1: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:33:37.46
新型コロナウイルスの感染拡大で急速に普及したテレワークについて、約8割の人が「やってみて良かった」と考えていることが29日、民間企業の意識調査で分かった。通勤時間の有効活用や職場などでのストレス減少を喜ぶ声が目立った。
調査は、人材総合サービスのスタッフサービス・ホールディングス(東京)が5月に実施。新型ウイルス流行後にテレワークを始めた20~50代の事務職男女計400人に回答を求めた。
テレワークに切り替えた感想については、「良かった」(32.0%)、「どちらかといえば良かった」(46.8%)を合わせ、78.8%が「良い」と回答。「どちらかといえば悪かった」は17.5%、「悪かった」は3.8%だった。
感じたメリット(複数回答)は、「通勤時間を有効活用できる」(79.0%)が最多で、「ストレスが軽減される」(37.5%)が続いた。「家事を両立しやすい」「家族といられる時間が増える」とした人も、それぞれ約3割いた。
デメリットでは、「運動不足になる」(46.8%)や「社内コミュニケーションが減った」(45.3%)が目立った。「紙の書類のやりとりができない」も約4割に上り、業務ではんこが必要と訴える回答者もいた。
時事通信 2020年06月29日13時32分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062900075&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
引用元: ・テレワーク8割が「良い」 通勤時間活用、ストレス減―民間調査(時事) [蚤の市★]
4: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:35:10.75
満員電車で出勤とかこれからは底辺だけだよ
7: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:37:12.49
>>4
今テレワークを演っている八割はクビだけどな
346: 名無しさん 2020/06/29(月) 19:42:12.32
>>7
それに近い存在だろうね。
本当に大事な資料は持ち出せないし、
資料まとめるか
会議するくらいしかできんもんね。
5: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:35:35.63
テレワークが気に入らないのはパソコン使えない人だけだろう。
86: 名無しさん 2020/06/29(月) 16:06:19.59
>>5
上司がパソコン使えないとテレワークは普及しない
100: 名無しさん 2020/06/29(月) 16:11:18.37
>>5
新卒採用にこだわる人と
人員削減されたくない人と
情報漏洩に気を付けてる人はテレワーク反対。
基本的にテレワークできるってことは外注できるので
ホワイトカラー正社員のいない社会を目指してる人は賛成。
9: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:38:00.44
ハンコを押した風にするシステムが出て来てるがこれじゃない感が凄い
16: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:42:52.89
>>9
ハンコシステムは
社長「君が決済してるよね!」と責任追及する為の
モノと理解しない奴が作ってるからな
13: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:40:48.06
実際、小さい子がいる家だと煩くないのかな?と思うな。そうなると書斎が欲しくなる
15: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:41:35.74
家の中に仕事に集中出来るスペースが確保できればいいけど、
子どもがウロウロする中では難しいかも。
結局、どこかのレンタルワークスペースを有料で借りて
そこに仕事しに行くようでは何やってるのかわからん。
余計な出費にもなる。
18: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:43:38.75
通勤してたときよりギリまで寝てられるし5~6時間は自分の時間が増えたね。
控えめに言って最高。
252: 名無しさん 2020/06/29(月) 18:00:07.36
>>18
よし給料も5~6割引き余裕だね
貴重な意見ありがとうございました
20: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:44:11.07
テレワークでやれる仕事って
なくてもいい仕事じゃねえ?
39: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:53:07.28
>>20
全く要らないことはないと思うけど
人員削減はできるな…ってなってる気はする
26: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:47:59.36
そりゃ社員はテレワーク良いだろ
27: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:48:56.44
今テレワークでできる仕事って、ほとんどがAIでやれる仕事ってことよな?
危機感ないんだろうか😭
40: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:53:26.83
>>27
そうとは限らない
やってる仕事がリモートか現場でやるかの違いだから
現場でやってる単純作業の方が自動化しやすい場合もあるし
34: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:51:25.00
他人が作った資料にワーワーダメ出しするだけの老害連中が最も反対している。彼らはテレワークが定着すると空気になるからね。
65: 名無しさん 2020/06/29(月) 16:00:03.62
>>34
Web会議でわーわー言えば良いだろ
36: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:51:48.30
テレワークは成果主義につながりやすいし
新卒採用とも相性が悪い。
41: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:53:40.60
管理されてじゃないと真面目に働かない人間がテレワークって無理じゃね?
もう少しすると生産性ガタ落ちでコロナ無視で強制出社になると思う。
196: 名無しさん 2020/06/29(月) 17:08:40.80
>>41
そんなやつはそもそも仕事できないから出社しても使えないことにはかわりないだろ
そいつが視界に入らないこともテレワークのメリットだよな
44: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:54:26.42
直接に会って話したほうが手っ取り早いこともある
週一で出社、そのほかは在宅勤務がいいな
46: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:54:35.56
テレワークやれば経営者的に
使えない人間の首切り理由が明確に出て
人減らし出来る
こんなに素晴らしいことはないね
まあ、無能は在宅のままニートへクラスチェンジw
49: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:56:13.21
企業的に新人育成へのお金をかけずに
優秀な人材のみを集めることになるね
新入社員はどこで経験積むようになるのかな?
53: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:57:11.40
どうせテレワークでも職場でも
サボる時間は大して変わらない説
56: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:58:10.36
良いんだけどヤル気がさっぱり起きなくて作業を始めるまでがしんどいんだよな…。
71: 名無しさん 2020/06/29(月) 16:01:27.43
>>56
自分も在宅始めた時はそうだったw
仕事部屋もないしぐうたらな性格なのでダラダラしてたわ
切替がきちっとできる人ならいいんだろうけどね
59: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:58:59.01
メーカーで人間大くらいのマスプロダクトの設計開発してる
シミュレーションとリモートアクセス技術を駆使してるので、ものつくりはテレワークで大半ができる
問題は人間の管理
こっちは週一くらいで会わないと、巧く行かない
64: 名無しさん 2020/06/29(月) 15:59:52.68
出来る職種とできない職種に分かれるよね
74: 名無しさん 2020/06/29(月) 16:02:27.24
>>64
まぁ、製造業とかは仕方がないからなぁ
75: 名無しさん 2020/06/29(月) 16:02:30.36
>>64
事務関連、IT関連
そして東京、大阪の企業だけ。
68: 名無しさん 2020/06/29(月) 16:00:23.32
介護が必要な世帯をテレワークにしてやれ
70: 名無しさん 2020/06/29(月) 16:01:02.17
疲れのほとんどが対人的なストレスだったのが分かる。
仕事そのものじゃなくてそれ以外の要因で疲れきっていた。
77: 名無しさん 2020/06/29(月) 16:03:06.45
これでリニアを作る理由が無くなった
リニア利権工事に使う血税の3兆円をコロナ対策にまわせ
リニア工事は中止
85: 名無しさん 2020/06/29(月) 16:06:03.33
着替えなくていい ヒゲ剃らなくていい 風呂入らなくていい
てのは楽だった
でもまあ通勤10分で会社行ける田舎なのでどっちでもいい
94: 名無しさん 2020/06/29(月) 16:10:05.28
出社が週一になって夢のよう
ブルーマンデー無くなった
101: 名無しさん 2020/06/29(月) 16:11:48.60
「テレワークによる効率化」には「無駄な人員の削除」も含まれる事に気づいているのだろうか…
112: 名無しさん 2020/06/29(月) 16:15:03.16
>>101
種類は色々だが実質給料泥棒だなって奴結構いるからな
コメント