【経済】AI導入で「人」が不要になる仕事 金融業界は戦々恐々「コンサル営業は不要に」「厳しい組織改編ありそう」

経済
1: ニライカナイφ ★ 2020/01/12(日) 12:16:47.01 ID:7fZHsB9T9
自動車の自動運転や、囲碁で人間を打ち負かすロボットなど、近年のAI(人工知能)技術の発展はめざましい。
人間の知的ふるまいの一部を人工的に再現するAIは、いずれ人間の頭脳に取って代わり、多種多様な仕事をこなすようになる、という見方も強い。

企業のAI導入が進めば、やがて働く「人」が必要なくなる時代が来るかもしれない。
企業口コミサイト「キャリコネ」にも、AIの台頭に危機感を持った人々からの口コミが寄せられている。

■ 大手資産運用会社の口コミ「社内はどんよりとしており、覇気がない」

特に目立つのが金融系企業で働く人々からの口コミだ。
大手資産運用会社で働く人は、次のようにコメントしている。

「自動取引やAIの台頭により、人を介した資産運用は今後先細りである。
会社の先行きが暗く、社内はどんよりとしており、覇気がない」(営業、30代前半、男性、正社員、年収500万円)

大手の証券会社からも同様の声が寄せられている。

「投資のあり方も多様化しており、AIを用いた資産運用コンサルタントが主流になる。
より一層営業員という人間、言い換えればコストとなる人件費は不要となり厳しい組織再編の可能性があると考える」(コンサルティング営業、20代後半、男性、正社員、年収950万円)

「募集商品を扱うだけで、やり方はリストの上から下までのマス営業。
AIで十分であり、やりがいや将来性はまったく無いと思います」(コンサルティング営業、30代前半、男性、正社員、年収600万円)

これまで人間が行ってきた作業を、よりスピーディで、かつ正確に行うことを可能にするAI。
学習を重ねることで進化し、精度が高まり続けるために「これまで人間がやってきた仕事が奪われるのでは」と懸念している声が多く見られた。
確かに、無駄を省き、業務の効率化を求める企業にとって、AI導入は人件費を削減できるメリットがある。

■ 人材業界はサービス存続の危機か「紹介そのものが必要なくなる」

また、人材業界からは、自社サービスの存続そのものを危ぶむ口コミも寄せられた。

「人出不足から採用難を抱えているクライアントが多いため、ニーズは非常に高い。業界では大手のため商材力も強く、売りやすい。
しかし景気が今後悪くなったり、AIの導入で労働力不足が解消され始めた際に、提供できるサービスが他に無いため先行きとしては不安を感じる」(企画営業、20代後半、男性、正社員、年収529万円)

現在は、多くの業界で人手不足が慢性化し、人材を欲している企業が多い。
そのため、人材派遣や紹介業に需要は高いと言える。

しかし、人間がやってきた仕事をAIが代わるようになれば、当然「人」は必要なくなる。
人手不足が解消されるのと引き換えに、人材紹介というサービスは価値を失いかねない。

人材業界はほんの一例にすぎない。
自分の仕事は、AI中心の社会になっても必要とされ続けるのか、いま一度見つめ直しておきたい。

https://news.careerconnection.jp/?p=85528
no title

引用元: ・【企業】AI導入で「人」が不要になる仕事 金融業界は戦々恐々「コンサル営業は不要に」「厳しい組織改編ありそう」

56: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:35:17.02 ID:31JMdW9O0
>>1
資産運用のプロなんだから、独立して資産運用したら食えるだろ?
それともその能力もなかったのに指南してたとでも言うのかい?
221: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 13:03:59.26 ID:V77jGkm/0
>>1
この手の話って極論なんだよなぁ
これから10年や20年でゴッソリAIにとって変わられるなんてあり得ん
普通の人達ってそんなに複雑な事を理解できるほど賢くないし面倒なことをやらない
他人にやって欲しい事を言って丸投げしたいのが本音
今のAIじゃ無理無理
本当に人の労働にとって変わる時は人間と同じく立って歩いて喋って理解して行動できるアンドロイドが街中に溢れ出てくる時だよ
265: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 13:10:33.36 ID:ebAbUpgw0
>>1
> 大手の証券会社
> より一層営業員という人間、言い換えればコストとなる人件費は不要となり

証券投資はB to C、とくに資産家じゃなく投資初心者への営業活動なら人じゃないと無理だろ。
そっちに進めば仕事は失わないで済むかと。

生保レディやかんぽ営業みたいな仕事だけどさ。

476: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 13:36:13.27 ID:iRY1hzlZ0
>>265

インタネット証券がいいよ。少額でも気兼ねなく好きな銘柄を買える。騙される心配がない。

375: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 13:23:51.57 ID:gsf0/xTp0
>>1
AIは計算上のコトだけに特化で実行はロボット任せ
ロボットがAIの命令を忠実にこなせるところまでいかなければ
まだ人間の労働の価値はある
383: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 13:24:56.76 ID:EZQelEO20
>>1
早く薬剤師をAIにしろ
セルフレジみたいなのでもいいわ
500: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 13:38:48.88 ID:pCFfO0Fm0
>>1
no title

このイメージからしてニュース内容の本質とかけ離れてるだろ?

504: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 13:39:21.76 ID:xVtcdGRS0
>>500
AIじゃなくてロボットもしくはアンドロイドだな
526: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 13:42:21.03 ID:Zx/I5xHI0
>>500
そもそもロボットがキーボードを使うのがナンセンス
USB接続のインターフェイスの方が合理的
655: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 13:56:32.39 ID:4hwxYRFo0
>>1
まぁそもそもAIで仕事なくなる人がコンサルで人の仕事評価するのは矛盾だよな。
715: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 14:02:57.02 ID:InhIGO590
>>1
AIに取って代わるとかまだまだ遠い未来じゃね・・・
874: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 14:22:10.05 ID:O058A4hY0
>>1
金融でも証券の一部業務だから
関係ないよ
898: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 14:24:17.62 ID:Kk8LjLaR0
>>1
AI主導で良いじゃない
4: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:17:46.48 ID:uZX2336E0
事務系は派遣すらいらないな
AIでまかなえる
5: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:18:06.89 ID:S8rFLR/l0
免許センターの受付とか視力検査係とかいろいろあるだろ
7: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:18:18.85 ID:OgeS7LZG0
AI大国になるのはどこ?
https://youtu.be/cNTjEHrk4Uc

8: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:18:32.80 ID:Vy2Yr2kv0
公務員もいらんだろ
152: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:52:10.72 ID:VnXDmeAX0
>>8
裁判官とか数減らせそうと思う。
705: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 14:01:53.90 ID:TNDyiuc70
>>8
要らないよな
身内だけでコネ採用でまわして
雇用の調整弁としての役割も果たせてないし

だからこそ氷河期世代の無職が大量生産されたんだし
せめて薄給の公務員にぐらいさせてあげれば良かったのに

9: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:19:12.97 ID:rp+PhxY/0
AIで銀行業はなくなるかも、当然交通もそうでしょう
そもそも人間が要らないのかも
11: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:19:48.08 ID:j3WfkzDS0
コン猿ってそもそも不要でわ
12: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:19:52.60 ID:GuIvWakI0
日産の社長もAIでいいだろ
AIなら温情にとらわれず、ビシビシとリストラしてくれるぞ
17: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:21:06.60 ID:OakC+FPE0
>>12
先に裁判官をAIにしてください
20: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:23:20.26 ID:j3WfkzDS0
>>12
既に人事評価AIって実用化されてるらしい
マジで人事部いらん時代になるわ
13: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:20:04.63 ID:iO1vw3Vg0
証券マンとかマジでいらない
英語も話せないのに外国株やら外国債権やら勧めてくる
723: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 14:03:37.96 ID:TNDyiuc70
>>13
証券マン分だけ手数料が上がるしね
ネット時代、低利回り時代なのに
証券マンから金融商品を買う時点でもう負け
14: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:20:33.84 ID:OakC+FPE0
高齢化社会で、機械を使えない老人対応だけが残されて
他の手続きは機械化されていくだろう
まあ営業職だけは残るだろうがね
15: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:20:49.63 ID:W8lRx0nW0
AIはすごろくみたいなものだけどね。フローチャートに書けそうな仕事は自動化されるよね。
16: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:20:57.29 ID:9wOhObOH0
まずは携帯のキャリアショップの受付だな
18: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:22:00.42 ID:ALLu2+l80
50年前から同じこと言ってんな。
いつになったら学習するんだ馬鹿文系どもは。
22: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:24:57.07 ID:iRY1hzlZ0
調剤薬局はいらないよ。自動販売機で十分
616: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 13:52:08.93 ID:AlEMgY4h0
>>22
調剤薬局ってスタッフが多いところほど仕事が遅いよな
23: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:25:26.82 ID:ZZYfgViy0
数字を分析して合理的な見解を出せない口だけコンサルは滅ぶだろう
つか、いまだにふわっとした感想文に金払うアホな経営者が多すぎる
24: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:26:18.88 ID:s+ry1S1n0
文系の仕事が次から次へと駆逐されていってワロタ。
313: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 13:16:23.28 ID:93CeUDQz0
>>24
ITも以外と文系やで
会計士もな
25: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:26:25.03 ID:eES005160
タクシーの自動化さえ20年以内には無理だろ
26: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:27:04.23 ID:YIp07YGN0
あらない仕事だらけだよな。薬剤師とか役所の職員とか店員とか
27: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:27:28.57 ID:acmTu8X70
コンサルタントなんてただの詐話師だしな(笑)
182: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:58:03.82 ID:hbc7s1VH0
>>27
マジ捨てるだけの資料にどんだけ時間とカネをかけるねんと。使う方も使う方だが。
28: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:27:42.03 ID:j3WfkzDS0
そもそも文系じたい要らんと思う
ビジネス修行コースと改名すべき
30: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:28:54.52 ID:iRY1hzlZ0
インターネット証券ができてから株を買うようになった。詐欺営業はいらない。
93: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:41:28.52 ID:xW77aNoU0
>>30
銀行、証券、保険屋、不動産は
客をだまして利益をあげる
AIにひとをだませるのだろうか
31: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:28:58.65 ID:5qO/3AU50
ほとんどホワイトカラーはAIで代替できそうだけど
特に教師は早急にやって欲しい
生徒個人の能力に合わせた教育を全国でやれる
32: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:29:13.76 ID:1VpmS8As0
マニュアル通りの仕事しかしない公務員が1番いらんな
税金の無駄
33: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:29:15.17 ID:JqTOmYkE0
AI補助が一番必要なのが医療業界
AIに置き換えが一番必要なのは裁判官
248: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 13:07:39.15 ID:KGkgI9dj0
>>33
裁判官同意。司法や慣例に基づいての判断なら人間いらない。
34: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:29:21.39 ID:yM1BijER0
全ての仕事は
「人がやるしかなかった時代の名残」
35: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:29:23.16 ID:XQ/8w0QN0
弁護士、医者、薬剤師
この辺も危うそう
44: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:31:38.34 ID:CLtYcKo20
>>35
弁護士は無理じゃね?
単純な判例検索とかはできるだろうけど
50: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:33:55.07 ID:iRY1hzlZ0
>>44

裁判官がAIになれば弁護士はいらん。談合できなくなるからね。

67: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:36:47.79 ID:CLtYcKo20
>>50
それはずっと先だと思うよ

法律の事案って医者の診断みたいに単純に
こうならこう、こうならこうってできないから

それに司法や人権にかかわるからね

92: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:41:17.22 ID:iRY1hzlZ0
>>67

法律をちゃんと作れば問題ない。

36: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:29:25.21 ID:CR4Pc52u0
経営者もいらんだろ
37: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:29:41.21 ID:xM8WLE1P0
事務員という仕事はもはやあと数年後には無くなる。

受付嬢とかもね…

38: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:29:41.74 ID:YhwpJb6r0
町医者と薬剤師はいらんな
39: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:30:03.03 ID:kx2ETwNw0
スーパーエリートなんだから aiくらいつくれるんだろWWWWWWWWWWWWWWW
40: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:30:21.08 ID:hTL1gERV0
この未来が現実となるならいよいよ資本主義も終焉だね 資本主義は人の欲を原動力としているがそんなドーピング状態の人間よりできるわけだから
本格的にBIを考えた方が良さそうだ
41: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:30:47.69 ID:d+o2j7tN0
裁判官と官僚もいらんだろうな
医者は手技あるから、なくならない、診断はAIなるかも
43: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:31:28.86 ID:iRY1hzlZ0
>>AIに置き換えが一番必要なのは裁判官

まったくそう思うわ。「裁判長の心証が」なんていう業界用語を使ってるようじゃいつまでたっても法治国家にはならない。

45: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:32:36.27 ID:+IPYj2eX0
今まで高給貪ってたんだからいいじゃん
46: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:32:36.52 ID:4Q1721O80
AIでなく普通に業務整理してITで自動化できる分野多いよな。
47: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:32:42.24 ID:s+ry1S1n0
警察官の仕事はなくならない。DQN、池沼、ガイジがこの世からいなくなることはないので。
49: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:32:49.96 ID:QP9TIteB0
団塊の尻拭いに一生を捧げ
AI導入後の人余り社会に備えて少子化を推進する
氷河期がいかに優秀だったかは歴史が証明してくれる
53: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:34:28.34 ID:PlSQ5Urq0
客の立場からすると、経験豊富で安心できる人がいる所のほうがいいんだけどね
54: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:34:33.53 ID:j3WfkzDS0
そもそも教師は既にほぼ不要になってるよ

駅前沢山ある大流行の学習塾って今は殆どネット授業だよ
講師はそれを見守り質問に答えるだけの補助員だよ

公立教師なんてこのネット方式にすりゃ7割クビにできるで

58: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:35:43.28 ID:IVb+Hszk0
警察官は現場の人間だけは必要だろうけどキャリアはほとんどいなくなるだろう
69: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:37:11.20 ID:hTL1gERV0
>>58
実働部隊は割と強いよな 土方とか
60: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:36:03.16 ID:iRY1hzlZ0
>>本当に仕事を奪ってしまうのは単純労働系

政治的には無力でも価格競争力がある。市場は彼らに味方だ。

61: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:36:13.94 ID:qlcTUOCP0
これ価格に差が出て競争に負けるから100%リストラされるんだよ
だかられいわに票いれとけ
63: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:36:30.77 ID:D/ZQj8Wt0
警察官の体育館にパンツ並べる仕事はAIには出来ないだろw
91: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:40:53.67 ID:kYTNi5kn0
>>63
せやね。あぁいう正解がないと言うか感受性が必要とされる仕事はaiは向かんわ
122: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:46:13.44 ID:kuWur0VP0
>>63
被害者が警察に行って、自分のマイナンバー入力するとパンティーがでてきて、
自分の物の番号を入力すると自動的につまんで、体育館に並べられるシステム。
64: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:36:37.84 ID:s+ry1S1n0
録画や録音でフォローアップもできない公教育のやり逃げ授業なんて要らんわ。
66: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:36:44.72 ID:j3WfkzDS0
公務員でも事務系はいずれ半減するよ
人口激減で税収低下するのでそもそも公務員に払う金がない
84: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:40:01.54 ID:aqjPMVCR0
>>66
そこを踏ん張るから無駄なんだよ
とっとと統廃合して首にすればいいのに
75: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:38:07.51 ID:WyFsZONb0
銀行系は全部いらんやろ
なにやってんのアイツら?
76: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:38:10.06 ID:vbqQRfjZ0
売春婦だけはなくならない
79: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:39:02.07 ID:AqkouZvQ0
思考や判断はAIがやるんだよ

人間は部品や手足となるんだ
思考からの解放
考えなくていい
AIの指示通りに動きなさい

88: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:40:30.65 ID:iCeNczUV0
>>79
思考、判断はAIがやって最後は有人窓口が必要なだけだな
89: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:40:48.12 ID:hTL1gERV0
>>79
共産主義の支配層をAIがやるなら面白いかもな
80: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:39:26.94 ID:J4MT1RV+0
仕事という概念を考えようぜ。
いまのところ、物理的な加工・プロセシングと、情報の加工・プロセシングだよな。

物理、情報の次元はそれぞれ機械・AIが担っているし、これからもそうだろう。さて、我々の世界に残された分野こそ、我々が担うべきである。

それは生命そのもの探求であろう。
生命は物理と情報を含有するが、とてもそれだけではないだろう。

何かさらにレシピに加えないと生命にはならないのでないか。

我々が生命を探求するためにも、我々はさらに生殖に励むべき。

真剣に、生殖行為が称賛され、堂々とできる時代が到来するだろう。

これこそが、AIにはできない仕事つどある。

81: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:39:36.43 ID:Pm20rSQJ0
因果関係と相関の区別がつかない人と多いからAIで十分なんだよな
統計は因果関係は示さないけど確率論でいえば有意義だ
大昔の「予言」みたいにAIがそう示すならそうだろうと思考停止で人はAIが示した通りに行動するから結果的に「当たる」んだよね
82: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:39:40.50 ID:qlcTUOCP0
官僚だけは何年も前からいつものように自分たちだけ対策済み
さすがのAIも権力には勝てず
85: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:40:06.33 ID:5qO/3AU50
社会性や道徳を培うのに学校自体は必要と思う
しかし学習自体はAIに任せた方がいいし
それ以外の事を教師に任せればいい
まあそれこそ教師で無くても良い訳だが
95: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:41:40.92 ID:YIp07YGN0
計算や頭使う仕事はAIがやって、人間は現場で動き回る仕事だけやる感じだな
96: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:41:58.78 ID:/WYsJRK/0
レントゲンとかデータの読み取りは医者がやるよりコンピューター(AI)がやったほうが正確そうだからな
医師も本当なら相当いらなくなりそう
97: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:42:01.79 ID:j3WfkzDS0
無能弁護士は判例や事例を集積した判断AIにだんだん負けて行くだろな
離婚調停や遺産調停なんて決まりきったルールなので富裕層以外なら特別なテクニックはない

不動産紛争になると機械では無理だが
そもそも有能弁護士でも良く負ける分野なので無能弁護士の出番はない

110: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:44:43.64 ID:iRY1hzlZ0
>>97
AIならビッグデータを一瞬にして検索 ソートできる。何年もかかってやっと司法試験に受かるぐらいの頭脳じゃ太刀打ちできない。第一、法律業界は信用がない。
98: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:42:04.32 ID:gvxrzBC20
金融なんてデジタルな世界は1番AIの得意な分野だししゃーない
よりアナログ的な物理法則の影響を受けやすいものほどAIが通じなくなっていくもんだ
99: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:42:04.38 ID:1ma6Eiaw0
AIを使うまでもないけどな
100: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 12:42:18.47 ID:AqkouZvQ0
文明が進むと労働からの解放?

実際は思考からの解放なんだよ
人間は動物に戻るだよ

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました