70: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:06:05.64 ID:FC+17SfW0
うちも基本的な業務アプリはクラウドベースだから在宅で問題ないけど、開発環境へのアクセスは社内からしか出来ないからな。
2日ぐらいなら資料作るとかできるが、それ以上になると仕事にならんな

 

71: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:06:52.22 ID:FQ3i0kbK0
テレワークってハッキングの危険ないの?

 

74: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:07:10.67 ID:k01mTTHR0
関係ない人も休んで対応なんてやってたら会社潰どころか日本が潰れる。
インフルエンザや風邪だと思って対応すれば落としどころの程度がわかってくる。

 

75: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:07:24.86 ID:Kx3cUbis0
マスコミ宛のプレスリリースは
FAXなんだよな

さすが日本

 

76: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:07:53.54 ID:6HSaBUG80
金盾のNGに引っかかりまくってテレワーク処では無い( `ハ´)さんだって頑張ってるしいけるいける

 

80: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:09:16.02 ID:EntQLba30
限界も何もやってもないわ

 

81: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:09:19.90 ID:ehHunQYy0
テレワークが普及して困るのって不動産関係かオフィスビルががらがらになったりしたら困るだろうしな

 

87: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:10:00.57 ID:RjK3Hi8s0
VPN接続の端末持たされてないの?
うちは勤怠は接続ログで管理されてるけど

 

88: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:10:06.68 ID:APavr1MU0
まぁ、そうだよね
みんなインターネットで済むわけない

 

96: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:11:10.93 ID:CBlQNozW0
テレワークが無理というのは嘘つきの言葉
飲食店もテレワークにしよう

 

106: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:13:27.71 ID:hPOFHsFX0
>>96
それがウーバーイーツ

 

97: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:11:21.21 ID:EI312N+u0
自営業だけどテレワークで出来る仕事は休日にやるし

 

103: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:12:16.66 ID:CBlQNozW0
目の前に津波が迫ってても仕事を優先する事に帰結する

 

105: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:12:59.43 ID:iPjw63bC0
こんなフロッピーレベル
なのに国策でsociety 5.0に5年で26兆円も使うそうだwwwwwwww

経団連も糞で口だけ

 

108: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:13:51.12 ID:XIRLgNfz0
大企業ほどセキュリティ甘そうなんだよな

 

110: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:13:58.87 ID:9YxNodJ+0
仕事になるかバーカw
社内ニートじゃあるまいし

 

111: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:14:08.05 ID:H7ICC6cZ0
マスク売ってなくて
咳がずっと酷いけど
これから満員電車乗るよ
すまんな

 

113: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:14:23.04 ID:lTBIjAk30
いきなりテレワークと言われても物理的資料が手元に殆どないわけで(プリントアウトも禁止だろうし)、仕事にならないと思う。

 

115: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:14:33.38 ID:NmiL9XNE0
そりゃ鉄道の運転手やマスク工場のひとはテレワークできないよね

 

116: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:14:43.21 ID:XbvvocSK0
今まで怠けてきたツケ

 

120: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:15:07.50 ID:EI312N+u0
サラリーマンやってると怠け者になるからね

 

128: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:16:05.78 ID:MpOxB7y20
酒飲むやつ結構いるだろ

 

129: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:16:06.19 ID:qJBE0vPw0
(´・ω・`)そもそも、在宅ワーク・テレワークで代用できるような奴らって要らなくね?

 

131: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:16:22.05 ID:/QuRAtfs0
社長と幹部が出社して全部やれば良いよ
給料違うんだから

 

132: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:16:23.21 ID:1QEvFWWN0
テレワークとか社外秘持ち出し放題だと思うけど
その辺どうなってんの?
以前は個人の携帯すら没収みたいな企業けっこうあったじゃん
産業スパイ大喜びでは?

 

134: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:16:39.74 ID:OCliwEW10
セカンドライフみたいになればいいのに

 

138: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:16:59.33 ID:m0EloGH40
うちの職場も在宅勤務推奨だが俺は業務的に出勤しないとダメだから時差出勤してるわ

 

140: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:17:08.96 ID:mrDGxm7i0
企業活動止めたら、コロナより先に経済的に死ぬし
中国なら放置だけど、日本だと厳しいだろう。
決断すりゃあ良いんだけどね。

 

141: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:17:23.60 ID:NBuftU+N0
無策で国民と企業に押しつけて感染広げてるアホな国

 

145: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:18:30.95 ID:ZHyuZMQT0
完全に現場の仕事は無理
本社系機能は全部在宅でできる
変えたくない老害が抵抗する

 

148: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:19:48.34 ID:lTBIjAk30
まさかと思うが、出社して働いてる非正規社員を自宅から監視するだけの簡単なお仕事では?

 

149: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:19:56.11 ID:v61daftp0
休校にするだけでかなり効果あるのに

 

158: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:20:44.89 ID:c9JC5yR00
テレワークするなら成果主義の業種じゃないとダメだろうな。

サボり癖のある奴にリモートで作業させても何も成果はなさげ。

 

161: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:21:52.41 ID:cXUKfbgU0
公務員のテレワークなんて論外だろ
それこそ情報流出どころか、横流しするやつもいるだろ
監視するために役所で仕事させているのに

 

163: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:22:29.02 ID:WVyuAE/r0
結局満員電車に乗る東京一極集中が悪い
地方に分散して時差出勤で対応すれば良いのだが

 

165: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:22:34.19 ID:hPOFHsFX0
テレワーク出来るっていうのは非常に幸せな状態で自分の意思で働いているってこと

このスレ見ても分かるけど日本のサラリーマンはエンゲージメントが恐ろしく低くて
世界一会社が嫌いな人が集まっているからね

 

166: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:22:40.45 ID:EntQLba30
第一世界大戦の時みたく、
全員ガスマスク付けて出勤でええやん

 

引用元: ・【コロナ】テレワークにも「限界」 導入企業でもやむなく出社 政府要請でも浮かぶ課題

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました