【コロナ改革】テレワークで一般社員の4割強が「チームの生産性が低下」

経済
Photo by Glenn Carstens-Peters on Unsplash
1: 名無しさん 2020/05/05(火) 20:37:06.50 _USER
従業員同士でピアボーナスをウェブ上で送り合えるサービス「Unipos」を展開しているUniposは、全国のテレワークを実施している上場企業の管理職333名と20歳以上の正社員553名(一般社員)を対象として、「テレワーク長期化に伴う組織課題」に関する意識調査を4月24~27日にインターネットリサーチという形で実施。その結果を4月30日付で公表した。

 全国でテレワークを実施している上場企業に勤務する従業員に、従事する会社におけるテレワークの導入状況について質問したところ、2020年2月以降に開始と回答した人の合計割合が約49%となった。なお、4月上旬の緊急事態宣言以降に開始した企業の割合は14.1%としている。
https://japan.cnet.com/storage/2020/05/04/4135071f06e4ef049701b048983e052f/20200504_unipo_01.jpg

一般社員に対して「チームの生産性はテレワーク開始前と比較してどのように変化したか」と質問したところ、「とても低くなった」「やや低くなった」と回答した人の割合は合計44.6%となり、「とても高くなった」「やや高くなった」と回答した合計の7.6%を大きく上回っているという。
https://japan.cnet.com/storage/2020/05/04/af7dfcc699a385379faa9e855d338b93/20200504_unipo_02.jpg

管理職にも「管理する自分の部署・部門での生産性はテレワーク開始前と比較してどのように変化したか」と質問したところ、「とても低くなった」「やや低くなった」と回答した人の割合は合計38.7%となり、「とても高くなった」「やや高くなった」と回答した合計の9.6%を大きく上回っているという。

 管理職に対して「テレワーク開始前と比較して、部下の仕事ぶりについてどう感じるか」と聞いたところ、「とても分かりづらい」「やや分かりづらい」と回答した人の割合は合計56.1%。また、一般社員に対しても「テレワーク開始前と比較して、上司や同僚の様子についてどう感じますか」と質問したところ、合計48.4%が「とても分かりづらい」「やや分かりづらい」と回答している。
https://japan.cnet.com/storage/2020/05/04/5a147c7ef77b123f8462804327c773c3/20200504_unipo_04.jpg

実際に、管理職と一般社員の双方に対して「テレワークが長期化したら深刻化すると思う課題」を質問したところ、回答が多い順に「コミュニケーションの取りずらさ」、次いで「社内連携のしづらさ」、「モチベーション維持・管理」と、上位3位が同じ結果になった。
以下ソース
https://japan.cnet.com/article/35153314/

 

引用元: ・【社会】テレワークで一般社員の4割強が「チームの生産性が低下」–Uniposが調査 [田杉山脈★]

 

 

2: 名無しさん 2020/05/05(火) 20:40:34.80
元々そんなだったのが浮き彫りになっただけじゃねーの?

 

17: 名無しさん 2020/05/05(火) 20:59:21.50
>>2
そうだと思う
そもそも今の日本経営で生産性が
上がるわけないからね

 

23: 名無しさん 2020/05/05(火) 21:04:05.02
>>2
これ
そしてこの4割強はそもそも不要だった

 

25: 名無しさん 2020/05/05(火) 21:11:53.76
>>2
ギクッ!

 

212: 名無しさん 2020/05/06(水) 00:12:48.74
>>2
完全にこれ

 

266: 名無しさん 2020/05/06(水) 07:57:06.94
>>2
その通り
満員電車で辛い通勤をして
効率の悪い無駄な会議を耐え
中身は薄いが無駄に長時間な勤務を頑張る事で
仕事した気になってた奴らが存在価値を見失ってるだけ

上司は上司で
部下が会社にどんな貢献をしたかではなく
どれだけ頑張ったかでしか評価して来なかったから
頑張る姿が見れない今困ってる

日本の会社が朝礼で社訓を唱えている限り
この国は競争社会から取り残されていくだろう

 

312: 名無しさん 2020/05/06(水) 10:10:16.58
>>2
うちがそう

 

328: 名無しさん 2020/05/06(水) 11:00:06.89
>>2
ホントそれ
役所みたいな古い体質だと
マジで遊んでる窓際族のオッサンが多い
そいつらがテレワークで足引っ張ってる

 

3: 名無しさん 2020/05/05(火) 20:42:24.83
PCの使い方もわからないようなヤツがチームにいて、
使い方を聞いてくるならまだしも、「これやって」と覚える気ない。

こんなのがいたら、生産性下がるわな。

 

5: 名無しさん 2020/05/05(火) 20:43:40.97
仕事したくなくなる

 

8: 名無しさん 2020/05/05(火) 20:46:52.76
テレワークで何とか業務回せることが分かったら、経営陣は色々コスト軽減策考えるんだろうな
不要部門のリストラとかw

 

9: 名無しさん 2020/05/05(火) 20:48:54.00
テレワークだと静かだし、涼しいし、邪魔されないし、生産性上がるわ

 

18: 名無しさん 2020/05/05(火) 20:59:58.39
>>9
レオパでは、キーボード打鍵でも電話でも壁ドンがついてくる
仕事できん(´・ω・`)

 

13: 名無しさん 2020/05/05(火) 20:49:52.02
まあそうなるよな

 

16: 名無しさん 2020/05/05(火) 20:57:38.11
チームの生産性なんてごまかし

できるやつはさらにできる
できないやつは何もできない

に変わっただけ
できるやつの成果を無能が盗み取って平均化するのが日本社会の本質

 

21: 名無しさん 2020/05/05(火) 21:03:26.33
>>16
本当にそう思う
平均化するためにわざわざ不適材不適所にすることも多い

 

20: 名無しさん 2020/05/05(火) 21:02:58.07
業務が超縦割りでチームワークもクソもない俺の職場はテレワーク向きだな
同僚がどうしているかとか、そもそも互いに全く興味無い

 

24: 名無しさん 2020/05/05(火) 21:07:10.33
めちゃくちゃ捗る
無能社員や無能上司から無駄な話で邪魔されずに済むからな

 

26: 名無しさん 2020/05/05(火) 21:12:06.22
まあいい加減無駄なことは省くようにしたほうがいいだろ
いい機会だよ

 

27: 名無しさん 2020/05/05(火) 21:12:14.87
今は試行錯誤の段階だから一時的に生産性下がるのは当然だな。
せめて三ヶ月くらい続けてベストプラクティス見つけないと
生産性どうこうは語れないだろ。

 

28: 名無しさん 2020/05/05(火) 21:13:47.74
いままで上司や調子いい人が適当な依頼の仕方で仕事の出来る人、引き受けてくれそうな人に業務外で何となく雰囲気で押し付けて作業やらせていたような企業体質ならテレワークで生産性も落ちるだろうね

 

32: 名無しさん 2020/05/05(火) 21:18:14.22
6割が能率維持してるならすごいことだよな
通勤と混雑のムダを考えれば、十分だわ

 

36: 名無しさん 2020/05/05(火) 21:22:22.65
気が散るし

 

37: 名無しさん 2020/05/05(火) 21:30:21.06
仕事のできない人がよりできない
働かないアリも増える

 

38: 名無しさん 2020/05/05(火) 21:30:27.33
クッソ煩い無駄な喋りが聞こえずに済むのは生産性上がりそうなもんだが

 

41: 名無しさん 2020/05/05(火) 21:35:43.35
テレワークで結果出せない労働者は今後ゴミ扱いになるんだろうなぁ

 

42: 名無しさん 2020/05/05(火) 21:36:06.33
テレビ会議以前に基本的なメールやチャットの反応が遅い人はダメだわ
すぐ電話してくる人と電話くださいって言う人も
時間外に「いまやっとメール見ました」とか来て1人だけ部署内で半日遅れてる

 

43: 名無しさん 2020/05/05(火) 21:36:06.28
出来ない奴は他人に頼りづらくなって効率が落ち、
出来る奴は出来ない奴に邪魔されにくくなって効率が上がる。

 

47: 名無しさん 2020/05/05(火) 21:40:27.00
生産性が下がらない雑多な仕事はAIに変わるだろうな

 

62: 名無しさん 2020/05/05(火) 21:52:42.04
いる人いらない人がはっきりするんじゃね
今までは出社するだけで仕事してる感出せてただけってのが無くなってさ

 

580: 名無しさん 2020/05/07(木) 01:18:27.69
>>62
これな
テレワークで暇なやつは実際いらないやつだよ
MTGとか金にならないことばかりやってる古い人間

 

64: 名無しさん 2020/05/05(火) 21:53:55.39
オフィス
A「この処理どうすんだっけ?」
B「あーしてこうだよ」
A「あざす!」

テレワーク
A「この処理どうすんだっけ?」(メール)
B「……」
A「返信こねーなコーヒーでも飲も」
B「状況わかんねーわ画像送って」(メール)
A「画像送信」(メール)
B「あーしてこうだよ」
A「あざす!」(メール)

 

84: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:16:59.13
>>64
せめてチャットツール使おうぜ
あと、返信待ってる間に別作業しろ

 

86: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:19:12.82
>>64
リモートワーク時代は
Aみたいな奴は淘汰されるな

 

69: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:00:11.01
電話応対がなくなって、メール中心になったのは
良かったな。

 

72: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:02:46.03
そりゃ当たり前だ
横に座ってる奴に一言言えば済むものをわざわざ文面考えてメールしたりしなきゃいけないんだから

 

79: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:11:32.66
まだリモート慣れてない人も多いし
生産性について語るならもうちょっと時間やれよって思うわ
環境整備完全じゃない人も多いだろ

 

85: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:17:42.75
職種ごとで議論しないとあまり意味ないな
メーカは工場とまっとるし

効率上がると答えてる中でも、
IT系の上位層の職種と
普段から実は家でも出来るレベルの簡単なお仕事しかしてない層の職種に二極化してそう。

 

87: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:21:27.64
そりゃ最初は確実に下がるだろ

 

99: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:33:14.01
今までと違って齟齬は出るわな
人間がやることだし今まで通りとはいかん
引きこもりコミュ障だけが喜んでる

 

103: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:36:01.40
>>99
自分の人生を通勤時間で無駄にしなくていいだけでもプラス。
なお、コミュニケーションはオフィスにいるときより増えると思う。

 

101: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:35:34.56
強いのが生き残るんじゃなくて適応できるのが
生き残るんだよな、柔軟に変化を受け入れないと

 

105: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:37:52.50
できない理由並び立てて未だに出勤し続ける上司がいるわ

 

106: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:38:14.08
口頭での指示がメールかチャット経由になると言った言わないの齟齬がなくなっていいよね

 

109: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:39:53.12
ストリームライニングが必要
悪いけど航空関連産業、観光業は切り捨てるしかない
気の毒だけど、ここに合せて規制緩和したら他の企業まで死ぬ
この人たちにはちゃんと補助だしてあげて他の産業に移ってもらえよ
壊滅するんだから、ちゃんと手当しろっての
ここに合わせて規制緩和してどうすんだバカ
ほんとバカ
俺は死にたくないだよ

 

114: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:44:22.65
うちの部署、上司がめちゃくちゃお喋りで
お喋りのために残業してたけど、
自宅勤務になってから仕事が捗り過ぎて残業ゼロになった

 

117: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:46:06.67
>>114
あるな、うちの上司も部下への気遣い(声掛け)がマネジメントだと思っているようだ

 

115: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:44:55.01
幽閉状態のテレワークだからなぁ、いまと平時の中間点に生産性が上がるポイントあると思うんだな

 

264: 名無しさん 2020/05/06(水) 07:38:13.04
>>115
だよな、週の2回出社とかで問題ないよな

 

119: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:47:26.99
テレワーク推進とか言ってるけど、ITや設計等のPCとアプリさえあれば家でも
最低限の作業が可能ならテレワーク向きかもしれないが、テレワークで完結する業種なんて稀だろ。
テレワークで会議して報告書にハンコ貰う為に出社とか意味不明だしなw
そういう人達は通常出勤の業務自体の意味が無いかもだけど

 

123: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:48:52.63
>>119
承認システムが紙じゃなくて電子化されてることが前提だよな

そこは各社努力じゃね?

 

130: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:54:14.14
>>123
システム構築する前に「承認する件数を減らそう。そもそもこんなに従業員必要なのか?」ってリストラ進みそう。

 

132: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:56:07.88
>>130
まぁそれはそれで良いんじゃないの

テレワークが嫌いな人はテレワークになり得ない業務に就けば良いやね、介護や運送業に転職してもらおう

 

120: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:47:32.19
100%デスクワークの人くらいやろ、問題無いのは

別に1日中会社にいなくてもいいけどさ、10分くらい会社の機材を使いたいとか、

そういうのが少しあるだけで仕事が止まって効率が上がらない

 

127: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:51:15.72
4割が有能な社員に乗っかってた無能社員です

 

128: 名無しさん 2020/05/05(火) 22:52:42.30
通勤しなくていいだけでモチベーション上がりまくって仕事やり過ぎちゃうわ
本当にどんどん推進してほしいわ

 

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました